• ベストアンサー

日常では味わえない体験

amamichiの回答

  • amamichi
  • ベストアンサー率14% (12/84)
回答No.5

こんにちわ~ 日常では味わえないかどうかはわかりませんが、 私の場合は自転車でとにかくどっかにでかけます 行ったことのある場所でも自転車等で行くだけで 全然違うように見えてきて、不思議な感じがしますね^-^ あとは時々ですが高いところに登って景色を眺めるってのはやっていますねw 東京のあるマンションなのですが、 そこから富士山が見えるって場所があって、そこがお気に入りです~

関連するQ&A

  • 高層ビルやタワーの展望台から眺めるメリット

    高層ビルやタワーの展望台の高さが話題になることが多いですが、高さで言えば山頂や飛行機から眺めるほうが高いですよね。高層ビルやタワーの展望台から眺めるメリットはどのようなことがありますか?

  • 東京の展望台について

    東京の展望台の夜景や高層ビルを眺めたいです。 男1人でも浮かない展望台はどれくらいありますか? できるだけ多くの場所を紹介して欲しいです。 よろしくおねがいします。

  • フィリピンの展望スポットを教えて下さい

    現在マカティー市内に住んでいます。 この近辺には高層ビルが多いので、展望を兼ねたレストランやカフェ等がないかと探しているのですが、なかなか見つかりません。ただ単にいい夜景や昼間の景色が見られるスポットというだけでもいいのですが、そういうところがあれば教えて下さい。

  • 新宿の展望台はどこがお薦めですか?

    3月24、25日(土、日)に大阪から東京に旅行に行く予定です。 新宿の展望台に昇りたいのですがガイドブックを見ると結構たくさんあるので迷います。 (1)東京都庁、(2)新宿住友ビル、(3)新宿NSビル、(4)新宿センタービル、(5)新宿野村ビルです。 (1)東京都庁は昇ろうと思っています。宿泊するホテルはパークハイアット東京なんですがホテルからも展望台のような景色が見れますよね? 全部昇ろうかとも思ったのですが他にもいろいろな所に行くので疲れそうです。 これらの展望台はそれぞれ景色は異なるんですか? できれば富士山と東京タワーが見れたらいいのですがそれはどれも同じですか? 東京都庁だけで十分だと思うのですがどうでしょうか?

  • 展望台のあるような高層ビルは僻地にある場合が多い?

    展望台のあるような高層ビルは実は僻地(僻地)にある場合が多いのでしょうか?

  • 新宿都庁高層ビルは、最上階のあたりに展望台がありま

    新宿都庁高層ビルは、最上階のあたりに展望台がありますよね。

  • オススメの非日常体験はありますか??

    週末のアクティビティが最近マンネリ化しています。。。日帰りでできるおすすめの非日常体験といったらどんなものがありますか?? ありきたりなものでいうと、「そば打ち」「乗馬」「農業体験」などしか思い浮かびません。 あなたが実際に体験した、もしくは是非一度やってみたい・行って見たいと思っている、非日常体験を教えてください!

  • 東京都内で高層ビルの屋上に出られる所はありますか?

    東京都内で高層ビルの屋上に出られる所はありますか? 高いところから風景を見渡したいのですが 展望台みたいに、ガラスに仕切られているところではなく 風を感じられるところがいいです。

  • 神戸の市街地を一望できる展望台以外の場所は?

    神戸には、山の展望台、高層ビル以外で「○○の辺りなら街を一望できる」というスポットはありますか?

  • タイで非日常体験をしたい!!

    こんにちは! 30歳男性未婚です。 今度、17日から22日まで、わずか6日間ですが会社の休みを使って タイに1人で旅行に行きます。目的は、日常生活を忘れること、 です。日頃の仕事や、人間関係から離れ思い切りリフレッシュ したいです。ついては、非日常体験をしてみたいのですが、何か オススメはありますでしょうか?これまで、タイには2~3回行き、 寺院めぐりや、チェンマイ、チェンライ、パタヤなどには行っています。今回はまず、ウィークエンドマーケットやムエタイを見に 行こうかと思っているのですがいかがでしょう?また他に何か、あ れば是非教えてください。 ちなみに宿泊は、今のところスクンビットエリアですが地方への旅行でも結構です。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう