• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハガキの印刷面にスジが入る)

EP-806AWで印刷すると印刷面にスジが入る!故障でしょうか?

p-tenshiの回答

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

純正のインクを使ってますか? 純正のインクを使わないと故障の原因になります。私はこれで2台のプリンターをダメにしました。

19510410
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました インクは純正で消費期限前です 原因はインクではなく、プリンタの機械的な要因が 原因のようです。ギャップ調整を行っても治りません。

関連するQ&A

  • プリントすると縦線が出てしまう。

    エプソンのEP-805AWを使用しています。 プリントをすると縦に線が出てしまいます。 ヘッドクリーニングのノズルチェックも問題ありません。 縦線なので、ギャップ調整だと思うのですが、 何度もギャップ調整しましたが、縦線が出てしまいます。 どうすれば、いいでしょうか。 インクは、純正を使用しています。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷汚れ

    PCから印刷すると印刷面にインク汚れがつく プリントヘッドのクリーニング、ノズルチェックやプリントヘッドのギャップ調整をしても汚れが付きます コピーでは汚れません ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷画面にスジが入る!

    ”エプソンプリンタ- EP-802A”で印刷すると横に3mm位の幅で白紙のスジが出て文字が読めないです(A4縦印刷で上部から約3cm間隔で10本程出る) ヘッドクリーニング・ヘッドノズルチェック等をしておりますが改善しません。インクの残量は大丈夫です。 昨年12月年賀状印刷は問題なく出来ました。何方か知恵を貸して下さい。 よろしくお願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 普通紙 印刷の際にだけノイズが出てしまいます。。。

    エプソン EP-4004を使用しています 印刷設定で 用紙選択をスーパーファインに設定しますときれいに印刷されるのですが、 用紙選択を 普通紙に設定し印刷しますと 横にノイズのような線が等間隔に出てしまいます。。。 プリンターヘッドの清掃やノズル調整、ギャップ調整もしましたが 改善されません どうすればキレイにプリントできるか御存知の方おられましたら 是非教えて頂きたいです! 宜しくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 紙詰まりについて

    EP-807AWのプリンターを使っています。 謎の線がつき始めたのでプリンタクリーナーで綺麗にしようと思いやってみたところ、紙詰まりましたと表示されました。 試行錯誤してローラーは綺麗になり線はつかなくなったのですが、何度試しても紙詰まりになります。 写真も印刷出来なくて困っています。 しかし、プリントヘッドのノズルチェックやギャップ調整の結果は下トレーのA4用紙に印刷され出てきました。 どなたか教えていただきたいです😭 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷物の色の異常、スジが入る現象

    EP-807AWを使用しておりますが、黒く印刷されるべきところが、緑っぽく印刷されます。コピーをすると、スジが入ってしまいます。ノズルチェックをすると、黒、マゼンタ、ライトマゼンタの部分が上手く印刷されません。ギャプ調整もしましたが、良い効果が得られません。解決策は有りますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 写真印刷のスジについて

    2018年9月30日に新品のプリンタEP-880AWを購入しました。 しかし、写真印刷の際にどうしてもスジが入ってしまいます。 使用環境は、Macbook Pro (OS:macOS High Sierra)で、用紙は純正の写真用紙クリスピアA4サイズを使用しています。 ズレ直しのための、ギャップ調整を何度行っても改善しません。プリントヘッドの詰まりはないと思います。 プリント設定でもプリンタ側、PC側共に用紙の設定、印刷をきれいに設定するなどは、行っています。 プリンタの仕様であるとか、情報がありましたが、プリンタの用紙設定の組み合わせなど、何か改善策があればご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷スジを解消するにはどうする

    EW-M571Tプリンターで横のスジが出る。 黒色での25ミリ間隔のスジは使い方ガイドにあるお手入れ方法で解決できた。 一方、8ミリ間隔で、カラー印刷部分に出る横のスジはノズルチェック・ヘッドクリーニングでも解消しない。プリントヘッドの位置調整でもうまく解消できない。 横スジの原因とその解決方法を教えていただきたい。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 白いスジが入り印刷できません

    キャノンPIXUS MP500です。 (サポート対象外商品です) 印刷すると白い線が入ったり、また印刷が出来ても背景に 線が入ってしまいます。 カラー印刷よりモノクロ印刷のほうが酷くほとんど線だらけで 割引クーポンなどを印刷すると、バーコードの黒が全く印刷されてません。 プリントヘッドのクリーニング後ノズルチェックパターンを試してみたら パターンは問題ないのですがBK(インク)結果に白いすじが入ってます。 該当するインクタンクBC-7eBKの残量はまだ十分あるのですが 新しいのに取り替えて再度試してみましたが駄目で、プリント ヘッドを強力クリーニングしてみても改善されません。 こういった症状は何が原因でしょうか? 購入して6年目、使用頻度は年賀状作成他年に数えるほど。 インクタンクは純正の使ってます、ただ数回、期限切れのを 取り付けたこともあります。 自力で出来ることをやってみて駄目だったら、 購入先量販店へ持っていくしかありません。 他に改善出来る方法がもしお分かりでしたらアドバイスして いただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 印刷したときにスジが入る。

    EP-702Aのプリンターを使っています。 印刷したときにスジが入って、ヘッドクリーニングやノズルチェックなどプリンターにあるクリーニング機能?を使うと、その後だけは直ります。 しかし、(↑やった次の日)またスジが出てきました。 なぜこんなにスジが入るのかがわかりません。 やはり、毎回クリーニング機能を使う必要があるのでしょうか?それとも買い替えの時期なんでしょうか? (使用期間は3年ぐらいです) 回答お待ちしています。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。