• 締切済み

Appleに詳しい方、教えてください。

先日iPadがひったくりに遭い盗られました。 警察に被害届や保険の申請などはちゃんとしていたのですが、Appeleに関して詳しく分かっておらず何もしていなかったところ、今日Gmailのメールが勝手にゴミ箱に動かされていて、Your Apple ID password has been reset.とのメールや、Find My iPhone has been disabled などのメールが届いていました。 この場合、自分のAppleアカウントに対してどのように対処したら良いのでしょうか? IDを変えられてしまってはもう何も出来ないのでしょうか? このままだとiPadを持っている人の手によって今後もGmailを勝手に操作される可能性などあるのでしょうか? Appleやネットに詳しい方、教えてください。 お願いいたします<m(__)m>

みんなの回答

回答No.3

はじめまして♪ AppleとかiPadと言う限定の話では無く、ケータイ、スマホ、タブレット、パソコンなどには、いろいろな個人情報が詰まっていますし、通信機器の場合は通信のための重要情報が入っています。 過去にクレジット決済等を行なっていれば、クレジットカード情報も盗まれる可能性が有る。という位の危機感を持っておきましょう。 このような情報端末を紛失した場合、まずは通信会社、iPadの場合はケータイ等のモバイル通信会社とWi-Fi利用等のAppleアカウントが有るので、両方に盗難を通告し、不正使用を防いでもらうようにするベキです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

残念ながら、ひったくり犯は専門家です。 たとえば、財布をすられた場合、素人はその財布をずっと持ってますが、 プロはすぐに中身を抜いて財布をすてます。 要は元の持ち主の痕跡を消すのです。 捜索はかなり難しくなるでしょう。 また、IDを利用して二次的な犯罪に使われる可能性も高いと思います。 できることは警察に連絡すること、アップルに電話してIDを停止することです。 パスワードの変更はできてもIDの変更はできないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208248
noname#208248
回答No.1

★お気の毒に。私は詳しくはありませんが、早急にアップルID・パスワード、各種アドレスのパスワードを変更されたら良いと思います。それから利用をしていたサイトのID・パスワードを全て緊急に変更をされたら良いと思います。 ★追跡機能は設定してませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPadが盗難にあい・・・このApple IDはi

    今年5月に車上荒らしにあい、iPadを盗まれました。 画面ロックを設定した状態でした。 iCloud の「iPadを探す」 をオンにしていたかどうかは不明です。 盗難届けは出しました。 先日、このようなメールが来ました。 ---------------------------- *****様、 Apple ID("私のメールアドレス"@gmail.com)を使って「"私の名前"のiPad」という名前のiPad上からFaceTimeおよびiMessageにサインインされています。 ご利用のApple IDで最近iPadを設定されていない場合は、安全のためApple IDのパスワードを変更してください。 ---------------------------- とりあえず、Apple IDのパスワードを変更しました。 盗まれたiPad本体には重要な情報は入っていません。 盗まれたiPadを無理に取り戻したいとは思っていません(どこにあるか分かれば別ですが)。 しかし、今使っている人(どういうルートで手に入れたか分かりませんが)が初期化せずに使っているのは驚きです。 私が心配しているのは、自分のApple IDへの進入、またその他のクラウドサービスに進入されないかということです。 よろしくお願いします。

  • Appleデバイスの連携について

    Mac2台、iPad1台、iPhone1台を保有しているとします。 ①同じApple IDでログインして、Mac2台同士はデータを連動させて、それ以外のiPadとiPhoneのデータは連動させない(個別のデータにする)ということはできますか? ②Mac2台とiPadとiPhone、それぞれ別々にメールを受信することはできますか? また、それぞれ別々のiCloudメールやgmailを設定することはできますか?

  • Appleアプリのダウンロードについて

    私は現在、docomoのiPhoneを使っており、以前に現在使用しているdocomoのiPhoneとSoftBankのiPadを使っていました。そこで、Appleの登録はSoftBankのIDにしており、docomoのiPhoneのAppleアプリもIDはSoftBankでした。そこでSoftBankを契約期間が過ぎた為、解約したあと、docomoのiPhoneでAppleアプリをダウンロードするとSoftBankのIDがでてパスワードもIDと合わない為、メールでの削除をしつも、使われていないSoftBankのiPadへ送信されるため、削除もできません。どのようにiPhoneからiPadのIDを消すことが出来るのか教えてください。AppleにはiPhoneのIDを登録したのですが、Appleアプリをダウンロードすると過去のiPadのIDがでて、パスワードも合わない為、削除もできません。削除するにも使われていないiPadのアドレスへ送信されているので、どうにもなりません。助けてください。お願いします。

  • Ipadminiのapple IDの書き換え

    Au Iphoneの初代にApple IDをAuのMailアドレス(--@ezweb.ne.jp)をIDとして登録しその後、Ipad miniを購入しIcloudなど同期させて使用してきました。 携帯電話IphoneをAUからdocomoに変更したところ、IDとして登録のEZWEBのアドレスがなくなったため不便が生じ、IphoneでApple IDをdocomoのメールアドレスに変更しました。Ipad miniはApple IDを(--@ezweb.ne.jp)としてPWを要求します。当然ながらPWが違いますと表示されIpad miniではログインができません。 Ipad miniのApple IDを変更ではなく,書き換える方法を教えてください。

  • gmail とapple IDのパスワードは別?

    最近家族のiphoneを私が買い、私のIDで家族はappleのアプリの購入しようと思います。 現在、私のgmail とapple ID、facebookのパスワードを同じにしているのですが、 パスワードが一緒なのでメールなどを閲覧ができてしまうので、パスワードを変更 しようと思うのですが、gmailのパスワードを変更した場合、appleのアプリなどの 購入などできなくなったりしますか?

  • Apple IDをメールアドレスで検索しても

    Apple IDがわからなくなり、メールアドレスで検索しても「Apple IDはわからない」とメッセージされるので、同メールアドレスで新規にApple IDを取得しようとすると「そのメールアドレスは使われています」とのことで使用不能(私のメールアドレスですから)。 だったら、同メールアドレスでApple IDが検索ヒットしてくれてもいいと思うのですが。。。 同メールアドレスが使われているのは私のメールアドレスなのだから、私のApple IDがヒットされてもいいと思うのですが、何か変です=Apple  (1)こんな感じなのですが、同メールアドレスでApple IDを知る方法はないのでしょうか? ドロップボックスをiPadで使いたかったのですが、インストールできずです。。。。(涙) 追伸 Macはスピーディで使いやすくていいのですが、Apple IDで何かをするときは少々特殊で使いにくいです。

    • 締切済み
    • Mac
  • Apple ID

    私の今持ってるiPadはApple IDが親と一緒です。(パスワードは教えてもらってない) そこで別々にしたいなと思って色々調べて実践してきました。ほとんどができませんでしたが… そしてある日Apple Storeのアカウントのところにサインアウトのボタンがあるのを見つけました。 試しに押してみたらすんなりとサインアウトできちゃいました。で、念のため設定で確認してみたらこっちはサインアウトできていませんでした。私は自分のApple IDを持ってはいるのですが、親の IDをサインアウトできなかったため使っていませんでした。そこでApple Storeの方に自分のApple IDをサインインしたらどうなりますか?ちなみにメールの方を見てみたらそっちは初期画面になっていました。 教えてください、お願いします…(親にパスワード聞いてなどの答えは求めておりません)

  • iPadのApple ID変更はアプリに影響するか

    状況 ・Apple IDのパスワードがわからない ・iPadのApple ID変更はアプリに影響するか 背景: 店舗で会計時に、iPad上にスマレジというレジアプリを入れ、そこにクレジットカード等の決済端末をつないで会計しています。 今回スマレジのアプリを最新版にする必要があり、Apple storeとなっていて古いため、App storeにアップグレードしようとすると、下記のような画面がでました このgmailのアカウントは、現在いるスタッフは記憶がないため、iPadとスマレジを導入した業者に聞いたところ、gmailは使わないとのこと。営業開始当時のPC担当者に連絡がついたので、パスワードを聞くと、このgmailアカウントはみたことがないとの返答 で、Apple IDのパスワードがわからないため、パスワード変更方法を調べたところ、次のサイトにたどり着きました https://support.apple.com/ja-jp/HT201487 しかしそもそもパスワードを変更するためには、現在設定のパスワードが必要で使えず 「Web で Apple ID のパスワードをリセットする」 にそってやると、店舗にはないタブレットPC(NEC)の名前や、スタッフの誰のものでもない電話番号の下2桁が表示され、SMSを送信するので電話番号を入れろと問われ、これも使えず 質問: こういう場合、どう対応したら良いでしょうか? ・未知のApple IDのパスワードを変更したい ・画像のGoogleアカウントのパスワードも変更したい ・できない場合、iPadに適用しているApple IDを新たに作成する場合、  iPad上の既存のアプリ操作に影響するか 「既存アプリ操作」とは、次の条件を満たしている必要があります ・レジアプリ(スマレジ)は毎月の売上データの閲覧および集計等に利用しているため、現在のレジアプリの設定はそのまま使いたい 対処法のアイデアいただければ幸いです

  • apple iphone4s アップルからのメール

    先ほどアップルからメールがきました。 いまいち理解できないのですが、どのような意味でしょうか? Thank you. You’ve taken the added security step and provided a rescue email address. Now all you need to do is verify that it belongs to you. The rescue email address that you gave us is *私のメールアドレス* Just click the link below to verify, sign in using your Apple ID and password, then follow the prompts. Verify Now > The rescue email address is dedicated to your security and allows Apple to get in touch if any account questions come up, such as the need to reset your password or change your security questions. As promised, Apple will never send any announcements or marketing messages to this address. When using Apple products and services, you’ll still sign in with your primary email address as your Apple ID. It’s about protecting your identity. Just so you know, Apple sends out an email whenever someone adds or changes a rescue email address associated with an existing Apple ID. If you received this email in error, don’t worry. It’s likely someone just mistyped their own email address when creating a new Apple ID. If you have questions or need help, visit the Apple ID Support site. Thanks again, Apple Support Google翻訳にて ありがとう。 あなたは、追加されたセキュリティ上の一歩を踏み出したと救助者の電子メールアドレスを提供してきました。今、あなたがする必要があるすべては、それはあなたに属していることを確認しています。 あなたは私たちを与えた救助メールアドレスが*私のメールアドレス*です。 単にプロンプトに従って、Apple IDとパスワードを使用して、検証する署名するには、以下のリンクをクリックしてください。 今すぐ確認> 救助メールアドレスは、あなたのセキュリティに特化し、任意のアカウントの質問は、あなたのパスワードをリセットしたり、セキュリティ保護用の質問を変更する必要があるとして、来る場合、Appleが連絡を取ることを可能にする。約束したように、Appleは、このアドレスへのお知らせや、マーケティング·メッセージを送信することはありません。 アップルの製品とサービスを使用している場合、あなたはまだあなたのApple IDとしてメインのメールアドレスでログインします。 それは約あなたのアイデンティティを保護している。 あなたが知っているだけので、アップルは誰かが追加されるたびに電子メールを送信したり、既存のApple IDに関連付けられている救助者の電子メールアドレスを変更します。あなたがエラーでこのメールを受け取った場合は、心配しないでください。それは、新しいApple IDを作成するときにだけ、自分のメールアドレスを間違えていた可能性が高い人です。 ご質問がある場合や支援が必要な場合は、Apple IDのサポートサイトを参照してください。 おかげで再び、 アップルのサポート **の間は私のメールアドレスが記載されていました。 iphone4s 64G  ios5.1 差出人はAppleとなっており、アドレスはappleid@id.apple.com Verify Now>とApple ID support siteという文字にリンクが貼られており、 Verify Now>のリンク先はhttp://id.apple.com/cgi-bin/verify.cgi?language=US-EN&key........ Apple ID support siteのリンク先はhttp://apple.com/support/appleidとなっています。 たぶんアップルからのメールだと思うのですが、スパムの可能性もあるかもと、内容がわからないのでリンク先へはいっていません。 内容が分かる方、同じようなメールを受信された方がおられましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Apple IDが乗っ取られたら

    インターネット 乗っ取り Apple IDが乗っ取られてiCloudのメールで勝手に犯罪に使われた時(例えば爆破予告や殺人予告等)これらは乗っ取った犯人が逮捕されますよね? IPアドレスから真犯人を特定するのはそんなに難しいのですか?それとも最初から元々のApple IDの持ち主が逮捕されるのですか? 詳しい方教えてください。