• 締切済み

アルコールの度数と%数、種類について

下記について教えてください。 1・・これらの数値はアルコールの何を表すのですか。    強さとか濃度? 2・・度数=%数ですか。 3・・清酒には吟醸、大吟醸の他にどういうものがあり    ますか。それらはどういう違いがあるのですか。

みんなの回答

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

酒類のアルコール度数は、エタノールの体積濃度です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%BA%A6%E6%95%B0 吟醸、大吟醸についてはこちらでどうぞ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92#.E7.89.B9.E5.AE.9A.E5.90.8D.E7.A7.B0.E9.85.92

1234ken
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 清酒の種類とレベル(価格)の関係が分かるサイトもあれば 教えて頂けないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルコール度数の「酔い」について

    「個人差」についてという条件については除外とします。 「清酒」アルコール度数約12%を呑むより缶チューハイ(非ストロング系)「アルコール度数5~9%」を呑むほうが「酔い」の強さや速度が速いと実感します。 冷やとか熱燗どちらにしてもアルコール度数の少ない日本酒より(非ストロングの)缶チューハイのほうが酔いの回り方のほうが早いのは何故何でしょうか?ストロング沼から脱出した自分としてはちっともわかりません。 清酒でも合成酒でも数杯呑んでもさっぱり酔いません 数字としては日本酒のほうがアルコール度数は高いはずです 困っている訳ではありませんがどういう理屈なのか興味があります。

  • ワインのアルコール度数表示について

    ワインを飲むときにラベルに書いてあるアルコール度数表示を見るのですが、大抵「15度未満」のように書かれています。 これでは下限が書かれていないので、極端な話、アルコール度数ゼロということもありえますので、酒飲みの心情からいうと「○○度以上」のような表示にしてもらいたいところです。 清酒をみて見るとちゃんと「15度以上16度未満」のように書かれていて安心できます。 酒税法が関係しているのかも知れませんが、出来れば清酒のような上限・下限を書いて欲しいものと思っております。 このあたりの事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • アルコール度数と炭素原子数

    アルコールの炭素原子数ですが、アルコール度数の大きいものほど、炭素原子数が多いものなのでしょうか?

  • アルコール度数の低いお酒

    かなりアルコールに弱いので 飲めるようになりたいです!! 市販のアルコール度数2%のカクテルなら ゆっくり飲む事が出来ました。 カクテルでアルコール度数の低いのは なんて言うカクテルですか?(何度位か分かったらそれも知りたいです) 他にもアルコール度数が低いお酒や 初心者にアドバイスなどよろしくお願いします。 お付き合い程度に少しは飲めるようになりたいと 真剣に悩んでいます。。。

  • 日本酒に添加している醸造アルコールについて

    日本酒とは本来、米と水だけでつくるのだそうで。醸造アルコールを加えるのは明治以降に大量に安価な清酒をつくるたに始まった製法だとききました。得体の知れないアルコールの入った清酒は 体によくないともききました。 しかし、吟醸酒など値段の高い清酒にも醸造アルコールが添加されているのがわかりません。 どう考えていいのか?

  • アルコール度数

    ウィスキー角瓶の水割り(350mlコップに3センチほどウィスキー、他は水)はどれくらいのアルコール度数に薄まるのでしょうか。 質問は、この水割りとビール350ml(アルコール5%)とどちらがアルコールが少ないか知りたいのですが。 回答宜しくお願いします。

  • 低アルコール日本酒

    度数が低い低アルコール清酒でお惣菜をつまみにして飲むなら何がオススメですか?

  • お酒のアルコール度数について

    市販のアルコール缶を飲む場合、 下記の【1】と【2】、どちらも同じだという考えで間違いないでしょうか? 【1】度数8パーセント500ml缶1本をミネラルウォーター500ml1本で薄めて飲む。 【2】度数4パーセント500ml缶2本を飲む

  • アルコール度数について

    今度、ホワイトリカーにオレンジ皮を乾燥させたものを浸漬させオレンジリキュールを作ろうと思うのですが、アルコール度数の違い(25度、40度)でオレンジのエキスの出具合とかは影響はあるのでしょうか??

  • ウィスキーのアルコール度数

    ウィスキーのアルコール度数で43°と40°がありますが、やっぱり43°が高級ウィスキーなのでしょうか? 同じ銘柄で、43°と40°がある場合がありますが、これは昔の日本酒の「特級酒」と「2級酒」の違いなんでしょうか?