• ベストアンサー

成長するために何かやってる事はありますか?

haiji1996の回答

  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.3

仕事が技術翻訳で、毎日和文の技術文書を英訳しているので、文系出身の私としては必要に迫られて、調べものをするために技術関係の本を読んでいます。やはりある程度、技術を理解していないと、高品質な英文は作成出来ませんから。そうして勉強している事が、いつの間にか知識として蓄積されています。 後は趣味での読書は、美術史関連が多いですね。美術鑑賞が趣味なので、ある程度背景を理解していた方が、絵画の解釈も深まりますので。特にルネサンス美術を鑑賞するためには、ギリシャ神話やキリスト教の背景知識が必要ですから。 だから私の読書は、目的のための手段の場合が多いですね。単純にフィクションの小説を読むのは最近は減りましたね。まあ、私の人生が、小説より奇なりなので。。(^_^;)

akkurend
質問者

お礼

仕事と関連してたら続きやすいし良いですね。 私は専業主婦だからちょっと難しいですが、何か習慣づけてみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 全然成長できない。苦しい。逃げたい。

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 自分でやるべきことはしているとおもうのに 全然成長できません。 客観的に見える資格のテストでも成績は上がらない。 仕事も出来ない。 やり方が悪いのか、素材(私の能力)が劣っているのか とにかくダメです。 能力がダメなら人一倍時間をかけよう、と思い、 ひとより多く時間をかけて勉強したり 考えたりしているのですが 煮詰まってしまいます。 やり方を変えようと思っても、本当にこの方法でいいのか 迷ってしまいます。色々工夫はしているのですが・・・。 勉強する対象がこれでいいのか(たとえば英語などの語学や簿記など) 勉強する方法はこれでいいのか これを勉強して自分のキャリアにどうつながるのか などなど不安でいっぱいで、正気でいられず、いつもお酒を飲んでへろへろになります。 人一倍時間をかけているのに、成果が出ないのは、きっと能力的に劣っている、 また、市場価値の何もない人間で、就きたい仕事には就けない人間なんだと思うと、悔しいし、悲しいです。 成長するためにはどのようなマインドが必要なのでしょうか? 努力した先の展望も見えず、苦しくなってきました。 アドバイスを頂ければと思います。

  • 必死になって勉強する事ができない

    必死になって毎日勉強しなきゃいけないのに、出来ません。 家で勉強してても途中でパソコンやったり(このサイトを見ることは多いです)してしまいます。図書館に行っても寝てしまったり、ぼーっとしてしまったり・・・効率がすごく悪いな~って思います。 友達は学校がない日は一日12時間も勉強してる・・・なんて話を聞くとあせってしまいます。 もともと勉強しない事が好きなので、勉強し続けるって事が続かないんです。 本を読んでても中身がしっかり頭に入ってない事もしばしばです。 小学生みたいな発想ですが、もともと頭が良い人、覚えるのが得意な人が本当にうらやましいです。でもそういう人も小さいときから他人に見えない努力をしていて、みんな本当はかっこ悪いから努力なんて全然してないって言うけどすごいなって思う人は本当はすごく努力している人なんじゃないかとも思います。 だからこそ、「羨ましい、自分もそうなれるように頑張る」と思ったり口にして言うだけで、実際に行動に移して必死に努力する事が出来ない自分がすごくもどかしいです。本当に私は口だけです。多分追い詰められたら、努力するのでしょうが、「もし駄目でも何とかなる」と考えて逃げ道を作ってしまう自分がいるから始末に終えません。 一応毎日勉強していますが、勉強量が全然足りません。 3時間勉強してても集中してるのなんてせいぜい30分~1時間くらいのような気がします。 読みずらい文章になってしまいました。 質問はどうしたら、もっと集中して必死に勉強できるか?ってことです。自分次第で人に頼り答えを求めるのは間違ってるかもしれないけど、それでも今困っていて、勉強も煮詰まっているので聞きたいです。 お願いします。

  • 全然成長できない・・・苦しい・・・

    20代後半男性です。 苦しいです。先が見えません。 この20代通して、人間的にも ビジネススキル的にも全然成長できていないような 気がします。 スキルに関して言うと、 資格を取ろうと思っても失敗ばかり。 基礎スキルであるTOEICは一向に点数が伸びません。 IT系の知識などをつけようと、本を読んだりPMの 本を読んだりしているのですが、自分がどこまで 成長しているのかがわかりません。 客観的に図るなら資格が手っ取り早いですが、 現場で本当に役にたつのは資格では図れないような スキルだと思うのですが それを本当に身につけられているのかどうか。。。 後輩にもどんどん追い抜かれているような気がしてなりません。 同じ会社の同期でも、いい仕事にあたった人は 成長が早いような気がするけど、私は成長していないような 気がします。 何かが間違っているのでしょうか?努力の仕方? 考え方? 人よりも長い間勉強などに時間を費やしているはずです (というのは独身ですし、時間の自由はききやすいので) でも全く変われない自分。苦しい。 どこにもいけないような気がして仕方がありません。 成長もできないような人間が社会人を続けられるのでしょうか? このまま踏ん張り続けても、いつ成果がでるのか 予測が付かず、間違った努力をしているために 一生報われないのではないかと思います。不安です。 自分を信用できなくなりそうです。 人間的な部分では 私は人との馴れ馴れしい会話が苦手で、同僚とお昼に一緒に行くのが とても苦痛です。一年くらい別の会社に私がいっていたため それから開放されていたのですが、戻ってきたため 一緒に行くのが嫌です。 理由としては 話題がない(特に私は趣味が少ない) 他の会社の悪口(同業他社) あわない趣味のはなし などなど、聞いていてとても眠くなります。 仕事上の付き合いの人や 何かを共有している人であれば いくらでも話せるのですが 同僚の話にはあまり魅力を見出せず また、一緒に仕事をする仲でもないので (営業も施行も自分でやる会社なので) 仲良くべったりする意味が見出せません (前の会社ではできていたのですが) 同僚も私には魅力を感じていないでしょう。 自分で自分を趣味の少ない人間だと思い 魅力的とはとても思えませんから。。。 それなのに、どこかで寂しさを感じています。 それは、人とべったりしていれば解決される寂しさではなく 自分を受け入れて欲しいという根が深い孤独感です。 風俗に行くとか、彼女を作ろうと努力することでは 解決できない、自分で自分を受け入れられない 寂しさでしょうか。。。 そんな人間的欠陥もあり、成長を目指し努力しているのに 成長できない自分の居場所がわかりません。 量と質なら、質を濃くすればいいと思うのですが 如何したらいいか、わからない 量はもうこれ以上増やせない。 ということは成長できないのでしょうか? どんどん追い抜かれていく恐怖感です。 周りの同期はそういうのは微塵もみせないので 成長しているのでしょう。。。 こういうときは如何したらいいのですか? アドバイスください よろしくお願いします。

  • 成長の先にある老いについて

    誰でも「成長したい」という欲求はあるかと思います。 それは仕事に関していえば、キャリアアップやスキルアップ、問題解決能力や対人折衝能力の向上、語学力の向上などなど、様々な事が成長の対象になります。 それらの能力を日々努力を重ね高めていき、成長した先にあるのは、一般的には、「定年退職」であり、更にその先に待つのは「老い」です。 努力し続けて様々な能力を高め続けても、60歳になったら定年して仕事をしなくなるんじゃ、なんだかもったいなくないですか?

  • 自分を成長させてもいいですよね?

    20代半ばです。 すごく当たり前な質問をしますが、自分を成長させるために、とことん勉強してもいいですよね? 勉強をして思考力を磨き、知識を増やして頭を良くしようと努めても一向に構わないですよね? 勉強することで自分に変化を与え成長し、実力を高めて、周りよりも一歩先に進み収入アップなどを図ることに、何の問題もないですよね? なぜこの様なことをお聞きするかと申しますと、中学時代に受けたいじめの記憶が未だ頭の中に残っているからなんです。 中学時代、僕は団体球技系の部活に入ったのですが、そこでいわゆるいじめを受けて「潰し」みたいなことをされた経験があるんです。 もっともっと高みを目指し自分の能力を向上させたかったのですが、 そのいじめの加害者たちにされた行為が原因でその望みを叶えることはできなかったんですね。 いじめの行為により、「努力を報われなくさせられた」のです。 この経験が、もう10年以上も経つ今でも脳内の片隅に記憶として残っています。 未だに記憶の片隅に残っているために、僕は自分を成長させるための行動を起こすことを躊躇ってしまうことがあるのです。 仕事などでもっと自分を成長させ自分の実力を上げるために、 とことん勉強して自己の能力を高めたいと強く感じるのですが、 「中学時代の様に、成長し、実力を高めようとすると辛いことが起こるのではないか・・・。故に勉強し努力し自分を磨こうとするのは駄目なんじゃないか・・・」 こんなことを考えて、自分の成長のための行動に制限をかけてしまうのです。 ですが、これって余りにももったいないことではないかと思うのです。 努力し思考力を磨き知識をつけて、自分を成長させようとする意思はある。 でも、トラウマから生じるいわゆる「出る杭は打たれるんだ!」的考えに囚われて、何もやらないなんて馬鹿げています。 大人の世界にも、中には自分より優秀な人を潰そうとする人はいるかもしれません。 とは言っても、そんなことに怯えて 「どうせ潰されるんだ。努力を報われなくさせられるんだ。じゃあ何をやっても意味がない!」 と考えるが故に、何も勉強せず、自分を磨かず自己成長しようとしないなんて愚の骨頂です。 ですから、僕は過去の経験など一切当てにせず、自分を成長させるために勉強し、 思う存分自分を磨いて行っても何の問題もないと考えます。 以上のことを踏まえて皆さんに質問です。 冒頭でも話しましたが、 僕は「自分を成長させるために、とことん勉強してもいい」ですよね? 聞くまでもない質問かもしれませんが、少し不安を感じるため今回質問させて頂きました。 もし答えが「自己成長を望み、勉強して自分を磨いていいんだよ」という方がいましたら、その理由も添えて教えて頂けると助かります。 では、よろしくお願いいたします!

  • 中国語の勉強で?

    2ヶ月前から、独学で中国語を勉強しはじめました。私は学生のころから語学は苦手で、勉強の手順が今一分かりません。取りあえず中国のあ、い、う、え、おであるピンインは、発音専用の本を買って覚えてみました。語学を覚える順番としては次はどんな勉強をしたらいいのでしょうか?それから、独学で勉強するのに適した本があれば教えてください。

  • 貪欲に勉強し、自己を成長させてもいいですよね?

    20代半ばです。 すごく当たり前な質問をしますが、自分を成長させるために、とことん勉強してもいいですよね? 勉強をして思考力を磨き、知識を増やして頭を良くしようと努めても一向に構わないですよね? 勉強することで自分に変化を与え成長し、実力を高めて、周りよりも一歩先に進み収入アップなどを図ることに、何の問題もないですよね? なぜこの様なことをお聞きするかと申しますと、中学時代に受けたいじめの記憶が未だ頭の中に残っているからなんです。 中学時代、僕は団体球技系の部活に入ったのですが、そこでいわゆるいじめを受けて「潰し」みたいなことをされた経験があるんです。 もっともっと高みを目指し自分の能力を向上させたかったのですが、 そのいじめの加害者たちにされた行為が原因でその望みを叶えることはできなかったんですね。 いじめの行為により、「努力を報われなくさせられた」のです。 この経験が、もう10年以上も経つ今でも脳内の片隅に記憶として残っています。 未だに記憶の片隅に残っているために、僕は自分を成長させるための行動を起こすことを躊躇ってしまうことがあるのです。 仕事などでもっと自分を成長させ自分の実力を上げるために、 とことん勉強して自己の能力を高めたいと強く感じるのですが、 「中学時代の様に、成長し、実力を高めようとすると辛いことが起こるのではないか・・・。故に勉強し努力し自分を磨こうとするのは駄目なんじゃないか・・・」 こんなことを考えて、自分の成長のための行動に制限をかけてしまうのです。 ですが、これって余りにももったいないことではないかと思うのです。 努力し思考力を磨き知識をつけて、自分を成長させようとする意思はある。 でも、トラウマから生じるいわゆる「出る杭は打たれるんだ!」的考えに囚われて、何もやらないなんて馬鹿げています。 大人の世界にも、中には自分より優秀な人を潰そうとする人はいるかもしれません。 とは言っても、そんなことに怯えて 「どうせ潰されるんだ。努力を報われなくさせられるんだ。じゃあ何をやっても意味がない!」 と考えるが故に、何も勉強せず、自分を磨かず自己成長しようとしないなんて愚の骨頂です。 ですから、僕は過去の経験など一切当てにせず、自分を成長させるために勉強し、 思う存分自分を磨いて行っても何の問題もないと考えます。 以上のことを踏まえて皆さんに質問です。 冒頭でも話しましたが、 僕は「自分を成長させるために、とことん勉強してもいい」ですよね? 聞くまでもない質問かもしれませんが、少し不安を感じるため今回質問させて頂きました。

  • 自分を認めてあげることでは、なにも成長できないのではないでしょうか?

    前回、人生を変えたいってことで質問させていただきそこで多くの方々の助言を参考にいろいろ自分で考えてみたのですが、その結果違う視点で質問させてもらいたいです。 自分の考えとしては・・・ 自分の人生を変えたいので、今までの自分を全否定します。なぜならそこから自己改革が始まるからです。それまでのダメな自分を認めたり許してしまいますと、そこで満足してしまい、成長がみられないからです。例えば、ダイエットをしてて、「大食いしちゃう自分を認めてあげる」とか言ったらいつまでたってもやせません。本人はやせたいはずなのに。今までの自分を肯定してたら改革がないです。 でもここでアドバイスもらって・・・ (アドバイスで勉強になったってことなんで、けしてアドバイスにいちゃもんつけてるわけではないです) 自分を認めてあげるということで、人は人ってこと。人と比べない。 自分を否定しない。 私は今国家試験勉強してるのですが、頭そんなよくないんです。3浪もしてます。で、一発で受かったりする人をみてうらやましく思い、そういう人が一日12時間勉強したってきき、自分もそれをやろうとします。でもできないんです(頭よくないですから)。勉強方法も効率悪い。で、そこで自分には努力ができない、情けないダメな奴なんだと思います。で、そんな努力ができない自分を肯定してしまうと、もはやただの堕落者になってしまうような気がするのです。自分は猛勉強することが今までの自分にはない自己改革であります。でも、それは自分の限界をこえている。無理をしているということ。でも無理しないと成長はないんです。ですが、限界を超えてるからなかなかできない。でも自分にとってここちよい範囲のことをしていたのであればいつまでも今のまま。ここには変わりたい自分がいるのに。 以上のことより、葛藤してます。 今までの自分を認めてあげる・・・このままの情けないと思ってる自分のまま変わらない。 自分を否定して限界を超えた力で頑張る・・・自分を変えれる(ですが変えられなくて困ってます) ちょっと文章めちゃめちゃでしたが、頭の中でいろいろ悩んでる私にこうしたらよいのでは?っていうアドバイスいただけたらうれしいです

  • 『兄弟がいると成長が早いね』と言われる事について

    2人以上お子さんがいらっしゃる方にお聞きします。 お姉ちゃんやお兄ちゃんのいる子供って、一人っ子の子よりも色々な事が出来るようになるのが早い場合が多いですよね?(踊りとか、活発な遊びとか) ウチの息子(1歳半)は、まだ一人っ子で、成長具合はまあ普通だと思うのですが、上に兄弟がいる同じくらいの月齢の子が、うちの子が出来ない事を簡単にしているのを見ると『え~!?もうそんなん出来んの~!?すご~い!!やっぱ兄弟がいると早いな~』と言うことが有ります。 でもこのあいだふと【もしかして、これってあまり言わない方がいいのかな?】と思いました。 もちろん私は、ねたみや嫉妬心などはまったくなく、単純に驚いてそう言うのですが、お母さんの中には【私が努力して育児した結果で、兄弟は関係ないのに】とか【この子が才能があるからなのよ!!】とか思われる方ももしかしていらっしゃるのでは?と思ったのです。 もちろん何度も何度も言われたり、妬みたっぷりに言われたら嫌でしょうが、そうでなくてもあまり言われたくないという方はいらっしゃいますか? もしいらっしゃったら、これからは極力言うのを控えたいと思います。

  • 高校卒業後の事なんですが

    私はまだ高1ですが、高校卒業後に語学の大学・学院に行きたいと思っています。 私は将来、デンマークに住みたいのでデンマーク語を重視し、勉強したいです。 神奈川県内に住んでるのでなるべく近い学校がよいと思い、pcで色々調べましたがなかなかありません。 ほとんどの語学大学はフランス語や英語、イタリア語、韓国語、他…ありますが、私はデンマーク語を勉強したいのでなかなかありません。 できれば関東がいいのですが、ないようでしたら、日本ならどこでも構いません。 デンマーク語を基準に勉強できる大学はありませんか?