• ベストアンサー

4Kテレビは買うのはいつがいい?8Kはいつ販売?

yucco_chanの回答

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.4

>今、4Kテレビが出ていますが、今後を見据えて4Kを買った方がよいでしょうか? 東芝のZ10X以外は、4K対応テレビと言って、4K放送受信用のチューナーを 接続しないと4K放送が視聴できません。 現在の4K試験放送は、スカパー!プレミアムの電波を使っているので、 プレミアム用のアンテナを接続しないと視聴できません。 試験放送に加えて、今年の3月からプレミアムの有料放送が始まります。 来年には、BS放送も始まりますが、多分、NHKの1局のみ。 また、その受信にも専用のチューナーが必要になります。 間もなく(多分来年)、光ディスクレコーダーが発売されると思いますが、 4K対応テレビの中には、BSチューナーとレコーダーのどちらかしか接続できない 機種もあります。 また、BSチューナー、光ディスクレコーダーとの接続は保証されておらず、繋がらない 可能性もゼロではありません。 #繋がらない場合は、基板交換などで対応するとは思いますが。 4K市販ソフトは、現在の4Kテレビ、4K対応テレビでは映らない仕様で検討されています。 より綺麗にする仕掛けを検討していますが、現在のテレビにはその仕掛けがないため。 8K対応テレビ(チューナー非搭載)は、今年の末から来年初頭に発売されると思います。 100万円以上、ひょっとしたら、高めの軽自動車が買える位かも。 例によって、チューナーは、別売。40インチクラスのテレビが買える価格の予想。 私的には、BSチューナー内蔵まで待つ予定。

pfm920920
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 チューナーが別で必要なんですね。 しかもそれ自体が高価とは、すぐには手が出ないですね。

関連するQ&A

  • 液晶テレビの機能の今後について

    液晶テレビ購入を考えています。 大きさは26型以下がいいのですが、 サッカーとかを見るので「倍速スピード」と言われている(メーカーによって呼び方が違うようですが)動きの速い映像がなめらかに見える機能がついたものを探しています。 ただ、26型以下でこの機能がついているのがほとんどなくて困っています。 今後、小さいサイズの液晶でもこの機能付きのものを販売する動きはありますか?そもそも需要がないのでしょうか。自室の小さいテレビで動きの速いアクションゲームする人とかいそうですが・・・。 そんな販売?情報お持ちの方がいたら教えてください。 思い切って買ってしまうか、もうちょっと待ってみるか悩んでいます。

  • 2K 4Kテレビ 画質では4Kが上位機種で上?

    2Kでは中間モデルでも倍速液晶を使用してるそうですが 単純に2Kと4Kの画質の良さは比較できないのでしょうか? 比較2016' 液晶テレビ最新53機種の選び方とおすすめ(まとめ) :液晶TVサイズ別性能人気ランキング: 家電批評モノマニア <http://monomania.sblo.jp/article/114660737.html>

  • テレビの買い替え(4K)

    今使っているテレビは、10年ほど前に買った日立のWOO(廃盤^^)で、37Vです。 今、新しいテレビの買い替えを検討中ですが、機種や大きさで迷っています。 電気屋さんにおすすめされたのは、ソニーとパナソニックです。 ソニーの4K有機ELテレビまたは、4K液晶テレビ パナソニックのテレビなど、新しい型番をお使いの方のご感想をお聞きしたいです。 尚、録画機能がついているソニーにする予定ですが、今までは日立の録画機能付きテレビで、夫はテレビの録画を、私は外付けHDDにて録画していましたが、 新しいタイプのテレビだと、録画はどんな感じになるのか、教えてください。 また、マンションのリビング(12帖くらい)だと、49型55型どちらがいいでしょうか。(リビングが8帖ダイニングが4帖くらい)

  • 4Kテレビについて

    今使っている液晶テレビが古くなってしまったせいか、画面が暗くなってしまい そろそろテレビを買い換えたいと思っています。 オリンピックも楽しみなので4Kテレビがいいのかなと、ぼんやり思い始めたのですが いまいち、メーカーページの説明だと難しくてよくわかりません。 そこで、ぜひ4Kテレビを購入された方にお聞きしたいのですが、 4Kテレビを購入した理由と、実際に買ってみてどうだったかを教えていただけますか? ちなみに、今のところブラビアかビエラを検討しております。 よろしくお願いします。

  • テレビの買い替え

    現在6畳の自室のテレビの買い替えを検討しています。 現在は東芝製の29型の29ZB25というテレビを使用しているのですが 最近液晶テレビが安くなってきているので買い替えを検討しています。 そしてそこで現在候補が以下の通りありますが性能差がよくわからないのでご教授お願いできないでしょうか。 ・東芝   REGZA 32CV500 ・三菱電機 REAL LCD-32MX10 ・シャープ AQUOS LC-32D30 ・日立   Wooo L32-H01 の4機種が候補に挙がっています。 これらの4機種は性能など違いはあるのでしょうか? またこの中でしたらどれがお勧めでしょうか?

  • 4Kテレビ

    現在、40型未満の4Kテレビは販売されていませんが 今後も発売の可能性は極めて小さいですか? 横幅85センチ以下の4Kテレビが欲しいのですが

  • 4Kテレビ

    家のテレビが壊れました。 8年使用での故障。(ちなみにプラズマ) 家電製品10年もたなくなってますね^_^; 今度は4Kテレビか普通の液晶かどちらにするか迷ってます。 値段がかなり違うみたいですが4Kテレビは買いでしょうか? そんなに画質違いますか?

  • テレビの買い替えについて

    今現在私は32 インチの液晶テレビを6畳で一人で使っています。 今買い替えを考えていますが4kテレビにしても、我が家は築40年で配線なども古いので4kが見れないのではないかと心配です。 私は高齢なので、今後配線などは特に変える気はありません。 今度のテレビに期待するのはAmazon プライムのビデオと YouTube を見たいのです。 50インチの4k Android tvが希望ですが、買っても4kも見れないのなら40インチぐらいのフルハイビジョン液晶テレビを買って、Amazon プライムや YouTube はパソコンを接続して見た方が経済的でしょうか? 詳しい方教えてください!

  • フルハイビジョンよりも4Kテレビの方が良いですか?

    今テレビの買い替えを検討しています。 フルハイビジョンのテレビか4Kのテレビか迷っていますが、値段的にもかなり違ってきます。 電気屋で見比べて見ると、差ほど画質に違いは無いとも思ったのですが、将来的に見て買い換えるのならば4K対応のテレビの方が画質的にも良いものでしょうか?

  • 4Kテレビにするべき?

    自宅のテレビが調子が悪く、買換えを検討しています。幅は1300mmくらいまでのもの(60インチぐらいまで)で検討しています。視聴するのは、「映画・海外ドラマ」「テニス・ゴルフ」「旅番組」系です。 で、迷っているのは4Kテレビにすべきかです。いろいろと情報を探っては見たのですが、賛否両論いろいろとあり迷っています。 実際に量販店でも見て、説明も聞きましたが、見ていると上位機種に目移りしてしまいます。 なお現在の候補は東芝のレグザZ10X(33万円相当 2015/03/23現在)です。大きさが希望どうりであること、画質が比較的好みであると、4K放送チューナー内蔵、キャンペーン(ハードディスクプレゼント中)などが理由です。ソニー ブラビアもよいのですが、少々高いので、現時点ではこれが候補です。 で、質問ですが、 1. そもそも4K放送はどうなるのでしょう? スカパーやひかりTVなどを契約しない限りは見れないのでしょうか? 2. 2KテレビでもZ10X相当のものはあるのでしょうか?