• ベストアンサー

富士通 東芝のPC 必要ないソフトがいっぱいです

s9799sの回答

  • s9799s
  • ベストアンサー率49% (167/340)
回答No.6

HPはどうでしょう。   http://thehikaku.net/pc/hp/ こんなのがお勧めです。   http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:3352&ProductSKU=BASE:12691 ただ、メモリだけは4から8にした方がいいと思いますが。 ソフトは何も入っていませんので、一から揃える必要があります。   

関連するQ&A

  • 東芝のノートパソコンですが、いらないソフトいっぱい

    東芝のノートパソコン購入したいのですが、今日量販店で見てきたら、自分では使わないようなソフトがデスクトップにいっぱいありました。 東芝のメーカー直販サイトで購入する場合でもいらないソフトいっぱいでしょうか? メーカー直販サイトだとなんとなく法人向けのような気がしてソフトがすっきりしてるのかな?と思ったものですから。

  • 東芝ダイレクトPCの質は?

    東芝ダイレクトPCが販売しているパソコンが量販品店などで売られているパソコンに 比べて、チップなどの質が良いと知り合いが誰からか聞いたとのことです。  やっぱり、東芝ダイレクトPCの直販なので、なんだか製品の質的にも信頼がありそうな気がします。 おくまでも持論ですが、量販売店と東芝ダイレクトPCで販売している同じ型番の製品があったとします。工場で100台同じ製品を作っても、まったく同じ物を作製することは物理的にみても不可能なので、完成後テスト段階でランクを良い順にA、B・・分けして、ランクが高い物を・・(これ以上はこのサイトでは書き込めませんのですいません)  知り合いから今度ちかじかパソコンを購入するから、東芝ダイレクトPCパソコンは量販品店の製品よりも”物が良い”かとの質問ですが 皆様どう思われますか?

  • 15.6ノートパソコン購入 安いのは直販ばかり?

    15.6のノートパソコン購入しようと、価格コム見ていたら富士通 東芝など安くて良いのは、 みんなメーカー直販サイトでの販売モデルばかりです。 なぜなのでしょうか? 実物見ながら量販店で購入したかったのですが、メーカ直販だと実物見れずに通販になっていまいます。

  • 富士通のパソコン購入したいのですが・・・(激安で)

    富士通のパソコン購入したいのですが・・・(金額も安い商品希望なんですが) LXC90シリーズで1つまえぐらいの商品を探しています。パソコン台のスペース上22型が限度なので、富士通の直販サイトや家電量販店も数件探しましたが、すでに完売状態なんです。 なにか、良い方法はありますか?

  • 東芝製ノートPCについて

    先日量販店で聞いたのですが、ノートPCメーカーの中でも故障の発生率が多い少ないの傾向があり、国内メーカーでは意外と東芝が信頼できるとの事でした。 しかも、近所の大学ではオススメPCとして、東芝のノートPCを指定していたり、お客の中でも医者は東芝のコスミオを指定して購入している傾向が有るとの事でした。 が、・・・・・この話を聞くと東芝製ノートPCは信頼性が非常に高い様に聞こえるのですが、雑誌の人気ランキングではそんなに上位ではない様だし、身のまわりでも東芝製PC購入者は少数派の様です。 そこで、本当の真実に少しでも近づきたいのですが、ズバリ東芝製ノートPCは、NECや富士通と比べてトラブルが少ないのでしょうか? それとも同じなのでしょうか? 変な質問ですみません。 この金額の買い物をする上で我が家では10年を目標に使用しようと考えています。 当然、メインではなくサブ→子供用と変化していく予定です。 宜しくお願い致します。

  • 富士通か東芝か?

    ノートPCを買おうと思ってるんですが富士通のFMVMG70Wか東芝のPACX47CLPで迷ってます。 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0704/biblo_loox/mg/method/index.html http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070605lu/cx_spec.htm 性能は確実に富士通が上ですがその分価格も上です。デザインは東芝の方が好きです。使用用途はインターネット、プログラミング(C/C++、JAVAなど)、DVD鑑賞です。長く使うなら性能が上の方がいいのかな?と思っています。 皆さんならどちらにしますか?また富士通、東芝というメーカーの特長について教えて教えていただけると嬉しいです。参考にしたいんで教えてください。お願いします。

  • 市販のPC

    家電量販店で販売されているパソコンは、スペックが高い割にはメーカー直販の同等の製品に比べて価格が安い気がします。 これってある決まった構成だから、価格をおさえられているのですかね。 量販店では込みこみで十数万円~とかありますが、officeが必要ないので、それを抜いて購入ってできるのでしょうか? また、その場合は割高になってしまうのでしょうか?

  • ノートPCの購入を考えています。

    ノートPCの購入を考えています。 できるだけ安価で信頼性の高いものを選びたいを思っています。 東芝をはじめとした量販店で幅を占めている国内メーカーは最近非常に高く、それであれば、HPやDELLなど直販サイトでカスタマイズしたものを購入しようと思っています。 そこで、ずばりお聞きしたいことがあります。 HPとDELLではどちらのほうがいいのでしょうか? また、それ以外にも安価でお勧めのメーカーはあるのでしょうか? ちなみにHPとDELLとを比べたときに同じスペックでもDELLのほうが安く見えたのですが、十差一同なのでしょうか?

  • 量販店でメーカー製のカスタマイズPCを買えるか?

    現在、NEC製のノートPCを買いたいと思っています。 カタログモデルではなく、カスタマイズして購入したいのですが、メーカー製PCのカスタマイズの注文は家電量販店では取り扱っていますか? それともメーカー直販でしかカスタマイズできないのでしょうか? http://121ware.com/navigate/products/pc/151q/01/lavie/ns/spec/index04.html

  • PCを購入するときメーカー直販それとも量販店どちらにしますか?

    PCを購入する際にメーカー直販にしますか?それとも量販店に しますか?選んだ理由もお願いします。 メーカー直販ですと保障期間が3年入れますが、そのときに1万円近い 費用がかかります。 量販店ですと5年保障が入れますが、金額的にいくらくらいかかるの でしょうか? 全額負担してもらえるのでしょうか?