• ベストアンサー

周りの音を拾わないマイク

sailorの回答

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

接話マイクというものがあります。 バスガイドさんなどが使っているマイクですが、このマイクはマイクの正面の数センチメートルの範囲の音に対しては十分な感度を持ちますが、遠くから来た音に対してはマイクのダイアフラム(振動版)の表と裏に同等に音波が届くような構造になっているためある程度以上はなれたところの音に対しては極端に感度が落ちるように設計されています。 バスの車内や電車の車内などの周囲の雑音が大きいところでも話主の声を明瞭に選択的に拾うことができるのです。使い方には少々コツ(マイクの感度の高い位置まで口に近づけて話すだけですが)がいりますが、特に質の高い音質を要求しないのであれば、スピーカーからの音をマイクが拾って起こる、不快なハウリングにも強いのでいかがでしょうか? 接話マイクで検索すれば多数ヒットするでしょう。

lazy_cook
質問者

お礼

そういう仕組だったのですね。ただビデオ会議に使えるかどうか調べてみます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 運転中用 携帯のイヤホンマイクでお勧めは?

    FOMAを使っています ハンズフリーやイヤホンマイク等、種類が沢山ありますが、音が良くて雑音も無くてお勧めの物を教えて下さい ハンズフリーでは声が小さくて駄目だと言われる方が多いので、やはりイヤホンマイクがいいでしょうか? ヘッドホンにマイクも付いているタイプがいいでしょうか? 皆さん何を使われていますか? 宜しくお願いします

  • USBマイクを付けたら音が出ない

    USBマイクを買ってきました。 PCに直接挿すタイプなのですが、マイクは周りの声を拾うけどPCから音が出ません。 ミュートにもなってないしコントロールパネルもいろいろいじってみましたが無理でした… イヤホン、ヘッドフォンも試してみましたが音は変わらず出ませんでした。 なにか知ってる方がいれば回答おねがいします!! 動画を作りたいのですが出来なくて困ってます… よろしくお願いします!

  • マイク付きイヤホンについて

    マイク付きイヤホンを購入しようと思いますが、マイク付きイヤホンは電話するときに周りの雑音(話してる人以外の声など)はやはり音として拾って相手(自分)にも聞こえたりするのでしょうか? 相手の声しか聞こえなくなりますか? あと、値段が高めのものを買ったら雑音は聞こえにくくなりますか? すみませんが、ご回答お願いします。

  • マイクの音量調節ができるイヤホンマイクの検索方

    今晩は。 マイクの音量調節ができるイヤホンマイクの検索ワードはどのようにして検索したら良いですか? イヤホンマイク 音量調節 ですとイヤホンの音の方の結果がでると思い質問させていただいてます。 マイクの音を上げて声の音量をあげられるものが欲しいです。 宜しくお願いします。

  • イヤホンマイクから聞こえるノイズが酷く、音を拾いません

    チャットのためイヤホンマイクを買いましたが、繋げた瞬間からノイズが聞こえます。そして自分の声が聞こえません。 その状態で一度音声チャットした時は、かなりでかい声で喋らなければ最初の方の言葉が入らない点と、ノイズがとてもうるさい点で困りました。 使用しているパソコンはwinXPのデスクトップ形で、親にまかせて買ったのでよく分かりませんがmouse computerと書いてあります。 イヤホンマイクは大手電気店で買ったエレコムのMS-HS58Vです。 自分で調べてやったことは ●サウンド設定の調整(ミュートのチェック、音量、プロパティでの再生・録音のマイクのところのチェック、WAVE・ボリュームコントロール・マイク以外の音量を小さくしてみる等) ●マイクブーストのオフ ●ハードウェアのテスト です。 困ったことは、マイクブーストをオフにしているときにもうノイズが結構入っていてそれでハードウェアテストをしても自分の声がなかなか聞こえません。(マイク、再生の音量は最大です) 逆に、マイクブーストをオンにすると、ノイズが更に聞くに絶えない程の酷さになるのですがマイクは音を完璧に拾ってくれます。 マイクブーストはマイクの拾う音を増やしてくれて、そのかわり、もともと入っていたノイズも大きくなる、と調べたらかいてありました。ということは、マイクブーストをオフにしている状態でもとから入っているノイズが原因ですよね。 マイクブーストをオフの状態でノイズを減らして音を普通に拾ってくれるのが理想です。 親のパソコン(ノート)に繋いでみたら雑音はしません。マイクも音を拾ってくれました。 借りた別のイヤホンマイクを自分のパソコンに繋げてもノイズは変わりませんでした。 ということはパソコンが悪いのでしょうか?? 調べても調べてもわかんないので詳しい方回答よろしくお願いします! なんとかパソコンをこのままでクリアな音声チャットが出来る方法を教えてください。

  • マイク端子からの音が片方からしか聞こえません

    iPhone 3GSとパソコンの音をまとめて一つのイヤホンで聞きたいと思い、 iPhoneのヘッドホン端子とパソコンのマイク端子を抵抗入りオーディオケーブルで繋ぎました。 すると、パソコンの音もiPhoneの音もイヤホンから聞こえました。 ただ、iPhoneの音はイヤホンの左側からしか聞こえませんでした。 正確に言うと左からはiPhoneで流している曲、右からは小さく「ザー」という雑音が聞こえます。 入力をiPhoneから3DSに変えてみたり、 出力をイヤホンからスピーカーに変えてみても変化はありませんでした。 パソコンから音の左右バランスを調整してみても、 左から曲、右から雑音です。 オーディオケーブルをマイク端子に差して、もう片方は何処にも差していないと、 左は無音、右は雑音、というように雑音は残ったままです。 オーディオケーブルはBC-STM710OR パソコンはFMVF77CDWCでWindows 7 なにか対処法があれば教えていただけると助かります。

  • マイクの音がヘッドホンに入る

    マザーボードMSI P45NEO-FI サウンドがRealtek HD ALC888です。 結構問題があるサウンドボードらしいですね・・・ 自分もやはりマイクの音量が小さくいろいろ調べてマイクの音量の設定(ブースト)はできました。 でもヘッドフォンにマイクの音、マイクが拾った音が入るんです。 再生、録音ストリーミングは共にきってあります。 ブーストをきればいいのですが、もしかしたら小さくて聞こえないだけできっても音が入ってるかもしれません。 それにきると声が小さすぎて、ventriloで使用したときに感度で反応してくれない、聞こえないので使い物になりません。 どなたか解決法ご存知の方いたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 内臓マイクについて。

    マイクについての質問なのですが、 私はVAIOのVGC-LB50を使っています。 これには内臓マイクがついてるのですが テストしたところ、普通にPCの前に座ってる状態だと まったく音声を拾ってくれません。 マイクに思いっきり近づいて大声をださないと 音が拾えないのです。 こういうものなのかな?と思ったのですが、 このPCだとマイクに顔を近づけての会話は 画面も見えないですし、無理がありますよね? イヤホンでも試してみたのですが 2,3cm口から離すとダメで、イヤホンに口をつけて 話さないと(これでは何を言ってるのか聞き取れませんでした) 音は拾えませんでした。 マイクの音量や録音・再生の音量はMAXにしてあります。 なぜだかわからず困っています。 ご解答宜しくお願いします。

  • マイクを挿したら音が聞こえなくなった!

    audio-technica AT-X11 マイクを先日買いました。 早速使ってみようとパソコンに挿したところ、「ブツっ」といく雑音の後、急に音が聞こえなくなってしまいました。 イヤホンを挿す場所が間違っているわけではありません。 しかも今まで使っていたマイクも受け付けてくれません。 解決策が分からないので、どうか教えてください。

  • 周りの音を完全に防ぐイヤホンってありませんか?

    周りの音を完全に防ぐイヤホンってありませんか? 出かけるときには装着しません。 新幹線(約4時間)でつけようと思うのですが、今のイヤホンが周りの音がうるさいです。 テレビの音とか洗いものの音で大音量にしないといけないうえ、音質が最悪です。 値段は2000円くらいのでいいイヤホンを教えて下さい。 ヘッドフォンじゃなくてイヤホンでお願いします。

専門家に質問してみよう