• ベストアンサー

女子校マネージャー

excel2048の回答

  • excel2048
  • ベストアンサー率60% (12/20)
回答No.2

います! マネージャーは異性とは限りません。

pipicos
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 男子バスケ部の女子マネージャーに対する色眼鏡

    皆さんは男子バスケ部など男子の部活のマネージャーをする女子をどのように思いますか? 私は今年高校に進級して、運動部に入部すれば疲れて帰宅後に勉強できないと思い、マネージャーという選択をしました。 スポーツには関わりたっかたのですが、そういった理由で選手としての道はあきらめ、今に至ります。 最初は女子バスケ部のマネージャーをしようと思ったのですが、現在募集していないとのことで、男子のほうをさせていただいています。 そこで、いまいちばん不安なのは周りにどう思われているかです。 私は人望の厚い人間ではありません。 男子としゃべる回数は普通のどこにでもいるような女子生徒です。 皆さんはこういった女子生徒が、男子バスケットボール部の女子マネージャーをしているのに対し、どう思いますか? 生徒の立場になって考えてみてください。

  • 男子バスケ部女子マネージャー

    皆さん、初めまして。 私は晴れてこの春に高校生になります。 そして部活に入りたいと思っています。 私は中学生時代、女子バスケ部に所属していました。 それもミニバス経験者ではなく本当に初心者でした。 ですが中学2年生の時の新チームで日々の部活を頑張ったおかげで スタメンになることが出来ました。 そして中体連でもスタメンで出場することが出来ました。 だから、高校に入ってもバスケ部に入ろうと思いました。 ですが・・・私は本当に体力がなく、やはり高校のバスケは レベルが高いと思うし、勉強との両立が難しいと思い、 マネージャーになろうと思いました。 大好きなバスケに関わることが出来るのなら、雑用係でもいい。 よし。女子バスケ部のマネージャーになろう。 ・・・と思ったら、色んな人から 『お前は女子の部活のマネージャーより、男子の部活の マネージャーになった方がいいと思う。』 と言われるんです。塾の先生にも・・・ 私は大好きなバスケに関わることが出来るのなら、 男子バスケ部のマネージャーになってもいいと思いました。 でも、女子が男子バスケ部のマネージャーって、 やめた方がいいでしょうか? もちろん、男目当てとではありません。 男子バスケ部の仲の良い男友達にも「いいんじゃない?」 と言われました。 それに中学生時代に女バスだったし、バスケのルールもテーピングの仕方も 理解しています。 ただ、大好きなバスケに関わりたい。 部員の支えになりたい。 部員の力になりたい。 ただそれだけです。 みなさん、どう思いますか? 意見・アドバイス待ってます。

  • 男バレのマネージャーについて

    高校一年生です。 私はオリンピックの男子バレーを見て、男子バレー部のマネージャーになりたいと考えていました。 女子バレー部も見に行ったのですが、女子バレーはしなやかさが美しいと思ったのですが、やはり男子の迫力や熱量が凄くてマネージャーになってこんなに格好いい選手たちをサポートしたいと思いました。 質問です。 先輩マネージャーからして、どのような後輩マネージャーに入ってきて欲しいですか? 男子の部活に女子マネージャーはウザいですか? 答えて頂けると嬉しいです!

  • なぜ、女の子は、男の子の部活のマネージャーをやるのですか?

    なぜ、女の子は、男の子の部活のマネージャーをやるのですか? 高校などで、男子の部活に女の子がマネージャーとしてやっていますよね。 (野球部が多いかな。中には男子マネージャーもあるのかもしれませんが。) あーいった、マネージャーをやる女の子の心理を教えてください。 頼まれてやることは少ないと思います。何故自らやろうと思うのでしょうか? そのスポーツが好きだから?母性?お目当ての男子?管理する面白さ?もともと献身的な子だから? また、そのような男の中で女が一人(極少数)という状況でのマネージャーと、 女子部の中の女子マネージャーは、役割が違うような気がします。 女子部の中の女子キャプテンと女子部の中の女子マネージャーは役割が被っているように思えます。 (仕事内容ではなく、存在感として。)

  • マネージャーって楽しい?

    運動部でマネージャーって居ますよね。あれ、何か楽しいことあるのですか?何が面白くて他人のユニフォーム洗濯したりご飯作ったりするの? 私は文科系でしたのでマネージャーについてはテレビドラマや野球マンガ等のイメージしかありません。男子の部に女子マネージャーがいて、洗濯とか破れたものの縫い物とか用具の手入れとかしてる姿を想像します。女子部のマネージャーもいるのですか? 現役の方、昔やってた方、マネージャーの居るクラブの方、どんなもんだったのか教えて下さい。

  • 運動部出身で、大学からマネージャーを始めたのですが・・・

    運動部出身で、大学からマネージャーを始めたのですが・・・ 私は中学・高校時代、部長として全国大会を経験しました。 選手の辛さや苦しさは多少は理解できると思い、大学からは運動部(男子)のマネージャーに就きました。 そんなに強いチームではなく、人数も少ないです。ですがマネージャーはたくさんいて(6人くらい)仕事は少なくて楽です。最近は物足りなさを感じています。 あと選手から「マネージャーは選手が苦しんでいる姿をみれていいよね」とか言われて疑問を感じます。 そもそも男子部員はマネージャーに何を求めているのでしょうか? 仕事ができることよりもかわいさですか? それも大事でしょうが、純粋に選手を支えたくて仕事をしている私にとっては男目当てでマネージャーを始めた女子と一緒にされたくはありません。 私はマネージャーには不向きでしょうか… 自分がプレーできる部活にかえるべきでしょうか… 回答お願いします。

  • マネージャーについて

    私は、今学生で、男子の運動部のマネージャーをやっています。 入部してから結構時間が経っているのですが、未だに部員と親しくなれません。話は少しするのですが仲の良い友達みたいには未だなれていません。 私は、男の子と話すのが苦手で、親しく話せるようになりたいと思って部活に入部しました。勿論、そのスポーツが好きで入ったのもなんですが・・・・。 どうしたら、友達みたいに話せるのでしょうか?つい緊張してしまって話し掛けられなくなってしまいます・・・・。

  • サッカー部のマネージャーになりたいと思っている

    私は4月から高校生になるので、サッカー部のマネージャーになりたいと考えています。 理由はサッカーを観ることが好きなので、選手の皆さんをサポートしていきたいと考えたからなのです。 ですが、スポーツは中学時代3年間ずっと2がついてしまうぐらいの運動神経のなさ。しかも観ることは好きだけどルールはイマイチ知らないこともある。という状況なんです。(マネージャーになったら頑張ってルールも覚えていきたいと思っています。) あと、わたしは今まで吹奏楽部のパーカッション(打楽器)を担当していたこともあり、物を運び力には少し自信はあります。しかし、女子だらけの部活だったということもあり、男子と話す機会があまりなく、部員とどれぐらい話せるかわからない状況です。(話す努力はします!) そこで質問です。 1.やはり部員にとっては運動神経の悪いマネージャーは嫌でしょうか? 2.やっぱりフレンドリーな人の方がいいのでしょうか? 3.やはり、見た目は可愛くないといけませんか? 補足 見た目はわかりませんが…いちよう告白されたことはあります。彼氏がいたこともあります。 男子友達もいます。

  • 母校で女子の運動部がありません

    私が在籍していた高校はずっと女子の運動部(水泳部やテニス部や陸上部など)といった女子○○部などは一切なく家庭科のみでした。 現在でも存在せず運動部は男子のみとなっています。 これって女子が運動部に入りたがらないからですか? 姪が同高校に通っていますが、『女子が運動部に入るってバカじゃん』と言ってました。 私の時も似たような同じ意見の女子しかいませんでした。現在でも男子が部活やスポーツ大会の時はかなりガツガツやっており女子はただ眺めているだけだそうです。 女子運動部がないのは稀な学校ですか?

  • マネージャーをやりたいのに…

    中3女子です。 高校生になったらサッカー部のマネージャーをやりたいと考えています。 理由はサッカーはもちろん好きで近くで見たいと思ったからです。 それと、そこのサッカー部にお兄ちゃんも所属していて楽しそうにやってるから私も入りたいと思いました。 そこでインターネットでマネージャーを検索して見たら、運動部のマネージャーは嫌われ者だということが分かりました。 「もてたいだけだろ」「男目当てで入っているだけ」「そこの部活の人にチヤホヤされたいただの男好き」など書かれていました(泣) 確かにチヤホヤされるのは嫌な気はしませんが、サッカーが好きなのは事実です! でも新しい高校生活がマネをやることによってあの子男好きなんだよねって思われるのは絶対に嫌です。 それを覚悟して入らないといけないんでしょうか(泣) どーしたら男好きと思われないですかね…?