- 締切済み
直流安定化電源故障の原因
当方は電気的知識が無い素人です。 電圧と電流のレベルメーターがある直流安定化電源の動作テストをしていた時のことです。 電流レベルメーターが故障の為、テスターで直流安定化電源の出力端子から出る電流を計測したところ、出力端子とテスターの接触で火花が飛び、それ以降直流安定化電源の出力が不良になりました。 電圧レベルメーターはボリューム設定通り正常に機能しているのですが、出力電圧の値がボリューム設定の値と異なり、電流はあれから怖くて計測していません。 出力が2Aの電源に対してテスターを10A側のジャックに差し込んでテストしたのがいけなかったのかもしれませんが、基盤を見ても外観的な異常は見当たらず故障個所の見当がつきません。 故障個所がおよそ推測できる方、教えて頂けたら助かります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
>テスターの機能テストは、家庭の電源(100V)を計測でして正常を確認しました。 ということは、DCレンジが正常かどうか、確認できていないということですね?
>テスターはデジタルで、正常に機能しております。 正常に機能していることをどうやって確認されましたか?
補足
ご回答あありがとうございます。 テスターの機能テストは、家庭の電源(100V)を計測でして正常を確認しました。
No.6です。 >故障後の電圧は、電源が表示された値とテスターで計測した値が違うということです。 安定化電源の種類や回路構成がわかればいいのですが…。テスターはアナログ、デジタル? 修理に出すべきはテスターのほうかもしれない…という可能性もありますので もう一台、正常なテスターを借りてくるなりして、同じ現象かどうか確認してみたほうがいいですね。 もしテスターに異常がないことが確認できれば、電源の電圧計が狂っている可能性がありますので、電圧計を交換してみてください。 測定範囲が電源の電圧範囲のもので、お好みのものを選んでください。大きさが合えばいいですね。(合わなければ穴を広げるなり工夫してください。) http://akizukidenshi.com/catalog/c/cmetpanel/
お礼
ご回答ありがとうございます。 テスターはデジタルで、正常に機能しております。 電圧計はスパーク以前はテスターで電圧を測定したところ正常に機能しておりました。 参考にさせて頂きます。
No.2です。 ショート(短絡)させてしまったのですね。電流を測るのは電源に何か機器をつないでからテスターを直列に入れて測る必要があります。負荷なしでテスターにつなぐと「定電圧源」であれば無限の電流がテスターに流れることになりますが、現実にはテスターと電源の内部抵抗で熱に変わります。 「出力電圧の値がボリューム設定の値と異なる」というのは、テスターで測定した電圧と、電源に付いている電圧計の表示が異なるということでしょうか。 安定化電源自体は保護回路が働き壊れてないようですが、ショートさせてしまう以前から、実は元々テスターと電源の電圧計の表示に相違があったということはありませんか?
お礼
ご回答ありがとうございました。 負荷なしで計測してはいけないということは全く知りませんでした。 故障前の電圧は正常でした。 故障後の電圧は、電源が表示された値とテスターで計測した値が違うということです。 また、テスターで計測した値は安定しません。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9111)
>このような状態で、どこの故障かをおおよそ判定して頂ける回答をお待ちしております。 それは無理。 修理に出して、技術者に見てもらわなければ、直りません。 ここで質問するには、圧倒的に情報がなさ過ぎるのと、回路図も無いので、検討すら出来ない。
お礼
ご回答ありがとうございました。 やはり少ない情報では推測が難しいようですね。 修理に出すことにします。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1948/7539)
安定化電源の出力に直接テスターを電流測定にして繋ぐとショートします。 恐らく内部のトランジスターかICが飛んでしまっています。 見た目ではわかりませんから1つ1つの部品を調べることになり、素人ではどうにもなりませんから修理に出してください。 電圧設定と電流設定のある安定化電源ではこのような故障は起きないので、この場合は電流設定値が下がっていないか確認してください。
お礼
ご回答ありがとうございました。 安定化電源は他の機器に接続した状態で測れば問題なかったのですね。 修理に出すことにします。 勉強になりました。
- stardelta
- ベストアンサー率25% (293/1135)
電圧計と電流計があると言うことは降圧式の電源だろうと推測します。 普通は保護回路があり、ショートさせても大丈夫な設計なのですが今回のは保護回路の手抜きでヒューズ抵抗などで済ませてあるようです。 見ないで正解を出すのはむずかしいですが、抵抗の形をしたパーツでヒューズ抵抗というのがあります。 ネットで検索などされると形などがわかると思います。半田ごてが使えるなら同じ物を探して交換すれば直ると思います。 推測ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 推測で結構です。一度それらしい部品を基板から探してみます。 感謝申し上げます。
>電流レベルメーターが故障の為、テスターで直流安定化電源の出力端子から出る電流を計測したところ、出力端子とテスターの接触で火花が飛び、 これはどことどこをつないで、どうやって測定したのですか? >出力が2Aの電源に対してテスターを10A側のジャックに差し込んでテストしたのがいけなかったのかもしれませんが、 それは関係ありません。
補足
ご回答ありがとうございます。 計測方法は、直流安定化電源を作動させた状態で出力端子のプラス、マイナスにそれぞれテスターの端子を接触させて測りました。(電流の値を計測していた時のことです) テスターの先端はちゃんと固定せず、接触させる形で行ったところ、火花が出ました。 こんな感じでして、このようなケースで破損し易い部品はどれかということが知りたいのです。 もし、おおよその見当がつくようでしたらお願いします。
- mac1963
- ベストアンサー率27% (841/3023)
電源の出力端子の+と-にテスターを電流測るモードにしてテスターの測定棒を突っ込んだんですか もしそういうことならやってはいけないことをやらかしたんですよ まずテスターの使い方勉強しましょう 簡単に言うとショートさせたんですよ 電源のどこが壊れたかは現物見ないとわかんないですけど ヒューズが付いているなら切れているので交換しましょ 安全装置が付いているならマニュアル見てリセットしましょ 何も機器を接続せずに電源の作動確認するならテスターは電圧測るモードにしてください それからテスターも壊れているかもしれませんよ 初歩的なことですから勉強し直しですね
お礼
ご回答ありがとうございました。 直流安定化電源は、単独でテストしておりました。 テスターの取説を見てから行ったのですが、間違った計測方法だったのですね。 全くの素人なので、知りませんでした。 テスターはヒューズが切れていましたが、交換して正常に復活しました。 電圧は正常に測れていましたが、電流メーターが故障していた為、電流を計測する必要がありました。 ショートさせたという認識でしたが、どこが壊れているかわからないので、質問してみた次第です。 尚。基盤内部は、外観的に焦げたような形跡もなく、断線も見受けられません。 このような状態で、どこの故障かをおおよそ判定して頂ける回答をお待ちしております。
お礼
回答ありがとうございました。 DCレンジは確認出来ていません。 よく調べてみますと、電源のプラス、マイナスの端子に、テスターのプラス、マイナスをあてて計測する方法は 間違っており、プラスとマイナスの間には負荷(抵抗器)を設置して、抵抗器の両端を計測する方法を知りました。 しかしながら、当方は抵抗器を持っていませんので、まだ計測出来ていない状態です。