• 締切済み

彼氏に送る年賀状の内容

bokerenjerの回答

回答No.3

いや、年賀状を封筒はまずいですよ。 今はハガキに貼る目隠しシールにもカラフルなものがあります、これを使いましょう。 接着面が2重になっていて剥ぐとキラキラシールだけがハガキに残るようなものもあります。 イメージです、書店の文具コーナーにあります。 https://www.hisago.co.jp/Search/detail.asp?id=QP704S

関連するQ&A

  • 彼氏に出す年賀状の内容

    私は中3なんですが、彼氏に出す年賀状の内容はどうしたらいいですか? ちなみに友達には去年は仲良くしてくれてありがとう! 今年はもうちょっとで卒業やけどこれからもよろしくね。と書きました。

  • 彼女に送る年賀状についての質問です。

    僕には交際して約半年になる彼女がいて、お互い中学三年生です。先日、年賀状を出したいから住所を教えてと言われ、住所を交換しました。そして、今、その年賀状の文面を考えている最中です。一応一通りは書き終わったのですが、完成したのを見返してみると、あれ?なんかおかしくね?堅苦しくね?と感じます。 その内容は、 新年おめでとうございます←見出し(?) 昨年はお世話になりました。今年は受験と新しい学校生活とで忙しい一年になりますが、これからも末永く宜しくお願いします。よい年になりますように。 です。 ちなみに、見出し(?)と絵は印刷で本文は手書きにしました。 自分としては、末永く宜しくお願いします、という文が不自然に思います。 また、相手のご両親は交際していることをまだ知りません。なので、バレない程度に書きたいですが、あまり象徴的すぎるのも恋人の年賀状としてどうかなと思います。そこらへんを踏まえて、書き直した方がいい文などがありましたら添削をお願いします。

  • 彼氏への年賀状

    私には彼氏いて、年賀状を送ろうともうポストに入れちゃったのですが、 今更になって自分の名前を書いてしまったことに気づきました。 同性の友達とかだったら、別に書いてあっても 普通に何とも思わないし、 寧ろ名前書いてないと誰だか分からないときがあるので書かなきゃダメだと思うんですが、 彼氏とかだと書いたらの両親とか兄弟とかに見られるかもしれないじゃないですか・・・ 異性から年賀状が来たらきっと付き合ってるんじゃないかって思われると思うんです。 私も彼氏も家族の人とかに付き合ってること言ってなくって、 もし家族の人にそのことがバレたらきっと別れさせられると思うんです。 でももう送っちゃったし・・・ どうしたら良いと思いますか?? 諦めるしかないんでしょうか・・・?

  • 彼氏の実家に年賀状

    付き合って1年半になる彼氏です。 昨年までは一人暮らしの家のほうで年末年始を迎えていたため、年賀状は(友達だった時からずっと)一人暮らしの家に送っています。 今年は帰省するというので、実家の住所を教えてもらいました。 なので実家に年賀状を送ろうと思っています。 そこで、内容に悩んでいます。 例年通り、ラブラブなアホ年賀状を送ったら、やっぱりまずいですよね? 「きっと今頃会ってるけど、年賀状も送りました~。今年も仲良くしてね」みたいなのは・・・。 彼氏のご両親には会ったこともないし、私の存在を知っているかもギモンです。 せっかくなので、それとなーく彼女からの年賀状だ!って判るようなのを送ってしまおうかと思ったりもするのですが・・・。 そんな年賀状は送らない方が良いでしょうか? どのような文面が良いか悩んでます。(年賀状は家族の方が見る可能性がありますよね??なので悩みです) ほんとは会えない分、ちょっとラブリーな手紙送りたいんですけどねー。 良いアドバイスや、これまでに貰って良かったものがあれば教えてください★ よろしくお願いいたします。 ちなみに私は実家暮らしですが、彼からの年賀状は例年なぞのプチ情報です。 例えば「こないだダーツで650点出した」とか、「金魚がお風呂にDIVEした」とか…。 うちの親は「あなたの彼、面白い人ね」と爆笑してます(T-T)

  • 年賀状について。

    お店で売ってる年賀状って、書きたい事大抵既に印刷で書いてあったりして文章何書こうって毎年なります。かと言って真っ白い年賀状書く勇気はありません。 表めんは、相手の住所とこちらの住所。(横書き) 裏めんは、3行くらいで(横書き)今年は引っ越したのでその報告も含めて文章を書きたいと思います。 親戚用と友達用に何か良い文章ないでしょうか? ちなみに、親戚の方には出来れば遊びにきて下さい。とはあまり書きたくないです。 友達は遊びに来てほしい友達もいれば、年賀状のみの付き合いになってる人もいる感じです。 文面で毎年書くのやめちゃうのですが、今年は引っ越しの報告も兼ねて書かなければいけないなと思いつつ、文才がありません。 お知恵を宜しくお願いします。

  • 12年前に別れた彼氏から、毎年必ず年賀状が…。

    12年も前に別れた彼から、毎年、年賀状が届きます。書かれている内容は手書きで、「今でも元気か?」くらいです。 もうお互いに既婚者となり、子供も双方に出来ています。私は彼に未練はなく、年賀状は迷惑なうえ、夫に妙な詮索をされたくないので、今年、元旦はハラハラしながらポストを覗き、家族の誰よりも早く年賀状を取り出して、仕分け作業。 夫は私の男友達にもうるさいタイプです。 なので、元彼の年賀状を素早く見つけ、すぐに処分しています。 元彼は強引で大変な浮気性の男性でした。私の方から連絡など、うかつにとったりしたら付け込まれてしまいそうで、「迷惑だからやめてほしい」という手紙も電話も出来ません。 毎年、10月位から、年賀状のことが脳裏をよぎり暗くなります。 彼は私を恨んでこんな事を続けているのでしょうか。 止めさせるよい方法はないでしょうか。とても悩んでいます。よろしくお願いします。 ちなみに、私の方からは年賀状の返事は一度も出していません。 最後に元彼と別れることになったのは、相手の浮気、その後、私に別の彼氏が出来、その人(現夫)と結婚したためです。

  • 年賀状を水性ペンで手書きをして作りたいのですが

    年賀状を水性ペンで手書きをして作りたいのですが、マナーとして問題はありませんか?また、かすれたり、雨等でにじんでしまわないでしょうか? 表面の宛名と自分の名前と住所は黒の水性ペンで書き、裏面の文章は明るい色の水性ペンで書こうかなと思っています。 ちなみに、送る相手は友だちです。 よろしくお願い致します。

  • 年賀状の書き方

    昨年大変お世話になった目上の方から年賀状を頂いたのですが付き合いもまだ浅く、相手方の住所を知らなかった為こちらからは出していませんでした。 この場合どの様な文章でお詫びや感謝の気持ちを添えれば失礼にあたらないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 年賀状の印刷について

    去年プリンタが壊れてしまい年賀状を手書きで書きました。 手書きで書くのは大変なので今年はプリントする方法がいいな思っています。 ですがプリンタを買っても年に1回の年賀状を書くときくらいしか使いません。 インクが固まってしまい一年後またインクを買って・・・ みたいな出費が嫌なのでプリンタ買うのはちょっとなぁと思っています。 いろいろネットで調べると代行で年賀状を刷ってくれる会社は多数存在します。 しかしこの場合年賀状を送る相手の住所を記入しなくてはなりません。 会社からプライバシー情報として年賀状を送る方の住所一覧を貰っているので できるだけそのようなことはしたくありません。 何かいい方法はないでしょうか。 一つ思い浮かんだのは筆まめなどでデザイン、住所入力などまで行い、 ネットカフェ等で印刷だけできないかなと思ったのですが。 何かいい方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 返ってきた年賀状

     友人に出した年賀状が「転送期間を過ぎたため~」という旨で相手に届けられず、返ってきてしまいました。  この場合、住所を調べなおして、返ってきた年賀状の住所に縦線を引いて、住所を訂正して、もう一度ポストに投函することはできますか? それとも、新しい紙に文面もすべて印刷する必要がありますか? どなたかよろしくお願いします。