• ベストアンサー

どんな分野でどんな回答ができたら喜びを感じ・・・・

どんな分野のどんな質問に回答をつけたときに、達成感、喜びを感じますか? 私は自分ならではの回答ができたら少々うれしいです。 ひとさまを激励したり、道を説いたりするのは自分の性格に合っていません。 お考えをお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.4

私は、アンケート以外全部手を出すのですが 分野のこだわりはなくて 質問者様と一緒に解決できたときは、悦です。 ○○なんで?とう質問に 私がわかるのは、ここまでです。 これ以上はお手伝いできません。 能力不足で、ごめんなさい。 みたいな回答をします。 その後、私の情報を元に質問者様が、調べます。 すると、補足で こういうことでした、ヒントありがとう! など、いただきます。 それが悦。 自分も勉強になるので、まさに一石二鳥!! じゃ、狙ってそんな回答するときもあるのか? そんな質問を狙うことは、確かにありますね。 結局は、その質問の一番のベテランさんは やはり、質問者様。 この質問者様を利用して、実は自分が知識をつける。 そんな使い方をするときもあります。 が、しかし アンケートのやつでBAもらいたいな・・・これが本音かも!?

kosakatoshiko
質問者

お礼

適切なヒントを提供するというのは、教育的観点からして、いい方法だと思います。 馬に水を飲ませるのではなく、水のある場所の探し方を教えるのが良い教育だと言った人がいます。 私もベストアンサーには拘りませんが、質問者に喜んでもらえると嬉しいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 あまり一つの分野にこだわらっていないのですが、あまり自信が無いのにお礼をいただくと、よかったな、と思います。  最近では「タータータタ」といった題を当てる音楽の質問に恐る恐る回答したら、あたったり、考古学の質問に書いた回答にお礼をいただいたりして、喜んでいます。

kosakatoshiko
質問者

お礼

ああ、それはあるかもしれませんね。思いがけず、お礼をもらえると嬉しいですね。 SPS700様は、回答分野が大変広いですよね。 いずれにしろ、このサイトは楽しいし有益だと思います。

回答No.2

「誰がうまい事言えと言ったwww」と言うツッコミが来そうな時ですw 自分もありきたりで無意味無責任な励ましや道を説くのは性格に合いませんwそんなに偉くないしw ただ元調理師で現レイヤ1~2の運用管理をしているのでそちらの回答は得意にはいるとは思ってます。

kosakatoshiko
質問者

お礼

ありがとうぎざいます。 道を説くのは、ほんとにいやですよね。生き方は人それぞれだと思います。 回答の得意分野があるというのはイイことですね。

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.1

>>◇どんな分野のどんな質問に回答を    つけたときに、達成感、喜びを感じますか? 元創価学会員です。 宗教関係で、「創価批判」をする時、一種の達成感を感じます。 元学会員ですので、創価学会の間違いは、よく解っています。 創価学会の誤謬・欠点を指摘し、世の人々に知らしめる・・・。 充実感も感じますね。

kosakatoshiko
質問者

お礼

 そうですか。  宗教の問題はむつかしいですね。  創価学会は日蓮正宗から破門されたのですよね。  創価学会は、それ自体は宗教ではなく、信徒の団体だったはずですが、どこでどうなったのでしょうか。  私は門外漢なので、いずれかを支持したり反対する資格はありませんが。  有難うございました。

関連するQ&A

  • 面接で同じ分野ばかりの回答はどう思いますか?

    面接で同じ分野ばかりの回答はどう思いますか? 就職活動中の大学生です。 面接時に聞かれるしつもんで「~なのはどんなことですか?」と聞かれると部活の話しか出来ません。 アルバイトや研究などもありますが、やはり大学生活の中で部活にかけた時間や気持ちが圧倒的に多いです。部活の話は濃く深い考えで話せますが、他の話をしようとすると深くはなりません。 同じ分野からの回答は問題ありますでしょうか?勿論同じ分野でも回答が同じないようではありません。 よろしくお願いします。

  • できる喜びよりもやる努力が辛い

    自分には目標がありますが達成するまでの努力が辛いです。 物事をできるようになる喜びよりもそのためにエネルギーを使うことのほうがしんどいです。勝間和代さんみたいな昨日できなかった事ができるようになるのが 幸せみたいな生き方が羨ましいです。どうすれば努力が楽しくて続けるようになりますか?

  • 愛する喜びと愛されない悲しみ

    付き合って1年半になる彼は、私がいくら傷ついていても、無関心なんです。 私の気持ちよりも、自分の気持ちを優先する傾向があります。  例えば、私が泣きながら打ち明け話をしていても、自分が見たいテレビが始まると、それを見て笑っていてそれっきり話は終わりになってしまします。 デート開始まもなく電車に乗ろうとすると、漫画を読むので、 「そういう事されると傷つくから止めて」と過去2回も泣いて頼んだのに、また同じことを繰り返します。  そんな些細な事がどうこうと言うのではなく、自分の思うままに行動するためには、私が傷つこうと関係ないという意識が悲しいのです。  私は自分の大切な人が悲しんでいたら、自分も悲しくなるし、自分が救えないまでも、気持ちのはけ口になれたらと思いますし、 相手を一度傷つけたら、もう2度と同じ事はするまいと思います。  それって人として、基本的な感情だと思うし、そういう気持ちがなければ、 恋愛関係どころか、人間関係もないと思うのです。  彼は私のことを好きだと思い込んでいます。でも、それは、私といると自分が愛されているという満足感を得られるからであって、私自身を好きなのではないと思います。  でも、問題は、そんな彼の事を許してあげてしまう自分です。 彼の私に対する愛情は本物ではないにしても、彼に少しでも喜んでもらえればいいと思ってしまいます。彼を愛することが私の喜びでもあるからです。  でも、このまま別れないと、いつまでも私は繰り返し傷ついて、 我慢するばかりで、自分が愛される幸せを感じる事はないと理性ではわかっています。   自分の気持ちを犠牲にして愛する喜びのみ貫くか、   自分の幸せを考えて、冷たい人ときっぱり別れるか。。。 揺れ動いています。。。

  • 社会人になって感じる労働の喜びはどんな時?

    学生の頃は、働くということがすごく苦痛の者のように感じておりました。 しかし、社会に出て働いてみると考えも変ってきました。 あくまで私ごとですが、 仕事がうまく出来たり、狙い通りにいくと 自分に能力感を感じ、すごく嬉しいです。 皆さんは、どのよう時に労働の喜びを感じますか?

  • 厳しい回答者

    ここで質問を投稿すると、手厳しく回答してくる方がいて 場合によっては少々凹みます。 厳しいだけではなく、高圧的で、(悔しいけれど)理路整然と していて、要するに、未熟者の私としては反論の余地が無いのです。 いきなり、自分の感想や意見を述べ、説教をする回答者よりは ずっと回答らしい回答をして下さるのですが、 すごい厳しく叱ってくるんですよね。 そういった方の回答履歴を読むと、他の方にも厳しく また、多方面の分野に詳しいとみえ(例えば国語、音楽、といった 専門的な分野)確かに参考にはなります。 このような方ってどんな人?なんて聞いても匿名サイトである以上 誰にも分かるわけも無く、また、探るべきでもないのは承知の上 ですが、どんな職業の方だと考えられますか?

  • 独学で出来ない分野は向いてない分野なのでしょうか?

    今まで、趣味として楽しむ分には独学でもいいが、プロを目指すのであれば学校に通わなくては…という思考回路でした。 しかし、最近ふと、自分が好きな創作者達(シンガーソングライターのHYDEさん、Gacktさん、椎名林檎さん、漫画家の矢沢あいさん など)は独学でプロとして成功していることに気付きました。 HYDEさんは絵の学校に通われてる際に音楽に目覚め、矢沢あいさんはファッションの学校に通われてる際に漫画に目覚めたということで、自分で向いてると思って選んだ道じゃない道がしっくり来る場合もあるのかな、と思うと、自分になにが向いてるかというのは頭で考えるより直感が大切なのかもしれないと感じました。 芸術に限らず全ての分野において、プロを目指すのであればきちんと学校で学ばなければと思ってましたが、その考えは間違いだったと思いますか? そもそも、独学で開花出来ないようなら、その分野の才能がなかったということでしょうか? それとも、自分が独学に不向きだっただけで、学校で学ぶことを機に開花する場合もあるのでしょうか?

  • 良回答について

    私の質問に対して見知らぬ人から回答を頂くのですが、その回答に、良回答、次点を付けることに違和感をおぼえるのです。自分の期待していた回答とは違っていたり、読みたくもないような回答であったとしても、その人にとっては、自分の知識、考えを親身になって回答してくれているのですから、それに順位みたいなものを付けることは、私は出来ないのです。しかし仕方がないので、泣く泣く該当なしにチェックを入れざるをえないのです。皆さんのお考えをお願いします。

  • 計測工学の分野で「できるだけ平らに仕上げる」とはどういうことか?とある

    計測工学の分野で「できるだけ平らに仕上げる」とはどういうことか?とあるのですが、自分の考えでは人力(機械でも)完璧に平らにすることは不可能であると思っています。これだけでは、少ないので詳しい方がおられましたら回答していただけると助かるのですが・・・。

  • お金を使う喜びってなんでしょうか?

    よろしくお願いします。 40代独身男性です。 仕事はまあまあ順調で、少しづつ自由になるお金が増えてきています。 生活費以外で、月に30万円くらいは自分の楽しみに使えます。 貯蓄は、平均的なサラリーマンの生涯賃金くらいあります。 ただ、正直あまり無駄な使い方を好んでいません。 生活もいたって普通で、どちらかと言えば質素です。 風俗、キャバクラにも本当にたまにしか行きません。 せっかく、多くの人に支えられて、頑張って稼いだお金って気持ちが 強いのかもしれません。 見せびらかすように、お金を使う人を心のどこかで少し軽蔑している気もします。 もちろん、年下の人と飲みに行く時などは、おごりますので、人に 対してセコイ人間ではありません。 少額ですが、寄付などをさせていただいております。 そこで、質問です。 お金を使う喜びってなんでしょうか? あー良かったというような、価値のあるお金の使い方を教えていただけないでしょうか? 変に聞こえるかもしれませんが、お金を使う喜びを見出せないのです。 浮かれたような質問ですいません。

  • クラシックを演奏する悦びとは?

    プロ、アマチュアを問わず、クラシックの曲を演奏する人に質問です。現代においては、演奏する曲は大昔の天才が創った(自分ではない、他者の)曲であると思いますが、それを演奏している時は代弁行為になっている様に感じます。どんな所に「悦び」を感じておられるのですか?演奏家の人達の「創造的悦び」の在り方を知りたいので、教えて下さい。