• 締切済み

群馬5区 野党がやる気なさすぎでは

DarkMoonの回答

  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.1

小渕さんのところですね。 選挙の秘密は法律で守られているはずなのですが 対抗馬がアレだったのは私の東京18区も同じです。 菅直人と、自民党と共産党。 共産党に入れるか何度も悩みましたが 結局小選挙区は自民党に入れました。 自民党代表は悪人面なので入れたくなかったのですが 菅直人を葬りたい気持ちが強くて投票しました。 結局、菅直人は最後の最後に議席を獲ってゾンビ復活しましたけど(T.T)

noname#202907
質問者

お礼

わたしはその前の総理がにくいです。だまされました。

関連するQ&A

  • 福島県新知事に付いて

    自公から野党の民主.社民が相乗りで当選ー何かー腑に落ちませんねー国政では与野党が対立してる様に見せかけてー地方選挙のブザマ何何てすかー? 共産党だけてすねー独自路線は、好き嫌いは別にして野党らしい野党は。

  • 政治についてのアンケートです。

    あなたが現在支持している政党はありますか? <与党> ・民主党 ・国民新党 <野党> ・自民党 ・公明党 ・みんなの党 ・社民党 ・共産党 ・たちあがれ日本 ・支持政党なし

  • 戦後最強の安倍政権に何を望む?売国野党に何を望む?

    本業の政治を行わないAHO野党の議員達 宿題が山のようにある国会で、チンタラチンタラ 70年前の捏造話やコピペ論文OKな早稲田卒の オッサンの与太談話や他議員の不正を刑事顔負 けの取り調べを予算委員会で取り上げ、本業の 政治を行おうとしない民主・共産・社民の優秀な 議員さん達は、職業を見誤ったのでは、ないだろうか? 次回、選挙後、韓国検察省と韓国歴史家の道が 開ける事を切に願うばかりだ!! さて、本業の政治を行えないAHO野党の筆頭株、 何処の国の国益の為に政治を行っているのか、 分からない日本共産党さんについてだが、 国家運営について日本共産党さんは、支出を抑え、 弱者に手厚い税金の使い方をせよと申されていま すが、民主政権時代にその方針がとん挫し、景気 の下降が止まらなく、税収も最悪になった事の経験 や勉強が見えない発言が多い様に感じる。 生産性が一切生まれない個人補償をなぜ、共産党は もちろん社民や民主の大半の政治家は今も訴えるのですか? また、過去最高と言っても過言ではない本当に優秀な安倍政権で あなたは、何(法案・社会新システム・防衛・ets)を成し遂げて 欲しいと願いますか?

  • 共産党の候補者

    国政選挙は特にそうなのですが、候補者が少ない地域でも、必ずと言っていいほど共産党候補がいます。まれに当選しますが、たいていは敗退、しかも泡沫候補並みの得票のこともよくあります。 それにもかかわらず、例えば敵対する公明党が与党なので、反与党を鮮明にして民主・社民等と組むという路線もあまりみられません。自民・民主がそれぞれ有力候補を出して競り合うのが予想されるときも、共産候補が独自に立って、票を分散させる(=結果として自民または民主の足を引っ張る)こともありますが、それも戦略的にそうしているとは思えません。宿敵公明党のように勝てる候補を重点的に立てるとか、野党と選挙協力をするとか、そういうことはなく「小異を捨てて大同につく」を嫌って、あくまで独自でというところだと思います。 負け続けても立候補できるという共産党の資金力・組織力は見上げたものがありますが、当選できなければ「ただの人」。主張がとおるはずもありません。にもかかわらず独自路線を歩むのはなぜなのか、疑問です。教えていただけませんか。 もちろん、特定の政党に悪意があるわけではありませんので、共産党支持者にも他意はありません。気分を害されましたらご容赦下さい。

  • 日本共産党は何故、党名を変えないのでしょうか?

     日本共産党はこのところ、選挙のたびに議席が伸びない、または減らして党勢が全く伸びていません。  70年代はかなりの議席を持っていましたが、最近の野党はは民主党ばかり伸び、社民党とともに、存在感が全くありません。  選挙公約では、立派なことを掲げて『確かな野党』を謳っていますが有権者の支持を集めていません。  以前から思っていたことですが、伸びない理由の一つに『共産党』という党名が良くないと思います。  共産党という名前を聞くと、どうしても戦前の反政府的な思想、ソビエト、中国の共産党のスターリンの粛清、毛沢東の文化大革命などのイメージがダブリ、暗いイメージしか浮かんできません。  私は地方に住んでおりますが、田舎ほど共産党アレルギーは強いと思います。私の地域では、みんなと違う考え、反体制的な考えや、変った主張をする人を『あいつは共産党みたいだ』に例える人もいます。  志井委員長や選挙の立候補者の話を聞いていると、そんなに良くない人とは思えないのですが(印象のいい人もいる)、投票しょうという気になれないのは、やはり、共産党という名前のせいではないでしょうか?共産党幹部はこのことに気付いていないのでしょうか?  共産党を例えば、進歩党、労働党などと言った別名に変えれば、少しは今より、支持票が増えると思うのですが、何故、変えないのか疑問です。共産党支持者、党員の方や詳しい方、答えていただけませんか?  

  • 政党支持率カウンターはリベラル・インチキ左翼政党で

    http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-pgraph どこの発表もパーセンテージは違うものの同じ様な推移を辿っている。 民主・社民・共産も支持率が上がってるのが不気味・・・ 前回の政権で分かったはずなのだが、どこまでドMなんだ?一部の日本人は! 国益を害さず、自民に対して、対等に渡り合える野党は 民主・生活・共産・社民なのか? 保守政党での健全な野党も有りだろう! 維新・みんな には、もっと頑張って頂きたい。 質問 政治の場で保守 対 リベラルの対立をよく見かけるが、 リベラル派と言われる議員達の論理が全く通って無い様に 感じられる。あなたはどう感じますか? また、隣国の嘘が多くの国民にバレているにも関わらず、 民主・社民の議員たちは、自虐史観 質問・答弁をこれからも 続けて行くのか? 更に、日本に置ける健全な国会運営は、保守対保守の 激論で成り立たすべきでは、ないでしょうか?

  • 民主党は、なぜ共産党には連立を持ちかけないのですか?

    そもそも、社民党と共産党の政策はどれほど差があるのでしょうか? 大企業優遇に反対で低所得層優遇であるとか、日米安保に否定的で非武装中立、環境政策重視など、どうして合流しないのか不思議なくらい、私には同じような主張に思えます。 強いて違いを言えば天皇制の是非についてくらいでしょうか? 少なくとも自民党⇔民主党の間より社民党⇔共産党の方が温度差は小さいのじゃないでしょうか? 民主党が連立を組む目的は、社民党の政策に同調するというより、参議院での過半数を確保することを優先させたものと思いますが、それなら共産党にも呼びかけても同じような気がします。 イタリアなどでも、かつて連立与党の中に共産党を取り込んでいたことがありますが、それほど拒絶反応はなかったように思います。 そういえば、昔の村山内閣の自社連立の時も、自民党は社会党を取り込みながら、同様の政策を主張する共産党には秋波を送りませんでしたね。 自民・民主党ともなぜそれほど社民党と共産党に対する態度が違うのでしょう。 考えられるのは、旧ソ連や中国の政権党と同名であることくらいでしょうか? 冷戦時代のトラウマを引きずってるみたいな。 でも、日本共産党は、両国の共産党と仲が悪かったのは有名ですし、同名だからといって同じ穴のムジナだと思うのは短絡的すぎます。 例えばイギリスと北朝鮮の政権与党は同じ「労働党」ですが、兄弟関係にあるなんて誰も思わないでしょう。 共産党の方が「健全な野党でいたい」と言っているのは、他の各党にいつも袖にされているため、開き直っているとしか思えません。 村八分にされた町内の頑固オヤジが、よけいにへそを曲げて意地悪ジイサンになりきってるみたいな。 民主党が秋波を送れば、連立に応じる可能性はあると思うのです。 民主党の主義主張はさておいて、基本政策に違いのある社民党とは連立するリスクを冒すことができて、共産党としようとしないのは、なぜでしょう?

  • 政権交代失敗確定 民主が候補者過半数擁立できず

    民主党が前回選挙での落選選候補者を全部を擁立はしないようです。 現職が55で、全候補者は178名。みんなから8名加入なので63? 全員当選しても、過半数の230に遠く及ばない。 民主党は100名当選への期待をしているようですが、他のどの党が残りの130議席も取れるのだろうか? 民主以外で、50議席以上取れる党って、どこですか? 公明党=〇 日本維新=▲ 日本共産=× 次世代=× 生活=× --------------▼これより衆議院議員だけでは政党要件満たさない 改革=× 社民=× 沖縄=× ひとり=× 無所属=× もう、維新と次世代と組む以外の選択がないと思いますけど、次世代は保守なのでそれはありえませんね。 結局自民が減らしても、次世代か維新で与党は補完されて政権維持確定のようです。 一番ヤル気ないのは、どうやら野党のようですね。

  • この状態を予測できた政党は

    新型コロナウイルスの世界中の蔓延で、日本も例外なく大変なことに なっています。与党の自民党はアメリカ頼りでアメリカが倒れたら 何もできません。 野党は、立憲民主党などは次々と政策を打ち出していますが、いまいち 国民の胸に訴えるものはありません。国民民主党は何も出ません。 日本共産党は、全く沈黙しています。 社民党などは、打つ手なしで政党の維持すら危うくなっています。 それは、国民のサラリーマン、自営業者、店舗事業者が軒並み閉鎖になって いるからです。 野党の支持者はこれらの労働者や中小自営業者に多く、それらが新型コロナ ウイルス感染に恐怖を抱いているから支持母体自体揺らいでいるからなのです。 野党は、政府の緊急事態宣言に逆らって、店を開けなさいとは言えないばかり か、給付金の額の上下に躍起になるばかりです。 日本という国の政治家はどうしてこんなにも体たらくなのでしょうか? おそらく、与党も野党もこの2020年の新型コロナウイルス蔓延を予測できて いなかったのでしょう。 歴史を見れば、コレラ、チフス、スペイン風邪など、周期的に流行り病が 世界を席巻しています。 なぜ、予測も憶測も無にしていたのでしょうか。 実際は、竹ノ花の咲く頃に災厄がやってくる。と言われていますが。 今年は、正に竹の花が世界中に咲いている年なのです。 なぜ、迷信だとかと一笑に付すのでしょうか? 今になってオタオタと国民の顔色を伺うような政治家は要らないと思う のですが。どう思います。

  • 国会議員にボーナスは出ますか

    社会保険庁の公的年金記録紛失という背信行為の責任をとり、首相、関係閣僚、社会保険庁職員らが夏のボーナスの一部を返上しました。 しかし私は野党国会議員もボーナスを返上すべきだと思います。なぜなら、社会保険庁職員の労働組合は民主党、共産党、社民党(旧社会党)の支持母体であり、これら野党議員が職員を甘やかせ、いい加減な仕事をさせたために記録を紛失するという事態を招いたからです。 ところで、国会議員にはボーナスは出るのでしょうか。