• 締切済み

パソコンとスマホ、電磁波カットおすすめ商品教えて!

かなりの電磁波を浴びてる日常ですが、 頭痛を減らすためにもパソコンとスマホの電磁波カットの商品 何か購入したいと思います。 皆様おしすめあったら教えてください。 よろしくおねがいいたします。

みんなの回答

  • check-svc
  • ベストアンサー率33% (177/522)
回答No.2

>頭痛を減らすためにもパソコンとスマホの電磁波カットの商品何か購入したいと思います。 ●そんな商品などありません。あったとすれば詐欺商品です。 どうして頭痛がスマホの電磁波だと思ったのでしょうか。 電磁波で頭痛になるなんて、どこにもそんな医学的発表はされていません。 電磁波(電波)はテレビや掃除機などありとあらゆる電気機器からも発生しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はじめまして♪ パソコンやスマホで、電磁波として最も多く出ているのは、電波と云う部分です。 パソコンであれば、無線LAN機能を潰す、Bluetooth機能を潰す事で、激減出来ます。 スマホもBluetoothや、通常通信の電波が有るので、電源を切るしかないでしょう。 機器から放射される漏洩電磁波、デジタル機器なので内部動作の高周波が電波として微弱ですが必ず漏れ出て来ます。 これを「不要輻射」とも言うのですが、他の機器に悪影響を与えないため、法的に一定以下に抑えられています。 電波は電磁波の一種なので、磁石と同じように、一定距離内には強いが、離れてしまうと弱く成る、という性質を持ちます。 テレビや電子レンジ、スマホやパソコンも一定以下の不要輻射に抑えられているのですが、機器同士を近付け過ぎますと影響が出る事は有ります。 通信に使われる電波は、このような輻射波より桁違いに強大です。 (とは言っても、携帯電話網の電波は、特定小型無線機という微弱電波(電磁波)を利用していて、通信基地局が遠く成ると「圏外」に成ってしまう。) Bluetoothや無線LANはさらに桁違いに弱い電波(電磁波)なので、通信可能範囲はより狭く成ります。 本体から漏れ出る不要輻射は、非常に少ないのですが、それを抑えたいのであれば電波を吸収しドコカへ逃がす、という事で対処可能です。 家庭内では、超強力電波(電磁波)で加熱調理する電子レンジが有ります。 庫内は薄い鉄板で覆われ、照射されるマイクロ波と言う電波(電磁波)を外に逃がさないようにしています。加熱効率を高めるため、吸収させず、反射させる造りに成って居ますね。 ドアは?? ここにはメッシュ状の金属板が組み込まれていて、決った波長の電波(電磁波)が通過しないようにした上で、中を視られるように造られています。 一般家庭内で、電磁波の量 と考えたら、テレビやラジオの放送電波が一番大きいと考えて良いでしょう。 なお、近年はデジタル機器やインバーターを用いた電源回路が多いので、屋内配線からも高周波の不要輻射はわずかに存在する、と考えて良いでしょう。 昔から、蛍光灯や調光式照明、LED照明などは、高度なオーディオマニアやAV関係では、ノイズがコン有しやすいため嫌う人も多い。 いまや、電波に依る放送が存在しますので、電磁波の無い環境は、電気の無い田舎でも実現不能、むしろ完全シールドした実験室くらいでしょう。 なお、電磁波という言い方は、電波等を含む総称なので、電波帯を遥かに超えた、高い周波数には赤外線、可視光(普通の光)、紫外線、もっとずぅーっと高く成るとレントゲン撮影のX線、もっともっと高く成るとβ線とかガンマ線という放射線の領域に成ります。 一般的なシール状の「電磁波カットグッツ」は、ほぼおまじないの様な物です。 でも、頭痛や肩こり等、実際には信じて使う事で効果が得られる事が有る。 昔から「病は気から」とも言いますが、信じて使う事で、心理効果は大いに有るのです。 古い流行歌で、「ジャスミンティーは眠りを誘う」と。そう感じている人も少なく無いと思いますが、現実的な化学分析ではカフェインが含まれるので、目が冴える効果が有るとか、、。 なんでもかんでも科学的に、と言うのもムリが有りますし、科学的な部分を完全無視した話題だけ、という部分にもムリが有る。 パソコンやスマホを多用して、頭痛や軽い体調不良が有るのなら、おそらく一定距離の平面を見続けている、という、眼精疲労の可能性が高いと思います。 たまに「目が疲れた」という表現をするのですが、医学的には目の疲れを感じられないのだそうです、あくまで脳が疲れて、そのように感じるんだとか。。。 (医学的には、脳の神経細胞が眼球まで伸びている、そうです。) ナニカ物を買って、それで安心出来るなら、それも良いでしょう。 私としては、科学的な現実を理解して、心理的にもスッキリした方が、良いと思いますよ。

seasmile123
質問者

補足

頭が痛いというのは違い、大げさにたとえば、というテイでかきました、 恐れ入ります。ナシでおねがいします。 単に、電磁波によるからだへの影響の危惧です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電磁波カット商品

    http://store.shopping.yahoo.co.jp/mystars/hk-re1001.html 長時間パソコンをしていることが多く、目の疲れもあると思うのですが、電磁波も気になってきました。最近はパソコンの前にすわると動悸がするようになってきました。外にいる時間が多くなると、体調がよくなるので、電磁波の影響があるのではと感じています。そこで電磁波カットに効果のある商品を見つけたのですが、こういうのはほんとに効果はあるのでしょうか? 値段もけっこう高いのですが、一度取り付けると持続的に大丈夫なものなのでしょうか?

  • スマホから電磁波はどのくらい出ていますか?

    偏頭痛持ちで、電磁波が関係してることもあると聞いたので、Amazonで安い電磁波測定器を購入しました。冷蔵庫や電子レンジの数値が高かったのですが、スマホからの電磁波が全く観測されませんでした(0です)。PCからは高い電磁波が観測できましたが、スマホからも電磁波は出ていますよね?何故測定器は反応しないのでしょう?

  • パソコン・スマホの電磁波について

    高1男です。 最近、「電磁波」の悪影響について新聞を読みました。 「脳腫瘍、癌の原因となる可能性がある。」 ということが書かれていました。 私はスマホやパソコンなどを小4の頃から使っています。 どうせその頃から色々と使っていたし、いまさら将来そのようなことになっても 仕方ないと思っています。 が、やはり気づいただけマシ。 友達に聞いてもそのようなことを心配する人はほとんどいませんから。(私の周りでは) そこで、いまからでも電磁波対策をしていこうと思います。 ですが、電磁波をシャットできるようなものもあるわけでもない。 ケータイ、パソコンが生活の必需品となっているこの時代、 使わないことはまずありえないです。 どうすればそれらの電磁波を防げるのでしょうか? それと、スマホの通信オフで電磁波に影響することはあるのでしょうか?

  • 電磁波カットの電気毛布について

    こちらでも電磁波についていくつか質問がありまして、そこまで気にしなくても大丈夫であるという結論が多いと思うのですが、なんとなく気になるので、電磁波カットの電気毛布を購入したいと考えております。 私が調べたインターネットの情報では、いわさ屋という健幸通販のもの(2万円くらいでした)しか、商品としてみつけることができませんでした。 もっとほかに、電磁波カットの電気毛布があれば、おしえてください。 よろしくお願い致します。

  • 電磁波カット

    パソコンをはじめ、携帯電話、テレビなど、 ほんっとに電磁波に接することの多くて、 目も頭もやられているのですが、、、、 電磁波カットの「メガネ」ってないんでしょうか。 ご存知でしたら教えてください。 ほんっとに困ってます。

  • 電磁波をカットする商品について

    最近ニュースで電磁波は身体に悪い事を知ったので、電磁波防止エプロンなどを買おうと思っているですが、なにかお勧めの商品等はありますか?買った事がある方に教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • PCのフィルターを探してたら電磁波カット、とかよく見るんですが・・・

    パソコンから出る電磁波ってそんなに強いものなのでしょうか? あまり気にしてはいないのですが一応、電磁波をカットするフィルターを買っておこうかと考えています それで、フィルターによって紫外線99%カットと書いてあるものもあれば 紫外線99%カット、電磁波カットと書かれてあるフィルターもありました 全く詳しくないのでよくわからないのですが、紫外線って電磁波ですよね? それなら紫外線99%カットって事なら電磁波もカットされてるって事でしょうか? 教えてください

  • 電磁波カットホットカーペットはよいのでしょうか?

    電磁波カットホットカーペットはよいのでしょうか? ホットカーペットを買いたいと思っています。 商品を探していると「電磁波カット99%」という ホットカーペット(本体)が売っていました。 値段もそれなりに高いです。 電磁波カットをしないと人体に影響が大きいのでしょうか? 電子レンジからも電磁波が出ていて、 あまり近づくと体によくないとか聞いたことがあります。 でも、ほとんどのホットカーペットには、電磁波カットの機能は ついていないと思います。 ホットカーペットから出る電磁波で体が悪くなることが あるのでしょうか?

  • スマホ 手がピリピリ、電磁波?

    スマホを使い始めてから、スマホをしていると、腕や手が ピリピリして重い感じがしていることに気づきました。 使用後も腕に重苦しい感じが残っている日もあります。 それから、肩凝りや頭痛がひどい日かなり多いです。 スマホからの電磁波が関係しているのでしょうか? 同じような経験されているかたいらっしゃいますか?

  • 携帯電話の電磁波(パソコン含む)

    どうも電磁波過敏症?なのか、長時間パソコンや携帯を使っていると頭痛が します。防止アイテムがごく少数あるようなのですが、安いもの~高額な ものまで多数。実際使った方の感想をお聞きしたいです。 説明文をいくつか読んだのですが、正直霊感商法的に怪しく感じてしまう ものもあり… どのような作用で、どの程度防げるのかなども併せて知りたいです。 また、パソコン用のタイプはエプロンがあるようですが、首の部分が出て いるので頭痛に効くのかどうか疑問で、高額な為購入に至りませんでした。 ちなみに症状ですが、パソコンの方が強く感じ、携帯の方がやや弱く 偏頭痛状態で右側及び右目がかなり痛みます。 今も症状が出ているのでちょっと辛いのですが(^^;) 大体翌朝には引いていますが、以前数日連続でゲームをしていた所、 3日間頭痛が取れませんでした。(その間、使用は勿論控えました) 今後子供を作ったときの為にも、電磁波カットが気になるので判れば 助かります~m(__)m