• ベストアンサー

しゃっくりが止まらない、延々もう3ヶ月、どうなの?

親戚の奴ですが、しゃっくりが止まらず延々と、もうかれこれ3ヶ月になります。 60歳のオッサンです。 これって、何なんですか、別に放ったらかしていても、別にいいんですか? それとも、ドクターに相談するとか、何かアクションを起すべきなんですか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

胃や脳に病変があって、しゃっくりが起きることもあるので、早めに脳のCTなりMRIを取っておいたほうがいいですよ。 胃のほうは後でなんとでもなるので、脳の確認が先。 脳 しゃっくり - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E8%84%B3+%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A

hikokurow
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 病院で見てもらう方がいいかもしれないですね http://毎日雑学.com/syakkuri-tomaranai-byouki-genninn-tomekata-2921

hikokurow
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 寝たきりの人のしゃっくりをとめる方法は?

    脳梗塞のため失語症で寝たきりになった家族を介護しています。脳梗塞のためか、しゃっくりが頻繁に起こり、とても苦しそうです。本人の意識がしっかりしていれば息を止めるなどの方法も取れるのですが、とても無理です…。 ドクターにも相談しましたが、即効性のある薬はないのか、改善されません。 しゃっくりをとめる方法があれば、是非教えてください!よろしくお願いします。

  • うさぎさんの成長としゃっくり・ため息について

    いつもうさぎ関係の質問でお世話になってます。 また同じ方たちにご回答いただけることになるかも しれませんが、ぜひぜひよろしくお願いします。 うちの子(ネザー・おそらくオス・生後約3ヶ月)は しゃっくり(おそらくなのですが。動物病院で動画を 見てもらったところ、多分しゃっくりじゃないかと…) をほぼ毎日します。これって異常なのでしょうか? だとしたら、どんな病気が考えられるでしょうか? おとなしくしてても、突然始まり、10回程度で 終わるときもあれば、1分くらい続くときもあり、 速さもそのときにより異なります。ひぃっと聞こえるときも あります。人間もしゃっくりをしますが、動物がしゃっくりを するとしたらどんな時でしょうか?みなさんのうちのウサギちゃんは いかがでしょう? あと、うさぎってため息つきますか?うちの子はたまに ため息ついてるような気がします。それはため息ではなく 違うものなのでしょうか?みなさんのうさぎちゃんは いかがですか? あと、スタンピング(いわゆる足ダンといわれるやつ)や 鼻をブゥブゥ鳴らす行為は生後どれくらいから始まるもの なのでしょうか? いろいろ聞いて申し訳ありませんが、動物病院で聞いても わからないことが多いので、実際にうさぎさんを飼っている方に 聞いた方がわかると思い…どうぞよろしくお願い致します。

  • 1才8ヶ月の娘が自閉症と・・・・

    1才8ヶ月の娘が1才半検診でひっかかり、 先日、市の発育相談のDr.に見て貰い、自閉症だろうと言われました。 それで、とりあえず月1で専門の(知的障害)学園に通う事になりました。 また、正式入園を希望する場合は、再度発育相談の先生に診てもらい、 どこかしらでテストを受けるとの事でした。 *掛かりつけの小児科のDr.にも、普通のお子さんと少し違いますっと言われています。 ココからが質問なのですが、 市の発育相談のDr.は、ある程度 優れた先生なのでしょうか? 他の専門のDr.に見てもらうべきでしょうか? 今、私のやるべき事、出来る事を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 息が詰まるように苦しみ、泣き叫びます(1ヶ月半)

    1週間ほど前に、1ヶ月検診を終えた子どものことで相談です。 もともと、空気をたくさん飲むようで、大きなゲップ(友達数人に聞かせたら、普通はこれ1回で十分って感じの大きさだそうです)を3回ぐらいさせてから寝かせても、顔を真っ赤にして息んで、ムキューっと変な音を出したり、ぐふふふふと空気を出すような音を立てたり、ぶぶぶと鼻か喉の奥を鳴らすようなことをしたり、痰が絡むようなズズズという音を立てたりして、起こして立て抱きすると、また再び大きなゲップを出す、というのをミルク(混合)のあと、1時間は繰るかえすという感じでした。 でも、特に機嫌は悪くなく(泣くのはお腹が空いたときぐらい)、ミルクも良く飲み、鼻はカサカサに固まった鼻くそはときどきありますが水っぽいことはなく、良く眠っていました。 1ヶ月検診のときに主治医に聞いたら「そういうお子さんいますよ、気にしないで」と言われました。 ところが、昨日辺りから、寝ていて息が詰まるようなとき、息んでやっとのことで叫び声を出すというような感じになり、その後、大泣きするようになりました。 抱き起こすと、やはり大きなゲップをし、縦抱きしていると、すやすやと眠るのですが、横にするとまた詰まるような格好をして、大きな声を出し泣きます。 少し寝るときもあるのですが、1時間もせずにまた大きな声を出して、覚醒します。 鼻水が出ているようで、鼻吸い器と綿棒を使うと、ネバっとしたのびる白い鼻水が取れます。 熱はなく、食欲はいつも通りです。 本当に具合が悪いのか判断に迷う理由があって、シャックリもよくするのですが、初めのころはむしろシャックリを楽しいでいるような様子だったのですが、1ヶ月を過ぎたころ辺りから成長したからか、煩わしいと感じるようになってきたみたいで、シャックリがはじまると不機嫌になります。 もしかしたら、今回のこともこれと同じ?それとも具合が悪い?と判断しかねています。 お聞きしたいことは、 (1)病院に行ったほうがいいのか、様子をみてもいいのか?(今、風邪が流行っている時期ですし、外は雪です。「念のため連れて行く」だとかえって良くないかなとも思い、迷っています。またつい先日の検診で気にしないでと言われているので) (2)今日は別として、こんなにゲップが出たり、息んだりするのは、大丈夫なのか? (3)今回に限らず、病院に行く目安とは?(熱が無くても行った方がいい場合もあるのか?食欲があっても?機嫌が悪ければ行くべきか、様子を見るべきかなど、ご自身の基準を教えて下さい)

  • 8ヶ月児のしゃっくり

    8ヶ月の女の子を持つ母です。 以前からよくしゃっくりが出るのですが、そのことで質問したいと思います。 家の娘は、あやすと声を出して良く笑ってくれるので嬉しくなり、何度も笑わせようとすると・・・ 必ず“しゃっくり”が出てしまします。 ひどい時は1日に何度もです。 これって大丈夫なのでしょうか? 出ても気にする必要はない? アドバイスお願いします。

  • 妊娠8ヶ月、時々息苦しいです・・・

    現在妊娠8ヶ月目(29週と2日)です。 妊娠7ヶ月後半くらいから、 突然息苦しくなるようなことがあるのです。 動悸・息切れとゆうやつなのでしょうか。 特に座っているとき、寝ているときになります。 お医者さんに相談したのですが、 「そうゆう時は、大きく深呼吸してください」 と言われました。そんなんじゃ直りません・・・。 特に寝るときに息苦しいと、寝られなくてほんとに辛いです。 皆さんはこんなことなかったですか? また、どのように対処していますか?

  • オッサン、BBAがイラッとする若者言葉

    タイトル通りのオッサン、BBAの視点からのイラッとする若者言葉です。 別に「これだから今どきの若いヤツは・・・」につなげるつもりはありません。 ちなみに私は、「すごっ」「たかっ」「やっすっ」「うまっ」みたいな、2文字に省略された言葉にイラッとします。 皆さんのはなんですか?

  • 距離を置いて一カ月

    以前こちらで相談させていただいた者です。 http://okwave.jp/qa/q7985162.html 付き合っている彼から、突然「しばらく一人にさせて」と言われました。ちょっとしたもめ事は何度かありましたが、最近は喧嘩もなく仲良くしていて、結婚の話のでていた矢先、突然言われました。 私が、一カ月たったら連絡欲しいと言ったときに、「一カ月も期間をおくつもりはなかったけど、こればっかりは分からない。でもね、期限を決めないと不安なのは分かるけど、期限を決めるのは○○じゃない。俺の問題だから○○が期限をきめるのは違うと思う。待っててとしか言えない。その間メールするなとは言わないから。でも一人にはさせて欲しい」と言われました。 その時、ここで相談させていただいたのですが、厳しいお言葉や励ましのお言葉、どの方も真剣に回答してくださいました。 「しばらく一人にさせてと言っているのだからそうさせるべき」「じっと彼を待つ」「相手のアクションを待つ」「その間自分の悪かったところを見つめなおす」など、どれも「今は連絡を絶つべき」と言う回答がほとんどでした。 ここでの皆様の回答や親友にへの相談、もちろん私自身も考えて、今まったく連絡を取っていない状態です。 あと2~3日経てば丸一カ月です。この期間、長くて辛くて本当に苦しかったです。 自然消滅を考えるような彼ではない、いつかは連絡が来る。そうは思うのですが、もう私も限界なんです。毎日毎日連絡を待つ日々、着信音に過敏に反応する日々。 そして今まで週一で会っていたので、週末はほとんど家にこもる生活。 眠れるようにはなったけど熟睡できない日々。 彼とは別れたくない、一人になりたい理由も分からない。話し合いたい。 でも約一カ月、待ちました。 一カ月も時間おくつもりはないと言っていたので、ホワイトデー、もしくはその後の記念日には連絡が来るかと待っていましたが、来ませんでした。 今日は予定もなく家に一人でいて色々考えてしまって、なぜか無性に連絡したい気持ちでいっぱいです。でも、電話なら出ない可能性もあるし、メールも返事がくるまでもやもやが続く。 今日が仕事か休みなのかも分かない。 あと2~3日経てば丸一カ月。今日連絡するのはやめた方がいいでしょうか?丸一カ月開けてから連絡した方がいいでしょうか? 私としては今日も、2~3日後も一緒なんですが… それとも、今日も2~3日後も私から連絡せず、彼からのアクションをまだ待っていたほうがいいですか? 別れたくないのはもちろんなんですが、なぜ一人になりたいのか、なぜ急にこんなことになっていまったのかを知りたいのです。 長文失礼しました。

  • 妊娠7ヶ月で長距離移動が不安です

    10月に出産予定の、妊娠3ヶ月のものです。 妊娠7ヶ月頃に、親戚の住む故郷に顔を出す予定なのですが、自宅から車で片道6時間かかるところで不安です。 本当の田舎なので、産気付いたときに対応してくれる病院がなく、万が一の場合ドクターヘリを使うことになるかもしれません。 おまけに里帰り出産する予定で、その病院までは半日ないとたどり着かないような僻地です。絶対やめといた方がいいですよね? 上の子がお腹にいるときはあまり具合が悪くなることがなかったので、主人が楽観的です。嘘でもドクターストップがかかったから行けないってことでいいですよね?

  • 乳児(3ヶ月)のしゃっくりが止まらない。

     今夕からずっと乳児(3ヶ月)のしゃっくりが止まらず、ぐずぐずが続き時々大泣きしてます。  やはり小児科を受診させたほうがいいとは思うのですが、夜間救急では小児科当直医不在のことも多く、心配もあります。  恐れ入りますが、原因と対処法について、子育て経験者か小児科にお詳しい方、何かアドバイスいただけないでしょうか?