• 締切済み

悩んでます

zongaiの回答

  • zongai
  • ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.2

自分にひどいことをした相手から、突然メッセージと友達申請が来たらと考えてみました。 そのメッセージ自体ががまた何かの嫌がらせかもしれない。 反省のメッセージでも本当に反省してるのか疑わしい。 友達申請?よくそんなことできるね。「友達」になんかなる気ないし。 って、思う。返事はしません。 私なら、というところです。 返事がないならそのまま引き下がりましょう。 あなたはそういう相手からのメッセージ、友達申請も受け入れられるタイプなのかな? どうしても伝えたい、返事が欲しいなら共通の知人を介して伝えたほうが現実的だと思います。

noname#203961
質問者

お礼

そうですよね。 共通の友達は昔のその事をしらないと思います。 また最低な事をしてしまったのです。 謝りたかっただけなのです。 友達申請は取り消しました。。 もうどうしたらいいのかわかりません。

関連するQ&A

  • どうしたら、、

    数年前、ファーストキスした相手に、別れてから1年後にメールでいきなり死ねと送りました。彼氏とファーストキスで揉めて死ねと言ったら許したると言われその彼に送りました。 それから経ち、最低な事をしたと思ってFacebookを見つけたので、友達申請と謝罪の文をメッセージで送りました。 1ヶ月経ちますが返事は来ません。 どうしたら良いでしょうか?

  • 好きな女性に送るメールについて

    好きな同い年の26歳の女性にメールを送ったのですが、相手から返事がないです。 Facebookのメッセンジャーというアプリからメッセージを送ったのですが、チェックマーク付きの青い円のままで既読されてないようです。1日たち相手がメッセンジャーを使用してない可能性を考え、今度はFacebookからメッセージを送ろうと思います。 自分は27歳の男で今までフリーターでしたが次の月曜から正社員として働くことになりました。就労経験はアルバイトだけです。正直、月曜の初出勤より彼女のことを考えていて、就職の相談をサポートしてくれる所で2017年6月に彼女と出会いました。親身に相談乗ってくれて自分は気が合って素敵な人だと思いました。 その女性には去年の12月に友達申請をしましたが、次に会った際相談の担当の人が変わっていたので、話すことはなかったですが女性は多分友達申請の件は気づいている仕草を見せこちらを少しみてたと思います。あれから1年がすぎ長い就職活動も無事落ち着いて決まりました。今は初出勤の事より彼女の反応の不安が大きいです。 気づいてない可能性があるのでメッセージを送ろうとは思いますが、彼女はあまりFacebookを頻繁には利用してる形跡はないように思えます。ここからなんですが (1)メッセンジャーからのメッセージはチェックマーク付き青い円のままなので、そもそも気づいていないのか (2)Facebookからのメッセージなら確実にメッセージがあることに気づくのか。気づくならどのような状態でわかるのか。 (3)友達申請としてお願いするか、この際好きなので告白しようか迷ってます。 (3)については以前相談に乗ってもらった時に「気が合って、素敵な相手だと思いました。良ければ友達なってくれませんか。(もしくは付き合ってもらいませんか)」は言おうかと思います。 (4)クリスマスも近くこういうメッセージは相手の26歳の女性は警戒してしまうものなのか 自分としては就職が決まった時にはもう一度友達申請を送ろうとは思っていました。 相手には相談に乗ってもらった時のお礼をいいつつメッセージを送ろうとは思います。彼女のFacebookには友達申請の欄がなくそもそも申請は送れずメッセージだけしか送れません。自分もFacebookはあまり利用してないのでシステムを理解してない部分があります。ストーカーのようなことはしたくないのでこの質問で皆さんの意見を参考にしながら、メッセージを送りたいとは思ってます。

  • Facebookについて質問です

    昔転校する前に仲良くしてた友達がいます。何年か文通してて途中で来なくなり?疎遠になりました。 最近Facebookを始めて本人を見つけ、メッセージを送りましたが返事来なくて......(更新はしてるみたい) これって無視されてるんでしょうか?友達申請は送らない方がいいでしょうか?

  • Facebookで気付いてもらうには?

    昔の知人と連絡が取りたくて、先にメッセージを送ってしまったら、友達以外のためその他のメッセージに入ってしまったようです。 友達申請をして承認されれば、その他に入ったメッセージは自動的に受信箱へ移動するのでしょうか? また友達申請した後にメッセージを送っても、相手に承認される前だとまたその他に入ってしまうのでしょうか? 友達申請したものの先にメッセージを読んで貰わないと思い出して貰えない可能性があり、どのようにすれば気付いて貰えるかわからず悩んでいます。 Facebookに不慣れなため、どうかお知恵をお貸し下さい。

  • 男性の方、アドバイスお願い致します

    卒業して3年。 好きだった先生(男性)に相談に乗って欲しいと思い、手紙を書きました。 最初は先生のFacebookに友達申請とメッセージを送ったのですが、既読もつかず見ておられないようだったので手紙を書きました。 それから2週間以上待っても返事がありません。 しまいには、 Facebookの友達申請を拒否されてしまいました。 ブロックはされてません (いっそのことブロックしてほしかったです) 嫌われてしまったのでしょうか? 在学中は、妹のように大事にしてくださり(先生談)相談に乗っていただけると思っていました… SNSが嫌いというわけではなく、 他の卒業生とは友達になっていました   手紙の内容は、 「在校生の時、たくさん迷惑をかけてしまい申し訳ございませんでした。 いきなり手紙を送ってしまいすいません。 実は、大学での勉強や生活が難しく、これから相談などしたいと思っておりましてご連絡させて頂きました。 厚かましいかもしれませんが、 相談をする為に先生のFacebookに友達承認とメッセージを送らせて頂きました。 もしよろしければ、これから色々相談したいので、Facebookなど連絡先を交換していただけませんでしょうか… いきなりの手紙で,こういうことをお願いしてしまってすいませんが、どうかお願いします。 メールなどでお返事頂けると嬉しいです。」 という内容でした。 手紙が返ってこないのはまだしも、 なぜFacebookの友達申請を拒否するまでされてしまうのでしょうか… 嫌われてしまったのでしょうか…

  • facebookからlineへの悪質誘導について

     先日、facebookで見知らぬ方から友達申請がありました。あまり深く疑わないで、承認してしまって、少しだけメッセージでやり取りしていました。  相手はfacebookは初めて間もないからと、すぐにlineでやり取りしたいと言って、私が断ったにも関わらずlineのIDを送ってきました。私は再度、facebook内でのやり取りを希望しました。  その後、相手から明らかに一番初対面の時に送られてきた挨拶メールとほぼ同じような文面を送ってきて、私が送った文面とやり取りの文脈がおかしくて、とても違和感を感じました。相手は再びlineでのやり取りを進めてきて、再びlineのIDを送ってきました。  相手が最初にメッセージを送ってきて、最後のメッセージを送ってくるまでのトータル時間は4時間位になりましたが、私はfacebookでのやり取りを希望して、相手はlineでのやり取りを希望して話は堂々巡りでした。そのやり取りの間、相手はfacebookが初心者と言いながら、何度もプロフィールやメッセージやり取りが見えなくなることがあり、色々なfacebookの操作に長けている感じがしました。  最後は、私が相手に「ごめんなさい。何だか悪質メールへの誘導かと怪しんでしまいます。」と送るとそのまま夜まで返信が無かったので、ブロックしました。  私の様にfacebookで見知らぬ方の友達申請を承認して、lineへの誘導された方はいらっしゃいますか?4時間も無駄に時間を使ってしまい、馬鹿なことをしたと思っています。

  • 友達申請したらストーカー呼ばわりされました・・・

    当方、社会人女性です。 Facebookの「知り合いかも?」に出てきた知人にメッセージ付きで友達申請したら、承認してくれたんですけど、「ストーカーかよ笑」と返信が来て、ちょっとヘコんでいます。 知人は小中学生の時の幼馴染みで、中学卒業してから今まで音沙汰なしの関係でした。 Facebook上で共通の友達がいて「知り合いかも?」に出てきたので気軽な気持ちで申請しただけなのですが、相手は、Facebookを始めてまだ1週間しか経っていなかったようです。その短期間で、当時それほど親しいわけでもなかった私から申請が来てビビったのでしょうか。 「Facebookでは共通の友人がいると知り合いかも?に出てくるようになってるんだよ!別に名前検索して見つけたわけじゃないから」と返すと、「あぁ、○○(共通の友人)のせいか」との返信が。 ストーカーとか「~のせい」とか、まるで私に発見されたのを鬱陶しがってるような、でも承認はしてくれたのでそこからは何も返事をしていません。 私は、Facebookは友達の近況把握のために利用していて、同窓会でも開かなければ、今後もう会うこともないかもしれない相手でも、Facebookで懐かしい名前を見つけると、今どうしてるのかな~と気になり、メッセージで挨拶しつつ気軽に申請していました。でも、それを鬱陶しいと思う人もいるということでしょうか?それとも、知人はまだFacebookを始めたばかりでシステムをよく分かっていないから、彼の発言は気にしなくてもよいでしょうか? ストーカー呼ばわりされたことで、なんだか今後の友達申請も躊躇してしまいます。 ご意見、お聞かせください。

  • Facebookのメッセージと友達申請について

    Facebookのメッセージの機能について分からないことがあります。 まだ友達になっていない人に、友達申請&メッセージを送ったとします。 相手が申請をOKしていない状態で、こちらから送ったメッセージを相手は読むことができるのでしょうか? Facebookをはじめて間もないのですが、かなり久しぶりの人間だと、自分の名前などで判断できるか分からないので、メッセージを送るようにしたいと思っています。 受け取った相手はこちらのメッセージを読んだうえで、友達になる流れが作れるのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、教えていただけると嬉しいですm(_ _)m

  • 恋人とfacebookで友達になっている方に質問

    付き合う前に彼からfacebookの友達申請があり 友達に登録しました。 ですが、付き合い始めてからは彼がfacebook上で 女友達とコメントを交わしていたり 私の知らない近況がアップされたりするのを見てしまい 複雑な心境になっています。 彼はメール不精なので私がメールをしても 返事がなかったり次の日だったりするのですが その間もfacebookにはコメントしているのを見ると 「書き込む時間があるならメール返してほしい。。。」などと 考えてしまい自己嫌悪です((+_+)) facebookで恋人と友達になっている方は どのように割り切って使っていますか? 私が退会するしかないのでしょうか・・・。 また、彼女への連絡は少ないのにfacebookへはほぼ毎日 書き込む彼の心境はどんなものなのでしょうか。 なんだか蔑ろにされているようで寂しいです。 でもfacebookやめてとも言えないですし。。。 アドバイスをお願いします。

  • Facebookのメッセンジャー機能について

    先日、Facebookで友達申請をする前に知り合いにメッセージを送りました。その後すぐに友達申請を送り承認されたのですが、送ったメッセージが既読になりません。ネット上で色々と調べた結果、つながりの全くない人からのメッセージはその他のBOXに振り分けられてしまうことを知りました。 そこで疑問なのですが、再度相手側にメッセージを送った場合新しいメッセージは受信ボックスに正常に受信されますか?また、最初に送ったメッセージはその他に振り分けられたままになるのでしょうか?それとも両方とも受信ボックスに移動し、受信されるのでしょうか?調べてみてもいまいちわからなかったので、詳しい方で教えて頂けると嬉しいです。