• 締切済み

PICASAアルバムの『操作』ボタンが作動しません

backy0175の回答

  • backy0175
  • ベストアンサー率87% (102/116)
回答No.2

ブラウザは IEをお使いではないでしょうか? PicasaのヘルプフォーラムでIEに関するそういう現象が報告されています。 いまのところ解決策は無いようなので他のブラウザ(たとえば Firefox)で操作してみてください。

関連するQ&A

  • picasaの写真が削除できない

    docomoのGALAXY S4 SC-04Eを使っています。 スマホ内の写メが消えず、調べてみるとpicasaと同期しているとそうなるとのことで、 Googleからログインし、picasaへ。 削除したい写真を見つけ、選択。 『操作▼』を押して『アルバムを削除』を選ぶのですが、クリックが出来ません。 選択出来ない文字は灰色、選択出来る文字は黒字で表示されています。 『アルバムを削除』も黒字で表示されているのになぜでしょうか? その他いろいろ調べ、その通りにやろうとするのですが、 『アカウントと同期』とか『Deleteを押す』とか自分のスマホにはない項目ばかりでお手上げです。 よろしくお願いします。

  • Picasaウェブアルバムの「共有」

    Picasaウェブアルバムに登録し、「共有」をクリックし相手のアドレスなどを入れれば アルバムを共有できました。 ところが昨日から「共有」をクリックすると 「http://picasaweb.google.com/homeに戻ってGoogleプロフィールをリンクしてから写真共有のメールを送信してください」 というダイアログが出るようになりました。 これはどういう意味かわかりません。 どのような操作をしたら共有できるか教えてください。

  • Picasa ウェブアルバムの画像が表示しない。

    [Picasa2]で写真の管理をしながら[Picasaウェブアルバム]も利用しています。 使いやすくとても気に入っていたのですが、つい先日からアルバムの写真が私のパソコンで表示出来なくなりました。 ログインしてアルバムの表紙までは普通に出るのですが表紙をクリックしてから次の画面で「読み込み中...」の表示のまま、いつまで待っても画像が表示されません。 そこで他のパソコンで見てみるとちゃんと表示するので、わたしのPCに問題があるのだと思います。 ちなみに他のウェブアルバム[フォト蔵]とか[my picturetown]では私のPCでも普通に表示します。どうやら[Picasaウェブアルバム]だけのようです。 Picasaのヘルプではよくわかりませんのでこちらのサイトで質問させていただきました。どなたかご教授をお願いします。 どうぞよろしく。

  • PicasaのWebアルバムをガラケーで

    スマホ、PC、ガラケーを問わず写真を特定の人に見せられるということでPicasaを使い始めました。 私はガラケーとiPhoneの2台持ちなのでテストで限定公開(リンクを知っている人だけ)のアルバムを作成して、右メニューからリンク先をガラケー、iPhoneにメールで送り見てみたところ、iPhoneでは見られましたがガラケーの方は「証明書が不明のため」とエラー画面が出て見られません。 QRコードを読み取っても同じでした。 調べた所、「Picasaの限定公開はhttpsであるためガラケーでは見られない」という情報をあちらこちらでみました。これを解決する方法をどなたかご存じないでしょうか? 私の友達は圧倒的にガラケー使用者が多くスマホは2,3人しか使っていません。 またパソコンがなくガラケーのみの友人も居ます。 以前はmixiのアルバムで事足りていたのですが、mixiをやめた友人もいるので直接webアルバムを見てもらおうと思ったのです。 よろしくお願いします。

  • Picasaウェブアルバムの詳細ページについて

    Picasaウェブアルバムで個別の写真の右側に詳細ページというところがあります。以前はここをクリックすると、写真を撮影した時間などが表示されたのですが、先ほどクリックしたら撮影時間などの情報は何も表示されずGoogle+へいき大きな写真が表示されるだけです。 Picasaウェブアルバムで撮影時間を確認するにはどこをみたらよいのでしょうか。以前のように詳細ページをみることはできないのでしょうか。 ちなみにGoogle+は容量アップのために登録はしていますが、使用はしていません。Google+はよくわからないためできれば使用したくありません。 どうかよろしくお願いします。

  • Picasaのアルバムにアップロード中

    デジカメのSDカードから、WebアルバムのPicasaに写真のアップロードを試みる際に、 マイコンピューターのSDカードフォルダから、Picasaの新規アルバムフォルダに選択した写真をドラッグ&ドロップしたのですが、アップロードの最中、ひとつ余分な圧縮フォルダが含まれている事に気がつき、余分に時間がかかりそうだと思い、キャンセルをクリックしました。 その際、うろ覚えなのですが、”アルバムはリダイレクトされました”等と表示がされ、あまり深く考えず、改めて、余分な圧縮フォルダを削除した後、同じ作業をしようとマイコンピュータからSDカードのフォルダを開いたのですが、写真のデータが3枚しか表示されません。 はじめにPicasaに写真をドロップ&ドラッグをした際、写真はアップロードの為にコピーされたのではなく、移動のようなかたちでデータが動き、キャンセルをした事によって写真は消えてしまったのでしょうか?それとも、移動はしたがPicasa上等、どこか他のフォルダ?にデータは残され、SDカードにデータが無いだけ(表示されない)の状態なのでしょうか? あくまでもPicasaにぶつける(アップロードの)為のドロップ&ドロップだったので、まさか写真が消えるとは思ってもなく、大変慌てています。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか詳しい方、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • Picasaで一括ダウンロードできなくなりました

    Picasaで共有されたアルバムの写真をダウンロードするのに、一枚ずつはできますが、一括でできません。 Picasaはインストール済みで、昨年10月末までは、一括でできていた実績があります。 今までは、アルバムの写真全部が表示されている状態で、「ダウンロード」メニューから「Picasaにダウンロード」を選択していたのですが、現在では「ダウンロード」メニュー内の全てのメニューが選択できなくなっています。 何か操作方法が変更になったのでしょうか? 一括ダウンロードの方法をご存知の方、ご教示頂けないでしょうか。  ※写真ヘルプでは、「操作」>「Picasaにダウンロード」となっていますが、この「操作」は画面上にありません。

  • Picasaのウエブアルバム上にアップされている写真をダウンロードできません

    Picasaのウエブアルバム上に アップされている写真を ダウンロードできません 以前はダウンロードをクリックすると ダウンロードできたのですが 今日久々にみにいくと ダウンロードをおしても写真をダウンロードをクリックできません これはなにか原因があるのでしょうか? もしダウンロードする方法があるのなら 教えてほしいです

  • picasaウェブアルバムの日本語化

    picasaウェブアルバムは日本語になってるんですよね? どこを探しても日本語にするところが見つかりません。 質問サイトも検索しましたが、わかりません・・・ ご存知の方教えてください。お願いします。

  • picasaのようなデスクトップウェブアルバムはありませんか?

    Picasaを気に入って使っています。 そこで、同じPC(同じユーザー)でPicasaを入れて使いたいのですが、 無理なので、似たようなソフトを探しています。 理由は2種類の別々のアルバムと言うように使いたいからです。 (仕事用とプライベート用のような感じで) 必要な機能としては、、、  ・ソフト内でスクロールするだけですべての画像(サムネイル)を見られる。  ・検出するフォルダを設定しておけば、わざわざ画像を専用のフォルダにコピーしなくても、アルバム内に自動で表示してくれる。 エクスプローラ風に左のフォルダの階層(?)をたどればそのフォルダの画像を表示するものはいくつもありましたが、 希望しているような機能のあるソフトは自分で探した限りありませんでした。 Picasaを2つインストールできる裏技でもあればいいのですが・・・。 すごくわがままな内容の質問になってしまいましたが、 ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いいたします。