• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:先週に購入した本機(SH90)ノートPCが重いです)

先週に購入した本機(SH90)ノートPCが重い!遅い!対処法を教えてください

Cupper-2の回答

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

ハードディスク内ファイルのインデックスを作成しているのかも。 またはセキュリティ関係のファイルアップデートや それが終わってセキュリティソフトがディスクスキャン、 あるいはバックアップソフトがチマチマとバックアップファイルの作成を 裏で行っているのかもしれません。 それらの場合、電源を入れて一晩ほど置いておけばスムーズに動くようになるかもしれません。  ※CPUの処理能力やハードディスクのデータ転送速度、ハードディスクの使用量で処理終了までの時間は大きく変わります。

関連するQ&A

  • 購入したばかりのノートPCの液晶が・・

    こんばんは。教えてください。ノートPCを買ってまだ2週間ぐらいなのですが、昨日まで順調だった液晶画面なんですが、本日立ち上げてみると壁紙にブルーをにじませたような模様がぼんやり入っています。コンパネの設定も確認して面倒だったので壁紙もはずしました。それはいいのですが、メールなどの画面の文字が緑になっている部分があったり、ところどころまだ液晶が変なのです、うまく説明できなくてすいません。どなたかこの現象がなんなのか分かりますでしょうか?よろしくお願いします。

  • ノートPCの画面が・・・

    ノートPCを不注意で落としてしまい、それから液晶画面がおかしくなりました 電源を入れた時は良いのですが、時間が経つとマウスを動かすと、その部分が 斜線が入ります、そして電源を切ると、今度電源を入れても、画面が写りません 暫く放置して置いて、電源を入れると正常に写るのですが、時間が経つとまた 同じ現象になります、液晶が壊れたのでしょうか、それともHDDが原因なの でしょうか、もし液晶なら、買い替えないといけないのでしょうか? ノートはソニーのバイオPCG-883です、よろしくお願いします。

  • ノートPC購入について

    ノートpcについて 現在ノートpcを買おうと思っています。 以下の条件に当てはまるオススメのものがあれば教えてください。 1 画面サイズが13又は14インチ代 2 ブルーレイが再生可能(外 付けでも良い) 3 ブルーレイ再生時にカクカクしない 4 出来れば本体価格10万くらい 15万くらいまでなら何とかなりますが・・・ 5 ある程度バッテリーが持つ(6時間以上) です。 ゲームもしますがノベルゲーのような紙芝居のみです。 タッチは必要ありません 海外メーカーでも構いません よろしくお願いします。

  • Yahoo!BBのホームページについて

    Yahoo!BBのホームページについて教えてください。 1.ホームページ中央はトピックス欄となっており、左からニュース・ 経済・エンタメ・スポーツ・その他と表示されていました。 いつの間にか、左からニュース・経済・エンタメ・スポーツ・国内・ 国際・IT科学・地域と項目が増え、その他の項目がなくなりました。 元に戻す方法がありましたら、御教授ください。 2.元に戻す方法がなくなっていれば、右側の欄のログインメール等 インターネットスタート画面の巾を縮小させることができる方法が あれば合わせて御教授くださいますようよろしくお願いします。 PCは、Windows8.1を使用しています。

  • ノートPCを購入します

    使用中のデスクトップPCが壊れそうなので 新しいものを買う予定なのですが 環境的にノートPCを検討中です。 (1)予算は10万円以内 (2)自宅内で場所を移動する程度で、外へ頻繁に持ち出すことは  あまりないので軽量かどうかは問題なし。 (2)ネットが主で、ワードを時々使う、ホームページを作成予定 (3)子供がいるため画像をたくさん保存する。 本当はデスクトップがよいのですが 仕事を始めるために職場へ持っていくことがあるだろうということと 子供がいるので触れない場所に保管しておきたいという理由で ノートPCを検討しています。 特別なこだわりはありませんが 処理速度が速いほうがいいかな?とは思っています。 知識が少ないものですから 参考にさせていただきたいと思いますので よろしくお願い致します。

  • Windows7及びoffice2007の入ったノートパソコンを使って

    Windows7及びoffice2007の入ったノートパソコンを使っています。 バッテリ切れで電源が落ちてしまい、コンセントに差し込んで再度立ちあげたら、前回正常に終了しなかった旨の警告が出たので、とりあえず一度セーフモードで立ちあげ、特に問題はなさそうだったので再起動してみたところ以下の現象が起こりました。 Yahooの画面が添付のように白っぽく簡略な感じになり、トピックスの欄や映像トピックスの欄の写真が表示されません。広告等の写真はちゃんと表示されてます。 Excel/Wordの左上の丸いOfficeボタンが黒枠になってしまい、タスクバーの左端の丸いofficeボタンは「スタート」と表示された長方形のボタンになってしまいました。 その他、以前の画面を細部まで覚えているわけではないので詳しく説明が出来ないのですが、印象としてパソコンの画面が昔返りしたような感じになってしまいました。 (抽象的ですみません) 今のところ使うのに支障はないのですが、見慣れていた画面でなくなったので気になります。 リカバリーは避けたいのですが、なにか思い当たる解決策があれば教えてください。

  • ノートPCの画面が映らない

    ノートPCの画面が映らなくなりました. はじめにTVとノートPCをHDMIケーブルでつないで,TVにノートPCの画面を映そうとしていたのですが,TV画面は真っ暗のままでした. (パソコン側では,TV画面の存在を認知していたみたいです) そうしているうちに,誤ってノートPCの画面をセカンドスクリーンのみ(つまりTV側のみ)に表示する設定にしてしまい,ノートPCの画面も真っ暗になってしましました. どうしたらノートPCの画面が映るようになるでしょうか. 詳しい方にお知恵をお貸ししていただきたいです! よろしくお願いします!

  • 新しいノートpcはどんな感じが良いですか?

    こんばんは。結婚して間もない頃、主人は船乗り・私は仕事をやめ専業主婦になり一人の時間が増えていたら、姪っ子から学業が忙しくてパソコンをする暇が無い。とシャープのミレニアムエディションと言うノート型pcを譲ってもらいました。 始めはパチパチ・・・と軽快に打っていろんなサイトを開いておりました。しかし、去年の夏ごろから調子がおかしくなったんです。pcの本体画面が固まる・動かない・プスプス・・・と耳に聞こえるような音がし始めました。 マウスも変な音がしたり、画面の変更すらできない状態。 年が明けてからは、益々酷くなり、長文には反応が薄く・サイトで私が意見を書き込んでいる途中でも画面が消えてしまいます。主人は「俺がはじめから古い方だから、言う事が聞かなくなるぞ!!って。」「新しいのを買うぞ!!って言うたやろう?」と言います。 なぜ購入しなかったのか・・・。なんですが、まだまだ動いてくれているので、買わなかったんです。 私のpc歴は1年足らずです。 どんな物を選べば良いのか解りません。インターネットやホームページを開いてみたり、いろんな情報を知りたい!!できればワード・エクセルにも挑戦したいと思っておりますので、教えて下さい。

  • 動きが不安定なノートPC

    こんばんは。 中古で買って3ヶ月使用してますが、 ダイナブック2010モデル、型番T451/57DB、ウインドウズ7、64・32選択可(32採用) インテルコアi7、メモリ4GB、HDD750GB。 症状 1. デスクトップ画面に戻ろうとする。 今もそうなんですがワード、エクセルをやっている時に恐らくエンターキーを押した 時にフアーとデスクトップ画面になります。 マウスを少し動かすともとのワードなどの画面に戻ります。 2. 不用意にインターネットが立ち上がる。 恐らくこれもエンターキーの周辺を押した時にどこかのホームページが立ち上がる。 blekko the spam-free search engineと言うホームページが立ち上がります。 これは以前にBullZIP・PDFと言うフリーソフトをダウンロードしてからインターネット を開くとここがトップ画面になってしまいました。 3. エクセルが不安定 前のXPからのエクセルデータが、破損しましたとか、修復しました、とか出ます。 破損して最小限のデータは保存できました、と出て名前を付けて保存してもその保存場所が 解りません。 これが仕事上は一番困ります。 どうでしょうか?それほど不便でもないので傍観していて良いでしょうか? 設定をいじることで直るのなら直したいのですが。 私このノートPCから7を始めてますが今まで7にして良いことがありません。 向上心も無いことも事実ですが。 では宜しくお願い致します。

  • ノートPCが立ち上がりませんToT

    こんにちは。 うちのノートPCなのですが、電源の長押しによる強制終了した後、電源を入れても黒い画面でつらつらと文字が出てきて秒読みばかりして、それを繰り返し続けているばかりです。 秒読みが終わるとNECと画面が明るくなり、左下にF2メニューと出ますが押してみると設定画面が出てきますが意味不明なのです。 黒い画面の時の内容は、強制終了したせいか、USBを強引に引き抜いたせいだと思われる文章が記されており、確かに両方共やってしまいました。 その下に、選択支がいくつかあり、設定的なものと、前回正常に起動したときの設定に戻すという項目があったので正常時に戻したく選択してもまた繰り返しの画面になり正常になりませんでした。 直し方があれば教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。