• ベストアンサー

新幹線について

md30の回答

  • md30
  • ベストアンサー率10% (35/328)
回答No.3

自由席なら、当日駅で買えば良い。

a-4444
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんm(__)m ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 新幹線の学割についてです。

    新大阪から東京まで学割を使って新幹線の切符を買いたいのですが、往復で買う場合、行きが指定席、帰りは自由席で買うことはできるのでしょうか?また、自由席の切符でも、新幹線の時間は決まっているのでしょうか?自由席ならどれでも乗れると聞いたことがあるのですが…よろしくお願いします!

  • 東京~新大阪 新幹線 ☆彡

    今度東京に遊びに行きます。 行きは夜行バスで行くので問題ないのですが、 帰りは新幹線にしようとおもっています。 ですが新幹線に乗ったことがないので予約の仕方や 安く上げるにはどうしたらいいのかさっぱりです。 最寄のみどりの窓口で東京~の切符も買えますか? あと安く上げる方法はないのでしょうか? 教えてください。

  • 新幹線の乗り方

    はじめまして。就職活動中の大学生です。5月2日(金)に京都駅から大井町駅へ面接のために行きます。恥ずかしい話ですが、今まで東京へは夜行バスのみ(安いため)で、新幹線に自分で切符を買って乗ったことがありません。今回、交通費に関しては会社にて全額支給してくれます。一応e5489にて片道の予約はしました(ひかり・京都から東京・指定席で13420円)。 1、よろしければ、乗り方を教えてください。 2、一応、http://www.ryoko.info/man/shinkansen.htmを見たのですが、乗車券というのがよく分かりません。これは予約した新幹線の切符以外に別途買うものなのでしょうか? 3、自由席っていうのは、座れない可能性もあるということですか?もしそうなら、朝や夕方だとやはり立つ可能性は高いですか? 4、帰る時間が分からないので、当日にみどりの窓口で新幹線の切符を買う事になるのですが、自動券売機があるにも関わらず、どうしてみんな並ぶのでしょうか? 5、今回は交通費支給なので金券ショップは使わなかったのですが、金券ショップのチケットは既に席や乗る新幹線は指定されているのですか? よろしくお願いします。

  • 京都~東京の新幹線、安く行くには?

    12月24日に、友人と2人で東京へ行くことを計画しています。 交通費はできるだけ安く済ませたいと思っているのですが、時間の関係で京都→東京は新幹線(ひかりかのぞみ)を利用しないと間に合いません。 片道の運賃を調べてみたところ、学割、自由席で約11000円のようでした。これより安くいける方法はありますでしょうか? ちなみに、帰りは夜行バスにしようと考えています。 よろしくおねがいしますm(__)m

  • 新幹線のきっぷの取り方について

    こんにちは。私は8月に松山まで一人で行く用事があります。行きの深夜バスのチケットは取れたのですが、帰りのチケットを取ることができなくなってしまい、急遽新幹線で東京まで戻ってくることにしました。 そこで、超基本的な質問だとは思いますが、よろしくお願いします。経路は 松山→(しおかぜ26号)→岡山→(のぞみ)→東京 を予定しています。 ・新幹線の「のぞみ」の自由席で帰ろうと思います。自由席に乗るには「乗車券」と「自由席特急券」が必要なことはわかりましたが、この二つは東京で事前に予約していくものなのですか。もしくは東京で事前に買っておくことはできるのでしょうか。 ・「しおかぜ26号」も自由席で帰ろうと思います。この切符の手続きも新幹線と同様、東京で買っていくことはできるのでしょうか。 ・「しおかぜ26号」(松山~岡山)に学割はききますか? 質問ばかりですみません。初めての一人旅でとても心細いです。よろしくお願いします。

  • 神戸から東京駅までの新幹線の選び方

    千葉から神戸へ旅行に行きます。 行きは夜行バスで、帰りは新幹線の予定です。 ぷらっとこだまが安いと聞いて調べたのですが 新大阪から東京まで4時間もかかってしまい、躊躇しています。 金券ショップで新大阪から東京までを買うのが 一番安く、手軽な速さでしょうか? 新大阪から自由席で乗る場合、早々と待っていなければ座れませんか? アドバイスお願いします。

  • 新幹線 やまびこ はやて

    今月末に東京→仙台まで旅行をします、 そのときに、行き:やまびこ57号 帰り:はやて38号に乗ろうと考えています。 この2つの新幹線は自由席ありますか? 切符はどのように買えばいいのでしょうか?(学割を使う予定です) 新幹線に乗るのが初めてなので、全くわかりません わかりやすく説明していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 新幹線に乗りたいのですが色々質問したいことがあります。

     今度2月9日土曜日に新大阪から東京に行きたいのですが初めて一人で新幹線に乗るので聞きたいことがあります。いくつかあるので箇条書きにさせていただきます。 ・切符は当日その場で買えるのか?それとも前日に予約しなければならないのか?(ちなみに自由席です) ・朝一の6時ののぞみに乗りたいのですが、自由席には座れるのか? よろしくお願いします。

  • 新幹線をなるべく安く(高校生です)

    新幹線をなるべく安く(高校生です) こんにちは。名古屋在住の高校3年の受験生です。志望大学向けの特別な講座を受けるために大阪まで行こうと思っております。日程は12月の第2日曜日で確定なのですが、帰りの時間がハッキリと決まりません。従って、帰りはどうやっても自由席になります。 受講費もバカにならないため、家庭への負担を少しでも減らしたいのですが、少しでも安く済む方法はないでしょうか? 自分でも調べてみましたが、何しろ経験がないので、他の方の体験談などをお聞きしたく存じます。 ちなみに、夜行バスにすればもっと安くなるのですが、今回は新幹線での場合に限りご回答願います。

  • 新幹線と高速バスを利用しようと思っているのですが、切符を買ったことも乗ったこともありません。

    新幹線と高速バスを利用しようと思っているのですが、切符を買ったことも乗ったこともありません。 9時頃にを出発して上野まで行って、その日の夜に東京から高速バスに乗って、翌朝仙台に到着するようにしたいのですが、どのようにして切符を購入したり、座席を予約すれば良いのでしようか?教えてください。 できれば具体的に教えていただきたいです。指定席・自由席どちらが良いのかなど・・。 切符の購入から新幹線に乗るところまでなど・・・。 あと、高速バスはトイレ休憩とかはありますか? どうやって乗れば良いのでしょうか? ネットで予約とかするのでしょうか? 全くと言ってもいいぐらい分かりませんので、本当によろしくお願いします。