• 締切済み

コンドームしても妊娠?

この前彼氏と仲良くして、 はじめから最後までコンドームをつけて 行いました。破けてる様子もなく、精子もきちんと溜まっていて、イったあとはすぐ抜きました。 しかし、生理がいつもくるのになかなか、来ず 不安になってきました。 体温も高くなくいつも通りで、生理前の感じはするんですけど、やはり、不安です こんなときでも妊娠することはあるのでしょうか??

みんなの回答

回答No.9

コンドームの、避妊の確立は、70%です。 法律上、・・・・  女は、避妊の義務がある・・・ とされています。  これはまもらないと、不利におなりますよ。

  • nezko
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

確率はとても低いと思います ずれますが、コンドームと低用量ピルを併用すれば失敗する確率はさらに低くなるし、生理を人工的に等間隔で発生させるため、ずれるたびにびくびくしなくて済みます(^ ^) 一度考慮してみたらいかがでしょう?

aiaiaiaiaiaisia
質問者

お礼

そうですね! それもいいと思います😊 ありがとうございます!

  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.7

コンドームの避妊率は一般的な使用法で86%、理想的な使い方で97%と言われています。 ご質問者様は、ちゃんと最初から最後までゴムをつけているようですし、破れなどもなかったようですから、97%ぐらいは妊娠していないと思います。 でも、ゴムをつけていたから絶対に妊娠していないかと言えば、そうとも言い切れません。 ゴムをちゃんとつけていても、3%は妊娠の可能性があるのです。 ちなみに、中絶した人の半数はゴムで避妊していたというデータもあります。 http://www.men-joy.jp/archives/25601 ですから、今回のことを心配しすぎることはないと思いますが、本当に妊娠したくないなら、基礎体温を測って高温期3日目以降にのみゴムを付けてするとか、最低でもアプリなどで大体の排卵日を把握し、排卵日付近(10日間程度)の性行為は、ゴムをつけても避けるなどした方がいいと思います。 ちなみに、生理周期と性行為をした日がわかれば、もう少し妊娠の可能性が高いかどうかわかるかと思います。 http://www.esampo.com/work/days_checker/ 望まない妊娠をしないことを祈っています。

aiaiaiaiaiaisia
質問者

お礼

ありがとうございます!なんか元気でてきました!はい!これからはきをつけます(>_<;)

回答No.6

出来たら結婚すればよいだけだ。社会もそれを望んでいるみたいだよ! 大切なのは子供をしっかりと2人で育てる事。

回答No.5

 妊娠の可能性はほとんどないと思います。

aiaiaiaiaiaisia
質問者

お礼

そうだといいんですけど… 自業自得なんですが󾭜

noname#203311
noname#203311
回答No.4

来ない来ないと思っていると来るものもなかなか来ませんよ。 心配なのであれば、検査薬を。

aiaiaiaiaiaisia
質問者

お礼

そうですよね 無責任だと思います コンドームさえつければ きちんと避妊できると思ってました 学習不足でした もう少し待ってみようと思います わざわざ回答ありがとうございます!

noname#261884
noname#261884
回答No.3

精子がゴムをすり抜けることはありませんので、 破れてないと思っても、針の穴ほど破れていたようなことが なければ大丈夫ですよ。ただ、よく言われるのが、 コンドームは100%完璧ではないということです。 今度からは、気をつけて確認してみてくださいね。 生理はずれることもあるので、焦らないで待ってみては。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2143/5066)
回答No.2

0とは言えませんからねぇ でも心配なら検査したほうがいいですよ。 生理予定日を過ぎているなら検査できますから。 他人に聞くよりも検査薬を使うほうが絶対確実です。 たぶん遅れているだけだと思いますけど 今までの生理日も、性交日も書いてないので何とも言えません。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

妊娠したくなかったら、セックスをしない事です。毎回貴女のような 無責任な人の質問を見ると嫌悪感に苛まされます。妊娠してもどうせ堕胎すれば 良いと考えているだろうからね。自分の身体を傷付けても良ければコンドーム 付けて妊娠すればイイのではないでしょうか。 親にちゃんと妊娠報告が出来る立場になるまで我慢しましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう