• ベストアンサー

センター1年前

こんにちは。 4月から受験生です。 自分は文系で、国公立志望です。 センター試験まで、もう1年きったので 本当に力を入れていかなきゃなぁ、と思っていますが、なにをすればよいのかわからないまま、時間だけが過ぎています… センターで受ける科目は 国数(数I・A、数II・B)英、日本史B、倫理、理科(生物基礎、地学基礎)の7科目です。 センター同日模試を受けましたが、大体の教科の平均が3~3.5割ほどしか取れていなくて、本気でやばいです。 1年前からの勉強方、この教科はいつまでにやる、とかいい方法あったら教えてください( ; ; )

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zu-sy
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.3

国公立志望の場合二次試験とセンター試験の勉強のバランスが大事ですね 基本的には8月末までに国数英の基礎固めを終えて、11月半ばまで二次試験対策をできるとこまでやる、並行して理社をやる 11月後半からはセンター対策をしセンター終了後、二次対策を再開する こんな感じでやるとうまくいけば中堅国公立には受かれると思います もしレベルの高い大学を受けるならば、二次対策をさらに多くしなければいけないので 最低7月前半で国数英の基礎固めを終えましょう あくまで上記のスケジュールは本当にギリギリの日程ですので早ければ早いほどいいです またいくら国数英が大事だからといって理社をまったくやらないのはダメです 重要なところを広範囲で手早く復習しながら国数英の合間に勉強してください 抜けてしまったところはセンター1・2か月前に集中的に埋めれば間に合います あとは志望校に合わせてスケジュール調整してください うーん、その他はそうですね、摸試の結果については八月前まではそこまで気にしなくてもいいです あとは自分は理系だったのですが数学に関しては一つの問題集の基礎問題を完璧にするまでは次の問題集は使いませんでした ただ一問にかける時間を七分にして過ぎたらすぐ答えを見ることにしていました こんな感じですね 受験は自分にあった勉強法を見つけないと厳しいですが頑張ってください

xxx2022
質問者

お礼

いつまでにこれをするといい、など 自分が求めていた回答に最も近かったため、ベストアンサーとさせていただきました。 ありがとうございました! 頑張ります!

その他の回答 (2)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

他はともかく英語と国語が3割程度というのは鉛筆転がしと大差なく、「国公立受験はあきらめましょう」というレベルです。 ちょっと解せないので(センター同日模試を受ける受験感度の生徒にしてはお粗末過ぎるので)、どんな高校に通っているのか、その高校での校内順位と合わせて補足してください。 力を入れる順番としては国公立志望という限りは英語・数学・国語です。その水準なら理社は後回しでいいです。後回しにしなければいけません。いや始めることすらできずに本番を迎えることになるかもしれません。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

> センター同日模試 こんなどうでも良い指標では無く、もっと適切な指標で自分の現状学力を把握し、 現状学力や学習進度に対して、今すべき勉強をすることです。 それに対して、志望校のレベルがどうかで、どのレベルまで仕上げなければならないかが決まります。 つまり、何をすれば良いかという情報が、その質問では皆無なのです。 おそらく、そういう視点が無いために、すべきことが判らないのだと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう