• ベストアンサー

高齢独身男性にネガティブなイメージがあるのはなぜ

key00001の回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

> 高齢独身男性にネガティブなイメージがあるのは私の気のせいでしょうか? 「気のせい」じゃないですかね? 結局のところ、「モテる/モテない」の違いで・・。 すなわち、モテる男は、たとえ40歳でも「独身貴族」のカッコいいイメージで、女性がカフェに一人で行ってる様に、「馴染みのバーなどに行ってるのでは?」と思われるワケですよ。 一方でモテない男は、たとえ20歳台でも、ダサくて・・立ち読みしてそうなイメージになってしまいます。 たとえばSMAPなんて、キムタク以外は、40歳の独身おっさん集団でしょ? 実際には、「馴染みのバー」だけじゃなく、「馴染みの定食屋」とかにも行ったりしてると思いますが、定食屋とかでも、それなりにカッコ良いんじゃないですかね? 普通の勤め人の場合は、タレントなどに比べたら、やや画一的ながら、でも基本は同じじゃないですかね? 「カッコいい独身」も居れば、「ダサい独身」も居ます。 その両極端の間に、圧倒的な数の「普通の独身」が居ますけど、その層が上述した通り「画一的」に見られがちで、質問者さんの様なイメージになるのでは?と思います。 タレントとか女性に比べりゃ、独身男性は、確かに「美意識」「羞恥心」みたいなモンは、欠落してそうなイメージはありますしね。 男性タンレトで言いますと、「コンビニでエロ本の立ち読み」など、したくても出来ないでしょ? ところが一般男性は、それが出来ちゃいますから。(^^;) そんな中で、サラリーマンとかでも、「オレはソレ、ちょっと無理!」なんて言う人も多いと思いますが、そう言うタイプは、美意識が羞恥心がやや強く、他人の目も意識しているワケですね。 その延長線上に、「身なりに気をつかう」なんてのもあり、そういう部分が多いと「独身貴族」と呼ばれ、逆に少ないと、ネガティブイメージを持たれると言う構図かと思います。

noname#218001
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 一生独身は世間的にネガティブなイメージが強いと感じ

    一生独身は世間的にネガティブなイメージが強いと感じているのですが、実際はどうなんでしょうか? 自分は男性なので、女性の意見が聞いてみたいですね。

  • 独身の中高年男性のイメージは悪いのでしょうか。

    未婚率があがって男女とも独身の中高年も増えているそうですね。 独身の中高年男性に対するイメージは「気持ち悪い」とか「欠陥人間」などというイメージがもたれるようでそれは仕方ないかもしれません。 しかし実際にリアルで独身の中高年男性たち 1人1人に接してみたとしても悪いイメージしかないのでしょうか? 逆にもし独身者が悪いイメージしか持たれないとしたら、なぜ独身の人が増えているのでしょうか、肩身が狭いですよね。 (独身といっても親元を離れて生活してたり、経済的に自立している場合の 話で、いわゆるパラサイトシングルではありません。) 未婚のままになった理由は1人1人違うはずなので、ひとくくりにできないと 思いますが。 逆に「結婚している」とか「お父さん」ということで無条件で「良い男性」 と判断するのでしょうか? (一昔前は「結婚して一人前」と言われ、独身の人は欠陥人間扱いされていたので、適齢期になったら、たとえ気に入らない相手だったとしても結婚するということはありましたが。)

  • 40代独身男性って印象悪いですか?

    41歳婚暦なしの独身男です。 他の方の質問で「40代独身男性のイメージが悪い」 というのがありました。 そして、その回答者全員が、40代独身男性は 「臭い」「汚い」「変質者」だと言っていました。 結婚に向けて色々努力し、活動している私は、 その回答を見て、正直ショックを受けてしまいました。 世の中の女性達は皆、そう思っているのかと・・・。 私はすっかり自信を無くしてしまいました。 そこで女性の方にお聞きしますが、なぜ40代独身男性の印象が悪いのでしょうか? 40過ぎたら結婚はできないのでしょうか?

  • ネガティブすぎますか?

    こんにちは。 私は自分の思考回路に困っています。 周りからは、明るくて面白くて人気者で羨ましいと言われますが、単に人前で暗い顔出来ないってだけだし、そのせいで、疲れてる時も、辛い時も誰にも気付いてもらえないです。 気の強くて意地悪な人には、嫉妬され貶されまくる。 私は嫉妬だとわかっていても傷つく。 頭は常に心配事でいっぱいだし、いつ急に周り全員から嫌われてもおかしくないと思っているし、どんな場所でもクスクス笑い声がすれば自分に向けられてる気がしてしまう。 たぶん、小さい頃のいじめがトラウマになっているんだと思います。 陽気な人に見られてますが、本当はすごくネガティブで窮屈に生きてるんです。 今、周りは気が強くて感情剥き出しの人たちばかり。 毎日、険悪な雰囲気を和ましたり、傷つけられたり、八つ当たりされたりで疲れます。 周りを変えることができなくても自分は変えれる。 出来ることなら変わりたいです。

  • イメージの悪いもの

    この中であなたがイメージが悪いものはありますか? イメージが悪い理由も簡単に教えてください。 パチンコ 競輪・競馬などの公営ギャンブル 多重債務者・破産者・サラ金 前科者 風俗(働く人、利用する人含む) 中卒 宗教 無職 ニート 生活保護者 母子家庭 子供のいない専業主婦 35歳以上の独身男性 35歳以上の独身女性 介護(他人事や将来のことではなく、あなたは介護できますか?) 金持ち(ちょっとあいまいですけど) 貧乏 その他

  • 【男性の方へ】どんな女性かイメージしてください

     いつもお世話になっています。30代の男性です。    先輩に女性(30代、初婚)を紹介してもらうことになりました。先輩は職場でもとても人望がある人です。  先輩はその女性と仕事を通じて知り合い共通の友人も多くいます。  その女性を“人を大切にし思いやれる女性。穏やかで控えめでもあり「女性らしい!」がぴったりの清楚な女性”と先輩だけでなく、彼女を知っている人は皆、「本当にその通りの人だよ。」言います。  しかし私はとても不思議です。もしこの通りの方であれば、なぜこの年齢まで独身なのでしょうか?  男性の方へ質問です。 1.もしこの通りの人であれば、なぜこの年齢まで独身なのでしょうか?(想像の範囲内でしかありませんが) 2.上の紹介文からどのような外見の女性をイメージしますか? 3.またどのような芸能人や有名人などをイメージされますか? 4.どのような職業についていそうですか?どのような職業が似合いそうか? 5.お付き合いしたいと思いますか? 6.この女性について、その他の感想があったらお願いします。 イメージ内でしかありませんが、回答またアドバイスをよろしくお願いします。

  • ネガティブな彼にイライラしてしまい悩んでいます

    彼とのことで質問させてください。 彼は基本的に性格も優しく、とても良い人なのですが、 根がマイナス思考というか…何かにつけて(仕事のことなど)上手く行かないのを人のせいにし、自分はツイていない、もういやだ、つらい、など物事に対してネガティブなことばかり言います。 私は基本的に生きているだけでありがたいタイプなので、だんだん「どうしてそんな風にしか考えないのだろう?」とイライラしてしまい… つらくなってきています。付き合って1年ですが、別れた方がいいのかな?と思ったり、彼の好きなところを思い出してやめたり。 彼に変わってほしいと思うのは横暴なのでしょうが、このままなのも辛いです。 ネガティブな人に「もっと良いところを見てみたら。」と言うのも、正論だけど伝わらないような気がして。 この彼と上手くやっていくには、私はどうしたら良いのでしょうか。的を得ない質問ですみませんがアドバイスお願いします。

  • 既婚男性と独身男性の価値観

    女性では、今まで仲良くしていた友人でも既婚と独身で価値観が違ってきたり話が合わなくなるとよく聞きます。 女性の場合は一般的結婚に対して憧れがあり、適齢期を越えてくると 既婚女性は独身女性に自慢と取られないように気を使ったり 独身女性は既婚女性に負い目を感じたり などで疎遠になる事もあるかと思います。 男性の場合はどうなのでしょうか? 既婚男性は独身男性に自慢と取られないように気を使ったり 独身男性は既婚男性に負い目を感じたり そういう話はあまり聞かない気がするのですが男性も既婚と未婚でそういうしがらみのようなものがあるのでしょうか。 男女ともに人によるとは思いますが、皆さんご自身や周りを見ていかがですか?

  • ネガティブ思考を止めたい

    以前にあるイベントがありそこにたくさんの人がいたのですが、その中である女性(私より一回りくらい年下)と出会いました。そこでいろいろ話が盛り上がりました。別れ際に、私の連絡先を聞いてきたので教えました。私はその方に好印象を持っています。互いに独身×なしです。 その後、2~3日に一回くらいのペースでメールをしています。その流れで今度2人で飲む事になりました。 メールはお互いにかならず返事をし合うって感じです。ただ、私はメールをするのは好きなのですが、この女性は本当に私とメールしてて楽しいのかな?とか、こんなに長く続けるつもりはなかったのにな、とか思ってたりするのではとついついネガティブな思考に陥ってしまいます。 どうすればネガティブな考えを止める事ができるでしょうか?また、間が空いても返事を頂けるということは前向きにメールを続けてもいいのでしょうか?

  • 41歳独身女です。

    私は、初恋の人をずっと好きで、付かず離れずの仲でしたが、35歳で彼が結婚し、終わりました。 途中で何人かと付き合いはありましたが、初恋の彼以外は、本気で好きになれず、うまくいきませんでした。 初恋の彼とは、今思えば、私が勝手に好きだっただけかもしれません。 でも、初恋の彼が結婚したことは、人生で一番辛かったです。 もうこの先人を好きになることはないって思いました。 とにかく忘れたくて、いろいろ何でもやってみたくて、知り合いに初めて連れて行かれたパチンコに嵌り、通ってるうちに、マネージャークラスの同年代くらいの男性を気が付いたら好きになっていました。 顔見知りですが、話しかけたいんですが、恥ずかしさが先行して、何て話していいのかさっぱりわかりません。 彼の身なりや行動を見ていると、独身のようです。 あんまり派手にやられてる私を心配してくれて見ててくれてる様子もあるし、私が好意を持ってるのも分かってるみたいです。 ただの客だから、優しく対応してくれてるだけかもしれないけど。 もうバカみたいに空想、思い込みの世界で、自分で気持ち悪い。 もう2年も経ちます。 こんな私でも、彼と親しくなりたいんです。 どうしたらいいのか教えてください。

専門家に質問してみよう