• 締切済み

wifiの接続が不安定

3ヶ月ほど前に家の回線をフレッツひかりネクスト隼に変えました。wifiの速度は以前より一応向上したのですが(下り6Mbps→29Mbps)思ったより速度は速くなりませんでした。これが普通なのでしょうか? また接続がとても不安定です。繋がっていても1分ぐらい接続が途切れてまた繋がる、これの繰り返しです。ルーターの位置は自室のちょうど真下にあり、距離でいうと2、3mぐらいです。 改善方法がありましたら教えて頂けると助かります。 使用ルーター:RT-500MI + SC-40NE(2) 木造一戸建てです

みんなの回答

回答No.3

無線ルータの配置が最重要課題である案件ですね これは「遮蔽物の有る直線距離」より「遮蔽物の無い見通し線」を優先して配置する事をお奨めします 次に目に見えない電波干渉の問題があります こちらはアプリを利用して その存在を確認するのが最も手っ取り早いですので 「WiFi Analyzer」 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja を利用して確認する事をお奨めします もし このアプリを起動して[2.4GHz帯]で電波を出している山が4つ以上確認できたら[2.4GHz帯]の利用は諦める方向で検討する事をお奨めします 一般的に[5GHz帯]の対応機器であれば こちらの方が電波干渉が少ない傾向にあります 因みにマニュアルを読む限りRT-500MIは本体内蔵で無線LAN機能を有していますよね?そして本体内蔵の無線機能を使った場合に限り5GHz帯が利用できる(a/n/ac,b/g/n)と書かれています。SC-40NE(2)は2.4GHz帯のみ(b/g/n)に対応した無線LANカードなので わざわざ能力を落として利用している事に成りますが何か理由があるのでしょうか? 無線LAN接続している機器が5GHz非対応であるなら仕方の無い選択ですが もし対応しているなら5GHz帯の利用を検討する事をお奨めします

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

こんにちは。 >ルーターの位置は自室のちょうど真下にあり、距離でいうと2、3mぐらいです。 真下ってどういうことでしょう。階下ですか? 階下で距離が2~3メートルというなら床はない(吹き抜けなど空間 がある)ということでしょうか。もし床があるなら距離は大した距離 ではなくても、床・柱が巨大な障害物となっていると考えるべきでしょ う。階の移動がある時点で通信できなくても不思議ではないレベルだ と思うのです。 通常階の移動は障害物が多いので、階段部分を有線で配線するか(多 分こっちの方が信頼性が高い)、または中継器を使って途中で信号を 強化するのが一般的な無線LANの配線です。 稀に通信が切れるならともかく、頻繁に切れる状況というのは早さの お話しにならないと思うのです。まずそちらをクリアしましょう。 空間あり距離2~3メートルなら、通信できると考えたほうが妥当だ と思いますが、機材の不調、ノイズを受けていないかとかを疑うべき かもしれません。距離ゼロ(ルーターに重ねる)や、1メートルくら いではどうなのか調べてみるのもいいかもしれません。

  • noteblue
  • ベストアンサー率42% (102/241)
回答No.1

私の場合は、NTT東のフレッツギガマンションタイプです。 レンタル機器はPR-500KI+SC-40NE(2)です。 私の環境だとスピードテストで、プロバイダが@niftyで速度がLANケーブルとPCで600Mbps程度出ます。 無線LANだとPCの11n/aの300Mbpsの接続で平均210Mbps程度でます。 iPadの場合は平均130Mbps、Xperia Z3は200Mbpsくらい出ます。 無線LANの速度は、電波が弱くなればなるほど速度は低下していくと思います。 無線LANの電波が弱いのなら、電波が強い親機を別途購入するか、中継器を買ってみてはどうでしょう。 PR-500MIとつないでいる子機は何になりますか? 11nの2.4Ghzでつないでいるならそれほど速度は出ないと思います。 一番望ましいのは、5Ghzでつなぐことです。 2.4Ghzは電波干渉になりやすく、特にルーターの横に2.4Ghzのコードレス電話機/FAXを設置している場合、それが妨害電波になって速度低下になる場合があります。 この場合、コードレス電話機/FAXをルーターから遠ざけるか、電源を切るもしくは1.9Ghz帯のコードレス電話機/FAXを購入すれば周波数が違うので回避出来ます。 お使いの子機が5Ghzに対応していれば、そちらのSSIDにつないで見て試してみてはどうでしょうか。 5Ghzの場合は、pr500m-xxxxx-3というSSIDになると思います。 パスワードも異なりますので、PR-500MIの製品仕様のシールに書いてあると思います。 私がよく利用するスピードテストのサイトです。 SPEEDTEST.NET http://www.speedtest.net/ ※iPhoneやAndrodのアプリにもある測定サイトです。 Radish Network Speed Testing http://netspeed.studio-radish.com/ 価格コム http://kakaku.com/bb/speed.asp

関連するQ&A

  • ONUの交換で下り回線速度が遅くなったのですが、

    回線は、NTT西日本  フレッツ 光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼(一戸建て) プロバイダーはBIGLOBEです。 ひかり電話が知らない間に切れるので、 ONUをPR-400MI(三菱製)からPR-400NE(NEC製)に交換してもらったのですが、 何故か? PR-400NEに交換してから、速度テスト『Radish 大阪』の下り回線速度半減するのです。 http://netspeed.studio-radish.com/ ONUとノートPCを、CAT6のLANケーブル直結して、 (時間帯にもよりますが。) ・PR-400MIの場合、大体ですが、下り回線166Mbps 上り回線217 Mbps ほど。 ・PR-400NEの場合、大体ですが、下り回線87Mbps 上り回線300 Mbps ほど。 PR-400NEに交換して、速度テストの結果を見ると、 PR-400MIに比べ、上り回線はアップしているのですが、下り回線が半減してしまいます。 *ちなみに、フレッツ速度測定サイトで測ると http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0812/biblo_loox/nf/method/ ・マルチ計測 PR-400MIの時とPR-400NEの場合でも、390 Mbpsほどでどちらも、ほぼ変わりません。 ・シングル計測 PR-400MIの時とPR-400NEの場合でも、220 Mbpsほどでどちらも、ほぼ変わりません。 何故、ONUを交換すると、下りの回線速度が半減するのでしょうか? 何か、解決策があれば、教えていただけますと幸いです。 ちなみにPCのスペックは、 富士通、ノートPC、NF/C70(少し改造しています。) http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0812/biblo_loox/nf/method/ CPU: インテル® CoreTM2 Duo プロセッサー P8600 OS:windows8.1 メモリ8GB、 SSD(インテル530) ネットワーク アダプター(Marvell Yukon 88E8055 PCI-E Gigabit Ethernet Controller) *ネットワーク共有センター→イーサネット→イーサネットの状態(1.0Gbps)と表示されています。

  • PR-500MIにWi-Fiルータを接続したい

    現在NTTからONU内蔵ひかり電話対応ホームゲートウェイPR-500MIとSC-40NE「2」をレンタルして使用しています。 これ一台で全部こなせるので便利なのですが、この度BIGLOBEのプレミアムサービスを契約することになり新しい高速Wi-Fiルータをレンタルすることになりました。 この機械はNEC Aterm WG1810(JE)というモデルのようですが、ホームゲートウェイではないのでPR-500MIに接続して使う必要があるんですよね? ところが現在PR-500MIにSC-40NE「2」を挿して使用しているので、もしWi-Fiルータを接続するのであればSC-40NE「2」を抜いてPR-500MIでWi-Fiが利用できない状態にしてからAterm WG1810を接続する必要があると思っているのですが合っていますか? PR-500MIはSC-40NE「2」を挿していない状態だと電波を飛ばさない状況になると記憶しているので、もし別にWi-Fiルータを接続して使用するのであればSC-40NE「2」は抜いておけばいいのですよね? なんだか自分で書いていてよく分からなくなってきましたが、詳しい方がいたら教えてもらえるとありがたいです。

  • ルータ選び

    この度、「フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼」を契約しました。 ひかり電話も同時に導入したため、PR-400MIでネットに接続しています。 PCやタブレット等は無線ルータ(WHR-HP-G)を使用して繋いでいます。これではギガビットを最大限に活かせていないと思うので新しい無線ルータの購入を検討中です。 PR-400MIに見合う(おすすめの)無線ルータがあれば教えてください。 [PCの無線LANスペック]  IEEE802.11b (11Mbps)  IEEE802.11g (54Mbps)  IEEE802.11n ちなみに現状の速度は以下の通りです。 http://netspeed.studio-radish.com/index.htmlでの計測結果  下り回線・・・速度19.25Mbps  上り回線・・・速度14.11Mbps

  • 300Mbpsにできません

    光ネクスト隼、ルータPR-400KIで専用無線LANカードSC-40NEを使用しています。 子機は、ノートパソコンにWiFi4965AGNを使用しています。 接続状況を見ると速度144Mbpsです。 300Mbpsも可能だと思うのですが300Mbpsにできません。 デスクトップパソコンにアイオデータの子機WN-G300UAも付けてみましたが144Mbpsで300Mbpsになりませんでした。 設定が問題なのか機械類が対応していないか分かりません。 何かアドバイスが有れば教えてください。

  • 無線LAN接続ができず、困っています。

    RT-200NEというルーターを無線LANのアクセスポイントとして使おうと思い、調べたところ、LANカードSC-32NEを挿入すればアクセスポイントになるとのことだったので、NTTよりレンタルし、使おうとしているところです。 SC32-NEドライバをインストールしようと付属CD-ROMをパソコンに入れたのですが、途中、“SC-32NEをお使いのパソコンのPCスロットに挿入してください”の表示が出たところでSC-32NEをRT-200NEに入れても読みこんでくれず、先に進むことができません。 どうしたらよいのでしょうか?どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

  • DSのWiFi接続ができません

    ニンテンドーDSでWiFi接続ができません。 ルーターはRT-200NEです。 接続できている方、どのような手順で設定したか教えて頂けないでしょうか? アクセスポイントの検索をするとちゃんと無線LANのネットワークが表示されるのですが、 そこからうまく接続できません。WEBキーというものがイマイチよくわかりません。 ご教授よろしくお願いします。

  • ps3 pcでブリッジ接続 無線より不安定

    ルーター -無線- PC -有線-ps3 で接続していて接続テストで、 下り15mbps 上り5mbps 出て正常に接続もできています。 全体的に速度は上がっているはずなのですが、オンラインでゲームをやると、一定時間ごとにラグが起こり、元の速さになっての繰り返し。遅くなったり早くなったり波がある感じになります。 相手の回線は良好です。 (ssf4やninjagaiden2など) ためしに無線で行うと、ラグが一切なくなります。 なぜでしょうか? (一応無線のみでやると、下り6mbps 上り2mbps) pc os vista 32bit nec pc-LL750TGです。 同じような経験があれば、教えていただきたいです。

  • ルーターの変更で速度は上がりますか?

    ルーターの変更で速度は上がりますか? 職場で使っているルーターがヤマハのRT56vという製品ですが、3年以上前から使っているそうです。 通信速度を調べるHPを使ってみたところ、 下り受信速度: 4.3Mbps(4.35Mbps,544kByte/s) 上り送信速度: 6.3Mbps(6.34Mbps,790kByte/s) 診断コメント: その他光ファイバの下り平均速度は21Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。 というコメントが書いてありました。 ルーターを性能の良い新しいものに変えれば速度は上がりますか? それともルーターは速度とはまったく関係無いものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 1G対応のルーターについて

    お世話になります。 現在、フレッツ光ネクスト(隼)のマンションタイプを利用中ですが スピードテストで測定してみると 下り 20.01Mbps 上り 70.00Mbps でした。現在のルーターは、バッファローのWHR-300HP2という機器です。 有線接続です。 1G対応のルーターに変更すると、速度は大幅に上がりますか? よろしくお願いします。

  • インターネット接続での疑問

    インターネット接続のスピード比較をしていて疑問に思いお尋ねする次第です。 <設定> 1.So-net for ドコモ光、ひかり電話ありで契約 2.NTT-PR-500MIのLAN3とデスクトップパソコン(Windows10)を接続 3.PR-500MIのLAN1と無線LANルーターWG2200HPのLAN1を接続 4.LANケーブルはCAT6 5.WG2200HPは「BR」モード 6.So-netのIPv6通信速度測定では、IPv4・v6ともSupportedとなっており、プロバイダーは「日本ネットワークイネイブラー(JPNE)」 <速度> 1.NTTのスタートアップツールの速度測定では、下りはほぼ400Mbps 2.So-netのIPv6通信速度測定では、下りは400Mbpsから80Mbpsでバラバラ <疑問点> 1.IPv6では通信速度が1Gbpsに近くなったとの報告がありますが、私の現状は妥当でしょうか? 2.パソコンの接続が、WG2200HPのネットワークID名で表示されており、イーサネット接続となっています。(WifiはOFF)WG2200HPの電源を落としても同じ表示名で接続されている。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。