• 締切済み

緊急です。アドバイス下さい。

mikemikesanの回答

回答No.5

>そこで彼氏と家族で話し合った結果 なぜ初めから家族を話し合いにいれたのですか? 二人で話し合い彼には自分の意思で結婚し家族を持つ覚悟を決めさせなければならなかったのに・・・ 初めから話し合いに家族を入れたから逃げ場をなくしての決断になってしまったのかも そんな中途半端な覚悟だからぶれてるんです >どう言ったら話しをちゃんと聞いてもらえるのか悩んでいます。 まだ結婚したくないと言われているだけですよね? お金の事でもめたことも結婚したくないと言われたことも一切ことばにせず いったん貴方の中でなかったことにするんです 何もなかったかのように連絡する お腹の子供さんの様子などを報告してはどうでしょう? 誤解を解こうとすればするほど彼もまたそのときの感情を思い出すかもしれませんから もう少し彼に貴方が家族になってから小出しで話し合ってみてはどうでしょうか? 話す時も彼が貴方の質問に答えるって感じでなく 彼から話していくように話していくんです けっして追い込まないことです

関連するQ&A

  • 妊娠5ヶ月、来月結婚ですが金銭的に不安です。

    妊娠5ヶ月、来月結婚ですが金銭的に不安です。 はじめまして。いつも困ったときに見させていただいてましたが、今回初めて投稿させていただきます。 質問というか不安なのですが、今私は妊娠5ヶ月の二十歳です。 もともと結婚しようねと約束していた彼氏は消防士です。 来月に籍は入れ、式は後でするつもりですが一応そのときに写真をとる予定です。 二人は仲も良く離婚、育児などの心配はないのですがお金のことを考えると不安でいっぱいです。 もともと彼の実家はまだローンや学資の借金があり、彼自身実家にお金をいれていたり、バイク車などの趣味もあったり、職場で必要な飲み会代、晩ご飯代などで貯金はありません。結婚後も車のローンはあと5年ほど毎月4万ずつ払っています。 私は妊娠初期かなり悪阻がひどかったこともあり仕事を辞めています。 彼の給与は勤務の手当てなどにより17~21万ほどですが、扶養手当で1万5千円。子供が産まれるとまた手当があるようですが…。ボーナスは年2回30万ほどのようです。 この状態で来月には家賃駐車場代で8万円車のローン4万円、生活費、車2台分の維持費、保険料など… これで子供が産まれ、きちんと生活ができるのだろうかと不安で仕方ないのです。 今でさえ彼の貯金がない分、新生活の費用を私の貯金150万あとは親族のお祝い50万ほどを生活費の足りないぶんにしてなんとか生活していこうと思っています。 彼はあまりお金のことを考えたがらないのですが、子供が産まれて1年後には沖縄で式したいねーなどと言っています。婚約指輪や結婚指輪もとりあえず我慢しているこの状態にそんな余裕があるとは思えませんが…。 新生活をはじめても大丈夫なんでしょうか。子供のために貯金はできるでしょうか。 どなたかお話を聞かせていただければ嬉しいです。お願いします。

  • 結婚後の生活と貯金についてアドバイスお願いします。

    1~2年の間に結婚予定です。 お互い26歳です。 お互い正社員で、毎月の手取りは 彼氏:15万~16万(ボーナス年:40万) 私:12万(ボーナス年:15万) 今現在の貯金は、 彼氏:50万 私:20万 借金が(車のローンと奨学金です) 彼氏:300万(月3万ずつ?) 私:40万(月15000円) 私のほうのローンは結婚の頃にはゼロにできると思うのですが、彼氏のほうは奨学金が35歳まで?支払があるそうです。奨学金なのでしょうがないと思うんですが、金額だけ見るとかなりの大金ですよね…。 家賃5万ほどのアパートに住むつもりでいます。(田舎なので駐車場込みで2LDKに住めます) 結婚するときはお互い親からの援助があると思うので(私はあると言われました)生活を始めるまでのお金は貯金と援助でなんとか(援助だけでなんとかなるかも?)なると思います。 あと、貯金についてなんですが、この収入で年間どのくらいするのが理想でしょうか? 年齢が年齢なので、できれば結婚後すぐにでも子供は欲しいと思っています。 子供用の貯金 おろしていい貯金(旅行、家電の購入、冠婚葬祭など) おろさない貯金 は必要ですよね? それらに加えて、借金の返済、保険、税金、食費、光熱費、もろもろ…。 この収入で結婚して生活できるのか心配です。 もしかしたら、妊娠したら私のほうは会社を辞めないといけなくなるかもしれません…。産休・育休を望んだら会社は断れないんでしょうが、なんせ小さい家族会社なので迷惑をかけることになって、産休・育休はもらえても復帰は難しいかもしれません…。それも心配です。もちろん、正社員の仕事を探しますがなかなか難しいですよね…。 なので、結婚を意識するようになって節約して貯金を頑張ってはいます。 アドバイスお願いいたします。

  • 出産後の生活

    よろしくお願い致します。 結婚して4年目です。 結婚して3~4年は2人の時間を大切にしたいと思い、ずっと避妊をしてきましたが、一番最近の仲良しの時にコンドームが敗れてしまい、完全に中だしの状態に・・・。 生理がピッタリ28日周期なので、次の生理が遅れれば9割がた妊娠しているとは思うのですが、もしも妊娠していたと仮定すると心配なことがあるのです。 私は身体が弱く仕事ができません。 主人の収入だけで生活をしています。 身体が弱いといっても、子供の頃とは違い入退院を繰り返すとゆうことは特に無く通院のみです。 ですから2人で生活するには問題ない収入です。 ですが子供ができたらお金がかかるので、今の主人の収入で生活ができるのかと心配になりました。 周りの方々は、子供はできたらできたでお金は何とかなると仰るのですが、やはり不安にはなります。 もし妊娠していたら、もちろん産むつもりです。 ただ正直、どのくらいお金がかかるものなのかを知りたくて、質問させていただきました。 教えてください。

  • 緊急です!助けて下さい!

    婚約者同然の扱いの彼との間に子供ができました。私は産むつもりですし、彼も「早く籍を入れよう!」と言っていました。 お互いの意思はあっても彼の親と私の親が一度も顔を合わせた事がなかったので先日、私の家で今後の事を話そうと言う事になりました。 まず彼が一人で来て、二人の考えを定めた上で両家の顔合わせをし報告、入籍しようと話していました。 ところが当日、約束の2時間程前になって彼から電話があり、「母親と行くから」と言われました。勝手な変更に驚きましたが、入籍に必要な 書類を用意して来てもらう約束だったので私としては双方の親に証人欄に署名してもらい提出する為に二人で来るのだとばかり思っていました。しかし実際は来るなりお金の話で 「この収入でどう育てるつもり」「いくらかかると思ってる訳」 「新居はこっち(彼)の職場に近くないとダメ」 (既に費用の安い公営住宅の申し込みは了承済みでした) 妊娠2ヶ月目に入ったばかりの私に往復50キロもある道を職場まで通え と言いました。彼は車通勤。私は原付免許のみ移動は全て原付です。 最初から話がおかしな方向へ行っているとは思いましたが、 「堕ろせと言っているの」と聞くと「だからどうやって育てるの」と 全てを疑問系で返し自分達からは決して「堕ろせ」と口にしません。 私には年齢も考えて万が一この子を亡くしたらこの先また子供が授かる という保障はなく、勿論堕胎するなんて考えていません。 私の家族も友人や職場でもみんなが祝福してくれる中、唯一「堕ろせ」と強要してくるのは彼とその母親だけなのです。 (言質を取られるのが嫌だから口に出さないのでしょうが。) ・彼は手取り16万円(社保無)・私は手取り11万円前後(社保有) これで子供を育てられないと思いますか? 親になるのだから煙草はもちろん、お酒も嗜好品も我慢すべき所が 多々あるのは当然です。彼にいくら話しても1ヶ月30箱の煙草も1ヶ月2万円の携帯代(完全にプライベート用です)も全く変えられ ないし減らす事すらできないと言います。 結納はおろか結婚式も結婚指輪も無い上に彼の母親は私に「○○(私)が貯金あれば(敷金)出るのに」とまで言いました。 変だと思っていましたが彼の母親は公営住宅に入居している難病指定の身障者です。包丁すら手が痛くて持てないと言いながら車の運転はします。雨降りには高校生の息子(弟)を送迎し買い物も自分でします。 ・毎日毎日お酒を飲まない日は無く、かなりのヘビースモーカーです。 ・毎月1週間から10日単位で偽装離婚した夫の元へ通っています。 (その間の家事は全て泊り込みで私です。) 「別れたけどアツアツ~」とべったりです。夫も彼の家に泊まるし、電話も毎晩しています。 ・さらに彼は祖父母の家に住民票を置いて実際は公営住宅で母親と生活 しています。低所得住宅に入居する為と生活保護を受ける為に世帯の収 入をごまかさなくてはならないからだと思います。 土地も家もお金も大量に持って、なぜ生活保護なのかと疑問でした。 彼の母親は私の母の年金や兄弟の収入まで具体的な金額をしつこく何度も聞いてきます。私は彼らの経済状態を聞いた事など全くありません。 今回の事で私の中では彼とやっていく気持ちが完全に消えましたが、子供はどうしても産みたいのです。勿論私の家族にも経済的な負担をかけたくありませんし、かけられる状況ではありません。 先日の話し合いで彼は私と私の家族に対して「人間見た!」と言い放ち ました。私だけならまだなんとか我慢できますが、家族への侮蔑は耐えられません。人間を見たと感じたのはこちらです。 婚約は口約束も法的に成立します。彼の祖父母や父親を交えた家族旅行 に参加して彼と二人で同じ部屋に宿泊しています。婚約の事実はあるのです。安物だけど我慢してと言った事実上の婚約指輪もあります。 私から夫婦としてやって行く事は考えられないので結婚を辞めたいと切り出して婚約破棄になるのでしょうか?何もかもが嘘ばかりで、むしろ慰謝料をもらいたいのはこちらです。子供は彼が認知しない等の最悪の場合、強制認知をして養育費の請求もします。 私の家族は全力で守ると言ってくれますが、生活に困窮しており、毎日が不安でアレコレと考えを巡らせて心が休まりません。病院で切迫流産の危険があると言われました。汚い人間だと思われても仕様がありませんが、子供の為に払ってもらえるかどうか判らない養育費よりも慰謝料としてでもいいから払ってもらいたいのが私の気持ちです。しかしどうすればいいのか判りません。 皆さんのお知恵を拝借したいのです。宜しくお願い致します。

  • 彼氏と結婚したい!

    約1年半付き合っている彼氏がいます。 私、もうすぐ30才。 彼氏は37才。 付き合う前、付き合ってからと結婚願望はあると言う彼氏ですが、一切結婚の話しがでてきません。 将来どこどこに住みたい。 子どもは男の子が欲しい。 などなど漠然とした話しはするんですが、ホントにそれだけです。 彼氏は仕事は安定していて、収入も十分です。 ご両親ともほどよい距離感で付き合い、趣味も多くプライベートも充実しています。 結婚できない理由はありませんが、子どもを持つ以外に結婚したい理由も見当たりません。 おまけに最近「男は金さえあればいつでも子どもをつくれる」とも言ってます。 最近、彼氏は私と結婚するつもりはないんじゃないのかなぁ…と思います。 仲は良くお互い休みは全く合わないのですが、週1で会い、彼氏が代休を取ってくれたりもします。 とりあえず彼氏に結婚の意思を聞きたいのですが、なかなか聞けずにいます。 彼氏とは相性も良く、一緒にいてとってもラクなのでこのまま結婚出来ればと思います。 ただ結婚の話しだけが出来ません。 どんな感じで結婚話しを切り出したら良いんでしょう? お付き合いの中で結婚の話しが出てこない場合は皆さんどうされたんでしょう?? 仕事で結婚指輪売ってるんですが、最近お客さんはほぼ年下。 1.2年のお付き合いで結婚するカップルも多く、自分達は大丈夫なんだろうかと不安です。

  • 愛とお金がなくとも、家族が欲しいと思っています。

    こんにちは。 私36歳、彼33歳。結婚を考えています。私は今アメリカで仕事をしていますが、結婚したら日本に戻る予定です。今度お互いの両親に会う事になっています。 結婚後、彼は私が望むなら仕事を続けてくれてもいいし、家庭に入りたければそれでもいいといってくれていました。そういってくれるなら彼のお給料で生活できるのかと思って聞いてみたら手取りで16万。 私は仕事をするのは苦ではありませんが、妊娠したら何があるか分からないしできれば幼稚園に入るくらいまでは家にいたいとおもっています。でも16万で子供ができたら生活は難しいですよね?(実家は介護している老人がいるので頼れません) 今までお金に苦労しなかったので不安でいっぱいです。 そして何よりこの収入で家族を養えると思っている彼の考えの甘さも気になります。車が欲しい(駅の近くなのでなくても大丈夫です)、結婚式をしたい、結婚指輪も欲しいと言っています。私はそれより余分なお金の出費は抑えて生活のためのお金、または貯金にまわしたいと思っていてそういっても聞いてくれません。 私は結婚は共同生活と思っていて彼に恋愛感情はありません。私も36で家庭が欲しいし、自分がすきになった人からは好かれたことがないので好きになってくれた人を受け入れました。「結婚はこの人って思った人としないとやっていけないよ!」という方の意見もわかりませが・・ もちろん、彼のいいところもありますが、恋愛感情がないせいか細かく彼のことをチェックしがちです。 結婚はお金が全てだとは思いません。相手の性格やいろんな事も大切です。でも生活していくためには私はお金も大切だと思っています。 妊娠した場合、16万でやっていく事が不安で不安で・・ 実際、このお金でやっていけるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アドバイスください。

    私は今妊娠5週目です。 私はつい2週間前まで付き合っていた彼氏がいました。しかしその彼氏に好きな人が出来てしまい、私は振られてしまいました。 私も振られて寂しかったので、1週間後に告白された別の男と付き合い始めました。 しかし、昨日、最近生理が来てないなとおもい、検査をしたところ陽性反応が出ました。 元彼との子供でした。 私は元彼に子供が出来たと話すと、養育費は払うけど、結婚は出来ないから自分で産んでくれといわれました。 私は何度か流産していて、次の妊娠(この妊娠)が最後になるだろうとお医者さんに言われています。 ですからどうしても産みたくて、出産を決意しました。 そこで問題は、今現在の彼氏です。 今の彼氏には、「元彼の子供を妊娠してたから別れよう」という必要があるのでしょうか? わざわざそんなことを言う必要はないのでしょうか? 私は正直、本当に今の彼氏を愛しています。彼氏もとても優しい人で、私を愛してくれていると思います。 っだからどうしたら良いのかわかりません。 アドバイスください。

  • いま妊娠中の16歳です

    いま妊娠中の16歳です 2つ上の彼氏と付き合って2ヶ月ぐらいで妊娠して、学校もやめて、ちゃんと産むつもりでした 彼氏は、過去に元カノが妊娠したけどおろしたから、私には産んでほしいと言われてたし、せっかくできたので私も産みたかったのです 妊娠5ヶ月ぐらいの時、彼氏が鑑別所に入ってしまって不安もあり、それを理由にしたら言い訳になるんですが、色々あり一度だけ他の男の人と浮気してしまいました 1ヶ月で彼氏は出てきたのですが、浮気のこともあり、別れる、もうおろすと話し合いましたが、おれはお前がいいって言われてこどもはおろさないことになりました もちろん、次したら別れると言われました そして妊娠9ヶ月の2週間ほど前、彼氏に突然別れようと言われました 誰の子か分からないと言われました。 誰の子かぐらい、私が一番よくわかってるし、あなたの子って泣きながら言いましたが、過去の浮気の話を持ち出して、おれ浮気するやつ無理やから的なこと言われて結局別れてしまいました。 彼氏はその日、いやその前の日ぐらいに違う女の子と付き合っていました、 子供もおろせないこの9ヶ月目で3ヶ月ほど前の浮気の話を持ち出して別れるって言われて違う女のところ行ったのに私はまだ元彼のことが好きです。 Twitterとかで、会いたい、話したいと言っても、もう関わってくるなおれには違う女の子ともう付き合ってるから関係ない。その子と婚約してると言われました。 会いたいです、ちゃんともう一回やり直したいです むこうはもう会うつもりもないし、いま少年院に入ってます。会えないです、 どうしたらいいんですか?やっぱり、元彼は体目的で、初めからこどもを育ててくれるつもりはなかったんでしょうか、? まだ付き合って1週間ぐらいの17歳の彼女と結婚するって言ってました。 もしもう結婚してたらその子は少年院の面会とかもできますよね、。 私が会えない間も会えてますよね、 もう、戻れないのでしょうか?私はもう一回やり直したいです。あと1ヶ月で子供も産まれます。好きです、どーしたらいいですか? 長々すみません。

  • 3人暮らし

    現在16才です 彼氏との子供ができて妊娠中です 彼氏も同い年で 高校にあと2年通わなければならなくて それで2年後18才になったときに 家をでて 彼氏と子供と3人で住むつもりで 2年間お金をためるんですけど 3人で暮らすには 家賃とか生活費はいくらくらい かかりますか? 2年間どれくらいお金を ためたらいいですか? 全然わからなくて教えてほしいです。

  • 収入95万、家賃+駐車場35万の結婚生活は厳しい?

    今年26になりますが、同じ歳の彼と結婚を考えています。 月収手取りが、彼50万、私45万。 貯金は二人合わせて1200万弱。 結婚後も仕事は続けます。 いいなと思っている部屋の家賃の平均が20~25万。 駐車場が12万(4万×3台) 私が一人暮らしを始めたときに結婚後のことを考えて家電を購入したので、家電の購入はほとんどありません。 お金の掛かりそうな家具はソファくらい。 婚約指輪は購入せず、結婚指輪が100万。 結婚式は身内だけで。 両親に結婚費用を援助してもらうつもりはありません。 手取り95万の収入で家賃+駐車場35万はキツイでしょうか。 また、彼の車のローンが月3万、お互い買い物はほとんどカードで請求が月15万~20万程度です。 二人だけの生活なら大丈夫かもしれませんが、将来子供ができて、私が産休をとったり、広い部屋に引っ越したりしたときのことを考えると不安になります。 車も私が1台、彼が2台所持していて、彼の車1台は実家の駐車場に置いておくこともできますが、できれば3台共近くに置いておきたいです。 参考になりそうな人が身近にいないので、こちらで相談させていただきました。

専門家に質問してみよう