- 締切済み
法テラスについて
親が高齢のため、相続税や家の名義など考えるようになりました。女性の私一人で考えているためわからない事ばかりです。インターネットで「法テラス」という法律相談を知りました。名義変更・相続税・固定資産税など色々とお聞きしたいのですが、一般家庭なのですが無料で相談に乗ってくれるのでしょうか。もし有料ならば金額がどのくらいかかるのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
制度を知るかどうかに性別は関係ありませんよ。 私自身、税理士・司法書士事務所に勤務経験がありますが、依頼者のほとんどは性別問わずにわからないことが多いから専門家に相談し、依頼されるのですからね。 法テラスというものを利用されることは、悪くないですし、おすすめもします。 しかし、法テラスは、法律相談などの仲介役です。法テラスのすべてに弁護士などが常駐しているわけではないのです。法テラスに紹介してもらった専門家に相談するということに案るのです。 法テラスによる相談というものもありますが、あくまでも一般論としてのQ&Aによる定型的な回答しかしないことでしょう。 弁護士というのは、法律全般の専門家という制度での位置づけではあります。しかし、不動産の名義変更と言えば、一般に司法書士が業務とされていることでしょう。弁護士が登記関係の業務にかかわることは制度上できますが、実際に業務をしている場合は少ないことでしょう。ですので、法的な判断は相談できても手続き相談は期待ができません。相続税についても税法によるものですので、弁護士も当然扱える範囲内ではありますが、計算や申告などについては税理士が専門とするところであり、税務訴訟などでない限り弁護士が税金を扱うことは少ないでしょう。 相続の争いなどであれば弁護士だと思いますが、相続実務や対策的な話になれば、その手続き分野などの専門家に相談すべきでしょうね。さらに、前端的に取り扱える弁護士がこのような状態ですので、○○士に相談すれば全体の相談ができるということはありません。 ただ、複数の専門家による共同事務所もありますし、税理士と司法書士の両方の資格をもち、両方の業務に精通している資格者もいます。 弁護士であれば弁護士会のように、税理士は税理士会、司法書士は司法書士会のように団体があります。これらの団体が共同で行う相談会なども存在します。市町村がこれらの団体に依頼しての相談会もあるでしょう。 無料の場合には時間の制約があります。相談者側も準備をしっかりし説明する努力が必要です。30分などと制限されることが多いようですが、説明に30分かかれば、回答やアドバイスをもらう時間はありません。回答が5分などとなれば、質問者が理解できたかどうか関係なく終わってしまうことでしょう。 有料相談であっても、相談会のような不特定多数の方が来るようなところであれば、延長もできないことがあるでしょう。空いていても、延長を認めない運営もあるかもしれません。 各専門家自信が運営する予約制の有料相談が確実です。 無料や団体の有料相談では、専門家の営業行為が認められていないことが多く、相談に応じる専門家は安い日当などで協力しているにすぎません。お付き合い上の仕事ということで、真剣さも少ないかもしれません。さらには言った言わないの関係にすぎませんので、専門外の相談でもわかる範囲で回答してしまうかもしれません。無責任とも思えてしまう相談になるかもしれません。 無料の相談会場をいくつもまわっていろいろな情報を集めるのであればよいかもしれませんが、そのような人は少ないと思います。 であれば、相続などを専門として掲げている専門家にじかに相談されるのが一番です。じかに相談となれば、内容次第では依頼案件につながりますので、専門家は稼ぎにもつながります。正式な依頼ともなれば、契約関係を結ぶこととなることから無責任なことは基本できない状態ともなるでしょう。 依頼につながった相談の場合には、相談費用は不要という専門家も多いと思います。 詳しくはわかりませんが、弁護士保険というものが最近あるようです。加入して居ての法律トラブルや手続きについて、保険で依頼できる・費用の一部補てんが出る保険もあるようです。心配であれば加入されることですね。あくまでも保険ですので、問題が生じる以前から保険契約をしている必要があるとのことですので、事前加入が必要でしょう。この保険では、相談などについてもサポートがあると思います。 検討されてもよいかもしれませんね。
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1697/4890)
根本的なところで勘違いしている人が少なくないようですが、法テラスは直接的な内容の相談に応じて解決策を出してくれる機関ではありません。 ホームページでも「法的トラブル解決のための”総合案内所”」と謳ってあるとおり、相談の内容に合わせて、解決に役立つ法制度や地方公共団体、弁護士会、司法書士会、消費者団体などの関係機関の相談窓口などの情報を無料で案内することが法テラスの業務になっています。 個別の案件の具体的な解決策は、法テラスに案内された相談窓口で導いて貰うことになります。 >一般家庭なのですが無料で相談に乗ってくれるのでしょうか。 多くの”一般家庭”では、自分たちで費用を負担して法的問題を解決していますが・・・ 一定の条件を満たしていれば、全部若しくは一部の法的扶助もあります。 >もし有料ならば金額がどのくらいかかるのでしょうか。 法的問題は個別・具体的な問題であり、解決に至るまでの過程にもよるから、一概に言えない。 「着手金(10万円くらい)+成功報酬」もあれば「成功報酬のみ(着手金なし)」もある(案件の内容次第、交渉次第)。
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
私も経験しましたが、私も初めてで知らなく、知り合いに相談しても皆さん知りませんでした。そこでたまたま知り合いに銀行員が居て、その人に相談をしました。 そして銀行の紹介で税理士事務所を紹介されました。そこで司法書士の人に全部やってもらいました。 もう15年前なのでおおよそしかわかりませんが、約60万位だったかと思います。
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
無料で相談できます。 着手は有料で弁護士に頼むことになります。