• 締切済み

enclosed は名詞以外の場合もあるのでは な

SPS700の回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.5

 #4です。釈明です。  Enclosed are the numbers that you requested は  The numbers that you requested are enclosed を倒置して出来た決まり文句に過ぎないのだから名詞にまでする必要は無い、という意味です。

uuuuu8u8888uuu
質問者

補足

ありがとうございます。回答No.6 の補足にまとめました。

関連するQ&A

  • 動名詞の過去の意味と動詞があいません

    remember -ing/forget -ing「~したことを覚えている/忘れている」 [Thanks for your coming.]「来てくれてありがとう」 動名詞で「~したこと」を表すには[having 過去分詞]だと思うのですが,なぜこうなるのですか?これは構文ですか? また,[having 過去分詞]を使うのはいつですか?

  • the 分詞 +名詞の例を探してます。

    the growing demandのような分詞形容詞+動詞の名詞形の例を探してます。 できれば demand for のように前置詞句を伴う表現があると大変嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 英文の主語 Enclosed の文法的解釈について

    Enclosed is the product catalog you requested. 上記の英文について、 Enclosed の文法的解釈について、教えてほしいのです。 Enclosed が過去分詞でありながら単独で主語として使われていますが、何か省かれているのでしょうか。例えば Thing enclosed is ・・・. とかのThing。または、形容詞として主語に用いられる場合は The enclosed とすべきように思えるのですが。解説をお願いします。

  • 「○年間ありがとう」は何と言いますか

    いつもお世話になっております。 「10年間ありがとう」は英語で何と言うのでしょうか。 thank you for 10 years.で良いのでしょうか。 thank you forのあとは名詞や動名詞が来ると思うのですが、期間を入れてもよいのでしょうか。 英辞郎で調べましたがわかりませんでした、教えて下さい。

  • ドイツ語の複合名詞

    ドイツ語の複合名詞についての質問です。 1、 名詞+名詞の複合名詞はあるみたいですが、 形容詞+名詞で複合名詞を作ってもいいのでしょうか? また、その際名詞の性により、形容詞部分の形が 変わるようなものはありますか? 2、 もし形容詞+名詞で複合名詞を作ることができるなら、 例えば『weisser Hase』と『Weisshase』のニュアンスは 日本語の『白いウサギ』と『白ウサギ』のような感じでしょうか? 3、 動詞の現在分詞や過去分詞で複合名詞を作ることはありますか? 個人的には、複合名詞の最初の部分(規定語)に使うものは 形容詞化した動詞ではなく、名詞化した動詞を使う気がするのですが。 4、 今まではほとんど形容詞の話でしたが、形容詞以外のもの、 例えば数詞でも複合名詞を作れるのでしょうか?

  • 不定詞の受動態と動名詞の受動態の違い

    不定詞の受動態 「to+be+過去分詞」 動名詞の受動態 「being+過去分詞」 意味は二つとも「されること」ですよね? 目的語に不定詞のみとる動詞は不定詞を使い、目的語に動名詞のみとる動詞は動名詞を使うということは受動態になっても共通でしょうか? どなたか英語に詳しい方教えてください

  • 高校英語の動名詞のとこで質問です。

    「彼女は遅れたことについて言い訳をした」 She made an excuse for ( ) ( ) late. と問題でなってます。 動名詞のとこなので、being+過去分詞 または having+過去分詞なのかなぁ…と思っています。 being+過去分詞とhaving+過去分詞の違いや、どうしたら、見分けられるか、コツなど教えてください!!!

  • 現在分詞、過去分詞について

    動詞が現在分詞もしくは過去分詞になり名詞を修飾する場合、どのようなときに現在分詞が使われ、またどのようなときに過去分詞が使われるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 思考・認知・告示系動詞以外が補語にto beを置く

    結婚式で Will you take Ken to be your husband? (あなたはケンを夫とすることを誓いますか。) という表現が使われると思うのですが、第五文型動詞は思考・認知・告示系の動詞以外は補語部に名詞や形容詞の前にto beを置いた形の”to be(形容詞/名詞/分詞)”をとらないと言うことを参考書で見た記憶があります。しかし、上の結婚式で使われる表現のtakeは思考・認知・告示系の動詞とは思えません。思考・認知・告示系の動詞以外でも補語部にto be(形容詞/名詞/分詞)をとるのでしょうか?

  • 関係代名詞を使うときと使わないときの違いを教えてく

    This is a device used for keeping track of personal data. と、 This is a device that is used for keeping track of personal data. の違いは何ですか? 名詞+過去分詞や名詞+現在分詞の文を書くと、しばしばネイテブに関係代名詞を使った形に訂正されるんですが。 students learning English を students who is learning English とか。