- ベストアンサー
外付けhDDがシステムドライブ
宜しくお願い致します Windows7でシステムイメージの作成をしていましたがいつの間にか外付けハードディスクがシステムドライブと認識されてCドライブと一緒にBackupされて容量が大きくなりますので外付けハードディスクをシステムドライブと認識させない方法はあるでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2の補足です。 > もう一度質問しなおしたほうが良いでしょうか? 状況は解りましたので、質問し直しは不要です。 最初から、外付けが3台あり、そのうちの1台がドライブF であること、 backupドライブは s であること、を明記してあれば疑問は持ちませんでした。 --- バックアップ対象ドライブに F が(システム)となっているのなら確かにシステムドライブですのでバックアップされることになります。 --- とりあえずの対応はシステムイメージ作成時に F の電源を外しておけばいいでしょう。 なぜシステムと認識されるかは、これまでの質問、補足の内容からは明確には解りません。 F ドライブは過去にOSインストールしていた、ということはありませんか? つまり、HDDのMBR部分にブート可能なHDDであるという設定が為されたままということが考えられます。 データ専用のHDDとしたい場合は、MBRをクリアして使用する必要があります。 この作業は、現在の F のデータを別のHDDに保存しておいてMBRをクリアすることになります。
その他の回答 (3)
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13695)
イメージバックアップは上書きバックアップだとどんどん大きくなります。それを勘違いされているのでは。Fドライブは指定しないとバックアップには含まれません。あなたが指定していたりすると含まれてしまいます。
補足
バックアップ画面ですでにFドライブがシステムとなっていて、画面の四角所に薄くチェックが入っていて外すことが出来ません、バックアップ先は違う外付HDDのSドライブにしてあります。
- kteds
- ベストアンサー率42% (1882/4440)
No.1の補足です。 > 外付にFを付けてありますので、ボリューム(F) 正常(プライマリ パーティション)となっており、「システム」とか「ブート」等は有りません。 ボリューム F: の状態はわかりました。 たしかにボリューム(F) はシステムドライブではありません。 ところでシステムイメージ作成の際に,たとえば添付画像のようになっているわけですね。 ・バックアップは(F:)に保存されます,となっている。(赤丸部分) ・バックアップ対象のシステムドライブはチェックマークがついている(青丸部分のグレイ色のチェックマーク) ・F: ドライブにはバックアップ対象のチェックマークをつけていない。 --- 以上の状態であれば ドライブF:がシステムドライブと認識されるているはずがありませんので,ボリューム F: にバックアップされるはずがありません。 「ok136 」さんが「外付けハードディスクがシステムドライブと認識されている」と断定する理由は何でしょうか? 読み手側にわかりやすいように,図解で説明してもらえれば誰にも納得できるものと思います。
補足
外付けHDDが3台有りまして、BackupはSドライブに保存する設定になっております、Fドライブはシステムで画像の四角い所に薄くチェックが入っていて外すことが出来ません。 画像を用意しましたがここからは画像を乗せることが出来ませんので、もう一度質問しなおしたほうが良いでしょうか?
- kteds
- ベストアンサー率42% (1882/4440)
> いつの間にか外付けハードディスクがシステムドライブと認識されて・・・ 通常ではありえない現象です。 「ディスクの管理」にて外付けUSB HDDを照会して、 どのようなパーティションになっているか、を確認してください。 「システム」とか「ブート」というパーティションが存在している場合は原因を究明してください。 原因究明できて、そのパーティションが不要な場合は削除してください。
補足
有難う御座います 確認しましたが、外付にFを付けてありますので、ボリューム(F) 正常(プライマリ パーティション)となっており、「システム」とか「ブート」等は有りません。
お礼
色々と有難う御座いました 原因は簡単には見つからないことが解りました、Fを違うHDDにBackupしておきフォーマットして見ます。