• ベストアンサー

薪ストーブの煙突は壁だしOK?

新築に太陽光をのせる関係で、本来屋根だしが理想的な薪ストーブの煙突を、我が家は壁だしにします。 壁だしにすることは、百害あって一利なしとよく聞きます。 その理由も知ってます。 薪ストーブを壁だしにしている方、もしくは、詳しい方、壁だしにするわずかなメリットがもし!ございましたら教えてください。 一利なしなんでしょうが、何か専門の方もしくは、実際薪ストーブをされている方ならお分かりかなと、質問させていただきます。 あと、ペレっトストーブの良さや、薪ストーブに比べて維持費はどうなのか、こちらもあわせて、ご教示いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.4

壁からの煙突も良くありますし、北欧などでは集合住宅では各階のパイプスペース付近のダクトスペースに接続する場合もありますのでどちらでも可能と思います。 しかし、薪ストーブか太陽光発電のどちらかを止める方が良いと思います。 煙突とパネルの距離が相当開いていれば良いですが、そうでなければパネル面に煤が着いて行き発電能力が落ちてしまう可能性が有ります。 表面はガラスのようですから雨で流れますが、煤は意外と多く出ますし蓄積して行きます。 屋根に上がって発電パネルを清掃するのも素人では危険です。 又近所のお家とある程度の距離が無いと煙と臭いでも近所迷惑になる事も配慮が必要です。 煙突はパネルを止めて屋根面でなるべく高くするなどの考慮が必要かもしれません。 その場合の煙突掃除が可能かどうかの検討も必要です。 状況によりますから、専門の方に見て頂いてアドバイスをお願いする方が良いと思います。

Sakura185
質問者

お礼

パネルをやめて? よく理解できませんでしたが、そういった問題があるのですね。 だけど、どちらか一方をやめるのは無理ですねー。 もう契約しましたから…。 みなさん口を揃えて、北欧住宅のお話をされますね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

薪ストーブ販売や設置をしていますが・・ >壁だしにすることは、百害あって一利なしとよく聞きます。 >その理由も知ってます。  ぜひ聞かせていただきたい。  北欧の雨が少ない広い平屋ならイザ知らず、雨が多く二階建ての多く寒暖差の大きい日本では当てはまらないのじゃないかと。  逆に壁から出してLで屋根上まで上げることになる長所もたくさんあります。 ・煙突からの雨水の浸入や、煙突の掃除が楽 ・メンテナンスが容易 ・屋根に穴をあけないため雨漏り対策がしやすい ・設置場所の制約がない  たぶん、煙突のドラフトが問題にされるのだと思います。  欧米の広い平屋の場合横に長く引かなければなりません。そのために高温の排気が冷却されて煙が上昇する力が低下して、燃焼のための新鮮な空気の取り込みが足りなくなる。タールや水が溜まって途中で垂れたりする。  そこで、【横に引く場合は】 ・高さを十分にとる ・水平部分は必ず傾斜させる。液体がたまらないように ・L字部分に点検や清掃のための口をつける。 ・屋外は二重の断熱煙突にして温度が低下しないようにする。 ・立ち上がり部では壁や屋根から離す 15cm以上離し、屋根より60cm以上高く ・貫通部は10cm以上の金属以外の不燃材を使用  などの設計が必要になります。  建築基準法、および「暖炉・ストーブ設置安全基準(日本暖炉ストーブ協会)」などを守ってください。  ⇒薪ストーブならAndersen Stove|モルソー日本総代理店( http://www.shingu-shoko.co.jp/adrsn-stove/ )

Sakura185
質問者

お礼

ありがとうございました。 百害あって一利なし 専門の方ならご存じだと思いますが。 こちら軽井沢で、まわりに薪ストーブ屋さんがたくさんあります。 うるさい別荘族を相手にしていますから、基準は厳しいです。 壁だしのメリットは、以前なら知っていた範囲内でしたのて、それ以外で教えていただけたらと思ったのですが、 ないですよねー? そうなんです、ないんですよ…。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

求める回答ではありませんが、 近隣のお住まいとの距離や、家周りの恒常的な風向きは如何でしょうか? 薪の種類にもよるのでしょうけれど、燃やした結果のススが飛び交うことで、 近隣の方々へ激しい迷惑を掛けてしまい、 結局、折角の薪ストーブが使えなくなった方もいらっしゃいます。 そのあたりについては大丈夫でしょうか? ご健闘をお祈りします。

Sakura185
質問者

お礼

大丈夫です(笑) 広い田舎の土地なんで ありがとうございました。

  • Jimny134
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

薪ストーブは使用していませんが。 ペレットストーブを使用しています。 良いところは、薪の入手や管理に比べて、ペレットの方が入手や扱いが 楽であることが違います。 10キロで650~750円位で入手しています。 1時間あたり約52円程度の燃料費です。 (使い方や火力、機種、設置場所の気象にもよります) その他、当方の機種は手動着火ですので着火材も必要です。 120回分で、600円程度のものを購入して使うか、割り箸を着火材として 使うことも可能です。100膳で108円で買えますし、使用済みを洗って 使うことも可能です。 灰の掃除は専用の掃除機で毎日吸い取ります。 煙や臭いは、薪ストーブとは格段に違います。住宅地ですが問題ないようです。 メンテナンスも格段に楽です。 欠点は、吸排気ファンとペレット伝送のモーターを回すために電力を 若干でも必要なことです。同時に、音が少しします。 ペレットストーブの機種によりますが、壁に煙突の為の穴を開ける必要と電源 が必要ですが、それ以外には、床や壁に、防炎や断熱などの特別な対策や施工 は不要で、無垢材の床の上に直置きで設置しています。 本体+煙突で23万円位で、運搬設置費が1.5万円程度と安かったです。 エアコンや石油ストーブと違って炎が見えることと乾燥しないことが一番良い です。快適です。

Sakura185
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

私の家は垂直から屋根へです。 住宅事情もかわり天井まで吹き抜けて今は余り建てないようです。 家の中を通して煙突をあげる方法もあまり聞きません 多くの方は1Fに設置し壁にだしてからでしょう。 仲間の家には壁だしておりますがストーブ施工業者が行えばなんら問題ないと思います。

Sakura185
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 薪ストーブの煙突について

     現在建築中の住宅のリビングに薪ストーブを設置する予定ですが、煙突の出し方で、工務店ともめています。私は以下の理由で、屋根出しを希望しています。 (1)設置場所の上部が3階までの吹き抜けである。 (2)煙突は出来るだけ曲げないほうが良い。 (3)煙突から逃げるエネルギー効率を考えても室内煙突は長いほうが良い。 (4)メンテナンスの時に煙突トップの掃除が壁出しの場合危険である。  しかし、工務店側は1階部分からの壁出しを提案してきており、その理由は煙突掃除が一階の外で出来て、容易である。という事でした。  ちなみに屋根工事は既に瓦が葺かれ、ほぼ完了してしまっています。  そこで質問、 (1)屋根出しと壁出しのどちらが良いか。 (2)壁出しとした場合、素人が屋根に上って煙突のトップを掃除することは可能か。 (3)瓦が載ってしまった現状で、屋根出しにすることは難しいのか。 ・・・いろいろ書きましたが、薪ストーブに関しては全くの素人です。屋根出しにしたい理由もすべて本の受け売りですので、間違い等のご指摘もありがたいです。よろしくお願いします。

  • 薪ストーブの煙突

    薪ストーブを設置しようと煉瓦も積み壁に穴も開けましたが、どうも煙突と壁が近すぎるようです。(15cmくらい)煙突は実際ストーブを燃やすと何度くらいになるのでしょうか。シングル煙突で断熱のよい方法はないでしょうか。

  • 薪ストーブの煙突

    自作で薪ストーブを作りました。縦が60センチ横が60センチ奥行きは110センチです。 煙突は上部の後方側につけました。前の蒔きいれ口は40センチ角ほどです。 なぜか煙が煙突から少しですが出てきます。なので、部屋の中が煙たくなります。部屋のクロスが黒くなってきました。ストーブの煙突は最初、120パイほどでした。でも、煙が煙突の隙間から出てくるので、150パイにしたのです。逆に、煙が煙突からもっと出てくるようになった気がします。薪はもらってきたハ材をもやしています。(古い家屋とかの廃材です。)どうしたら、煙が煙突からでないようにできるのかわかりません。住宅壁側から煙突は外に出ています。壁とストーブの間は2mほどです。そんなにあいてないと思います。なにが悪くてこんなに煙が出るのでしょうか・・・・。もう一度、きちんとしたストーブを購入したほうがいいかなと思っています。しかし、自作ですが、厚い鉄板で鉄工所に頼んで製作してもらったので、10万円ほどストーブにはかかっています。そう思うと、なかなか市販のものをかうことができません。どなたか、薪ストーブに詳しい方教えてください。 ちなみに、前から空気を送り込むモーターもつけました。前の煙突のようなものは空気を送るモーターが付いています。

  • 薪ストーブを置こうか迷っています。

    住宅の新築にあわせて薪ストーブをリビングに置こうか迷っています。 ストーブの炎を眺めながらくつろぐのが夢なんですが、薪集めやら煙突の掃除やら、維持する作業がけっこう大変なようです。 ストーブを世話するのも楽しみのうちとも考えますが、横着な性格もあり、まめに面倒をみる自信がありません。 多忙のため、1シーズンにかぞえる程しか火を入れることもないかもしれませんが、あきらめられない魅力が薪ストーブにはあります。 薪ストーブを使われている方若しくは薪ストーブに詳しい方のご意見をお聞かせください。

  • 薪ストーブの煙突について

    家の新築に当り、念願の薪ストーブを入れました。 薪ストーブの設置についても工務店にまかせ、煙突は断熱煙突を使用することで見積もりしました。 完成後煙突について確認したのですが、屋外は二重煙突で内筒と外筒の間は断熱材、室内は二重煙突ですが、内筒と外筒の間は空気層による断熱との説明でした。 これも断熱煙突と言うのでしょうか、私は断熱煙突と言うと二重煙突で間は断熱材のものを指すと思っていたのですが。 また、煙突のつなぎ目はビス止めしてあるのですが、1箇所止めてない所があったので指摘した所、煙突が熱により膨張するために止めていないのであり、通常そういうやり方ですという説明でした。 煙突は通常そういう工事をするのでしょうか。 以上2点について教えて下さい>

  • 薪ストーブ煙突トップの形状について

    住宅新築に伴い薪ストーブの導入することになりました。そこで、煙突トップの形状について質問します。 ストーブ機種はBCアンコール、煙突はNOVA社の断熱2重煙突を使用する予定です。ストーブの設置位置は建物のほぼ中心部(1F)で、煙突は吹き抜けを通って直線的に2F屋根上に抜ける設計になっています。煙突囲いも設けるのですが、その上部を角トップにするか、煙突が囲いから突き出る形で丸トップにするかで迷っています。強風時に逆流しにくいのは丸トップだという説があると聞いていますが、定説はそうではないとの意見もあります。どちらが正しいですか?また、それぞれのメリット・デメリットも教えてください。よろしくお願いします。

  • 薪ストーブ 焚き方について

    薪ストーブの焚き方について教えて下さい(初心者) これでいいのかなぁと思いながら焚いているのですが 実際どうするのがベターなのか教えて下さい。 例えば就寝前・・・ ”おき”の状態に新しい薪を足し、空気を絞って、チョロチョロと燃やしています。 確かに朝になってもまだ暖かいのですが、ジワジワ燃えるのって ストーブ(+煙突)にとっていいのか悪いのか・・どうなんだろうと。 それよりも太めの薪をしっかり燃やし、それがおきになった状態で 空気を絞ってその状態を維持したほうがいいのでしょうか。 住宅街なのでご近所に迷惑をかけないよう、煙の出方も気になっています。 この点も含め、焚き方についてご伝授お願いします!

  • 薪ストーブ

    ご近所で、今年から薪ストーブを、使用されているお宅があります。 風の強いときに、風下である我が家に煙が入り込んできます。 頭痛や、息苦しさを感じるぐらいです。 (もし、ダイオキシンとか含んでいたらと考えると、 考え過ぎかも知れませんが、怖いです。) 町会は、狭いエリアに密集しており、 我が家以外にも風下になる家は多く、町会長の家もそうです。 (薪ストーブ導入は、副会長宅) 薪ストーブについては、煙突は、2階屋根の上ではなく、 1階の薪ストーブのある壁から出ています。 そこで、そのお宅に対して、 1.薪ストーブの使用中止を求めることは可能でしょうか 2.苦情は町会長を通じて言うのが、良いでしょうか 3.行政(市役所)を通じて、使用中止命令は出せるでしょうか 4.他に良き方法はないでしょうか みなさまからのご意見、回答をお願いします。

  • 薪ストーブの

    ダッチウエストのセネカを購入予定ですが、ログハウスの吹き抜けリビングに置く予定ですが、煙突の設置に関してですが屋根を抜いての煙突の設置や壁を抜いての設置がどうもきがすすみません。そこで煙突を3メートルぐらい直立に屋内に立てようと考えております。吹き抜けのリビングの床からの天井の高さは6メートル以上あります。このセネカは3次燃焼システムでストーブ内部に触媒が内蔵されており、とても空気もきれいだとそれに煙突上端煙突内に触媒を設置したらほぼ煙、すす、CO2や火の粉なども出ずきれいだと思うのですが、いかがでしょうか?煙突工事も節約できるし、暖房面積も広くなると思うのですが危険でしょうか?薪ストーブに詳しい方々、煙突工事に詳しい方がからのご教授よろしくお願いいたします。

  • 薪ストーブダッチウエストの煙突設置について

    ダッチウエストのセネカを購入予定ですが、ログハウスの吹き抜けリビングに置く予定ですが、煙突の設置に関してですが屋根を抜いての煙突の設置や壁を抜いての設置がどうもきがすすみません。そこで煙突を3メートルぐらい直立に屋内に立てようと考えております。吹き抜けのリビングの床からの天井の高さは6メートル以上あります。このセネカは3次燃焼システムでストーブ内部に触媒が内蔵されており、とても空気もきれいだとそれに煙突上端煙突内に触媒を設置したらほぼ煙、すす、CO2や火の粉なども出ずきれいだと思うのですが、いかがでしょうか?煙突工事も節約できるし、暖房面積も広くなると思うのですが危険でしょうか?薪ストーブに詳しい方々、煙突工事に詳しい方がからのご教授よろしくお願いいたします。