• ベストアンサー

暖かい所にいたいと言うだけの沖縄の移住理由

noMnoL3の回答

  • noMnoL3
  • ベストアンサー率26% (50/186)
回答No.3

その気持ち良くわかります! 私も、「冬季鬱かな?もしや冬眠する熊?イヤイヤ唯の駄目人間なのでは?」と毎日自己嫌悪で深く落ち込んでしまうくらい、寒いと全く動けず色々な事が滞ってしまい本気で困っています。 暖かい沖縄なら、このテンションのダダ落ちもきっと防げるだろうに・・・なんて思っているのは私だけかと思っていましたが、いらっしゃいましたね(笑) 夏の暑さも日焼けも平気で、遠隔地ならではの不便さも気にならず、仕事も見つけて・・・等々と、心意気も下準備もしっかり出来ているのなら、移住もありかと思いますよ。 因みに、私は子供が手を離れるまでは不可能ですので、南国移住は漠然とした『老後の夢』にしています。

gaitu
質問者

お礼

結構同じ人がいるんですね 良かったです 仕事は子供関係介護関係ならたくさんあるみたいですよ 暑いのはいくらでも平気なので移住したいです

関連するQ&A

  • 花粉症のため移住したい

    12・1月を除く、ほぼ一年中花粉が原因と疑われるアレルギー症状があり、スギとヒノキがない地域への移住を考えています。 (スギとヒノキ、カビが血液検査でアレルギーと判明。花粉症歴が長いせいと温暖化でスギ花粉の飛散時期が長くなっている為か真冬以外症状がでます。) 長年の花粉症で薬もほとんど効果がないので和食を食べたり生活習慣などで自分でできることはして、今では一日中でていた鼻水やくしゃみは激減しごく軽症になりましたが、 肌の炎症と目の炎症が酷く出るようになりました。 元々肌が敏感な体質で、過去にも過労時にはアトピーもでるので、 初めはアトピーかと思っていましたが、外出や換気した部屋などで症状が悪化するのでアレルギーではないかと疑っています。 ここ4年位この症状がでるようになったのを考えるともしかしたら黄砂やPM2、5などの影響もあるかもしれません。(しかしながらPM2、5が多いはずの真冬に症状は軽いので花粉の影響が大きくそれに黄砂なども影響足されているかも。) 花粉症の通常の薬では効果がなく(ステロイドしか効かないレベルで飲み続けたくないし医者も出したがらない)、漢方薬で起きた炎症を治すことはできていますが、外出のたびに悪化するし、冬以外は良くならず辛いので不自由すぎて耐えられなくなり、 花粉がなければよくなるなら移住したいと思うようになりました。 ・スギ・ヒノキのない、またはごく少ない地域で住むのにおすすめの場所をご存知の方 (できましたら、どんな特徴がある所かなど、おすすめポイントも書いていただけたらありがたいです。) ・花粉症を理由に移住をされた経験者の経験談やご意見 ・経験者からのお話を聞かれた方でご存知のことがありましたら 教えていただきたいです。 基本的には国内での移住を考えていますが、海外でも同じような理由で移住された方がいらっしゃったらぜひアドバイスしていただきたいです。 本当に困っていますので、どうか良いアドバイスをお願いします。

  • 関東から関西(神戸、三宮付近)に移住したい20代半ばの女です。

    関東から関西(神戸、三宮付近)に移住したい20代半ばの女です。 理由は冬うつで出来るだけ温暖で住みやすい地域で暮らしたいからです。 でも問題点として、 ・土地観がまだよく掴めていない ・文系大学を出た後に定職に就いた事が無い ・比較的気分が崩れやすい、精神的に弱い面がある  (現在はうつでも何でもないですが、そのような状態に陥りやすい性質です) ・現在の資金が30万しかない、移住するだけで終わる ・物件を借りる際に保証人不要の所を選ぶ必要がある、  そのような所は調べたら敷金礼金が高いし、治安的に不安 ・「手に職」のような資格が無い  (職に直結はしませんが、簿記の勉強はしています) ・今まで仕事で要領が悪く失敗が目立つなどの経験も含めて  現在自信を喪失している、無気力気味、頼れる人間が自分以外いない など資金、精神的にかなり厳しいのが現状ですが、 自分で自立して生活していくためには温暖な地域への移住こそ死活問題だと考えています。 計画としては、来年までに100万を貯める、土地観や就職情報など 調べられるものを調べておく等といった事しか浮かびませんし、 良い情報源が何なのかも分かりません。 因みになぜ神戸かというと、数回友人宅を訪問した経験があるので 幾らかとっつきやすかったためです。 観光的な意味での憧れはありませんが、程良く栄えているし 物には困らなくて済むといった印象を受けました。 漠然としてはいますが、現時点で情報源やアドバイスを頂けませんか。 よろしくお願いします。

  • 自動遠心クラッチであるカワサキKSR110 について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3912226.htmlで質問させてもらったものです。 考えた結果カワサキのKSR110を買おうと思っているのですが、クラッチ操作がないけどギアチェンジがあるというのがあまりピンと来ません。ホンダのカブと操作が同じになるのでしょうか? 職場にカブに載っている人がいたのですが50ccのカブだったのでクラッチの意味が理解してもらえなくてよく分かりませんでした。 ※知識が薄れているので間違っていることを言っていたらすいません。 停止時はN、発進するとき1速、2速、3速…と入れますよね。 ギアを入れる時はペダルを上げる以外何もしなくて良いのですか? 停止する際、3速、2速、1速、Nと戻しますが、クラッチ操作がないということは、ギアを入れたまま停止したとしてもエンストすることがないということですか? それだと、信号待ちの時Nの状態にしていなくても信号が青になったら1速に落とし発進できるということ? 本当初心者で申し訳ないです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 東京から福岡の移住へついて。

    東京から福岡への移住を具体的に考え始めました。 現在28歳、子どもは3人で、長男は小学校1年生。真ん中は来年の春から幼稚園か保育園と迷っています。末っ子は5ヶ月です。 現在、事情がありまして主人(28)とは別居中です。 現在は自分の実家にお世話になっています。 移住はとりあえず私と子どもたち3人とするなら・・・で考えてみたいと思います。 生活費ですが主人からは毎月15万円ほどもらっています。 福岡には主人の実家があり、引っ越しをするなら実家近くのマンションに越したいと思い調べたところ家賃は6~8万円でした。(薬院~高宮あたり) もちろん私も仕事をしなければならなくなると思いますが、その場合やはり保育園ですよね。福岡も東京のように保育園へ入園は難しいでしょうか? 家具家電等はありますが、引っ越し資金、また当面の生活費もかかりますよね。 まだ思い始めたばかりで全くイメージがつかめず投稿させて頂きました。 移住した方のブログなどもあるようですが、別居での移住となると色々と複雑で・・・ 本当の希望は家族での移住です。 転職の見込みもあり、福岡帰りたいね~なんてことは話すのですが、どうも行動にうつせるほどではないようで・・・ この夏の帰省で、私はますます移住したい気持ちが強くなりました。 別居状態も解決しなければいけないし、いっそのこと私が先に行動に出てみようかな?と思ってます。 真ん中の子の進学に合わせる事ができれば一番良いのですが。 アドバイス、情報等頂けると嬉しいです。

  • ギアがおかしい・・・

    質問させて下さい HONDAジョルカブ50CCに乗ってます。 しばらく前から一速にギアを入れているとガガと音がするようになり それから2速でもなり、徐々に3速にもなり、今では4速でもおかしく なってしまいました。音だけではなく、走り方も鳩が歩いてるように ガクンガクンとなり、何だか恥ずかしいし、スピードもあまり出ない状態です。 もしかしたらギアがバカになってるのでしょうか? 修理するとしたら、だいたいどの位かかりそうでしょうか? とても貧乏なもんで修理費気になります・・・ できれば自分で治せればいいのですが、この文章からもわかるとおり 知識は全くありません。 中免も持っているのに情けないです。 できれば素人の私にもわかり易く説明して頂きたいのですが お忙しい所すみませんが、どなたか力を貸して下さい。 よろしくお願いします。

  • 躁鬱病の彼氏に本当のことを言うべきでしょうか?

    私の彼氏は躁鬱病もしくは気分循環性障害を患っております。本人からはうっすらと伝えられています。両親同じ病を患っているコンプレックスからか、あまり詳細は聞いておりません。 現在は働いていますが、昨年友人として付き合っていたときに冬ごろに鬱になってしまったらしく、友達付き合いもままならない状態になってしまっていました。 それから、病院に通い回復したようで、今は働いてます。 しかし、二回ほど彼がまるで別人のようにテンションが高くなって突然会いに来たことがありました。次の日の朝から大切な仕事があるというのに、深夜にどうでもいい要件で突然呼ばれ、私は困惑していましたが本人は本当に楽しそうにしていたりしました。普段はあれほどテンションが高いことはありませんが今思い返すとどちらも仕事でイベントがあった時などでした。 とても驚きましたが、本人に「まるで別人のようにテンションが高かったけれど、あれは躁じゃないか」などと伝えるべきなのでしょうか? 本人はちらっと現在は全く薬を飲んでいないというようなことを言っていて、少し心配です。 躁とは言っても周りの方に迷惑をかけるような酷さではないので、それは安心していますがまた冬になると鬱になるのでは。と心配です。 本人もそのようなことを言ってました。 彼のことを好きなので彼の大好きな仕事を続けられるよう力になりたいのです。 インターネットなどで調べても判断しかねることも多いので病に関する知識がある方からアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 友人についてかなり悩んでいます

    1年ほど前、とあるきっかけで凄く仲良くなった友達がいます。 年齢は2歳下なのですが、本当の妹のように友達になれました。 しかし、その子は昔苛められていたらしく、かなり情緒不安定です。 欝の状態になったと思うとテンションが高くなったりと・・・。 しかしつい先日大喧嘩をしてしまい、その子に嫌われてしまいました。 私は喧嘩するほど仲がいい、という言葉もありますし、 なんとか仲直り出来ないかと思っているのですが、 あんたなんかもうどうでもいい、ぶん殴りたい、といわれてしまいました。 私は構いすぎでしょうか? 彼女が人と関わるのが苦手、というのは分かっているので、 何とかしてあげたいと思うのですが。 何かいいアドバイスがあれば教えていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 移住候補地

    リタイアしたら、高原に家を建てて移住したいな、と夢を見ています。 候補地を今のうちに探しておきたい、と思っています。 現在の仕事や人間関係にほとほと疲れて、のことなので、できれば 否応なく他人に干渉される様な所は避けたいのです。 庭で植物を育てたり、好きな料理に没頭したり、気が向いたら車で 買い物に行ったり・・・、でも都会での便利な生活に慣れているので、 インターネットができる環境は必須、車で少し行けば買い物にも不自由 しない所であってほしいです。そして月に2,3度は東京に出て買い物 したりしたいな、と思っています。 キッチンとかリビングから綺麗な山々が見えたら最高です。イメージ としては八ヶ岳とか富士山麓などですが。 今住んでいる所は都心にも1時間程度で簡単に出れて、かつ駅から離れ ると充分田舎ですが、大自然の中という感じではないし、あまり風情は ないので・・・。 今は軽井沢なんてどうかな、と思ってます。駅周辺にアウトレットも あるし。でも特に歳をとってからは冬が厳しいかな、とも思います。 個人的に南国よりは雪景色が好きなんですが。 一番心配な点は、ご近所づきあいです。現在ほとんどしないでOKでお 気楽なので、元々人付き合いの苦手な私は、もし濃密な付き合いを求 められたら、と思うと、うまくやっていける自信がありません。 こんな私ですが、もしおすすめの場所がありましたら、教えて下さい。 実際に住んでらっしゃる方のご意見(良い所・悪い所)など伺えると 嬉しいです。

  • 回転数が高いとギアチェンジできない(SX125R)

    中古のSX125Rを個人売買で購入して乗っていますが、ギアチェンジができずに困っています。(すばやく加速ができません)バイク暦は長いので、へたくそだからできないのではなくて、バイクに以下の症状があります。どのような原因があるのか、どのような修理をしたら良いのか、アドバイスいただきたく。 では、現状のバイクの症状ですが、通常1速からスタートして2速へとギアチェンジしますが、回転数高いと、ギアチェンジができません。明らかに低い回転数だと、ギアチェンジはスムーズにできます。 走り出す際は、1速に入れてスタートした直後にすぐに2速、少しスピード上げて、さらに3速といった状態です。このようなスタートのため、走り出しがひじょうに遅いです。 加速時は、回転をあげてスピードを上げるのですが、次のギアは回転数が明らかに落ちるまで、待ってから上げている状況です。

  • 冬(雪)の間は別宅に住むとした場合

    例えばの話ですが、夏の間(というか雪の無い時期)だけ住んで、冬は雪の無い所で暮らすというような状態の場合、移住として認められるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「飯綱町への移住」についての質問です。