高校進路の迷い:外国語科と普通科、どちらを選ぶべき?

このQ&Aのポイント
  • 高校受験を控えている者が、将来の進路を考えています。パティシエになりたいと思っているため、高卒後は専門学校に進学する予定です。志望している学校には外国語科と普通科の二つの学科があり、どちらを選ぶべきか迷っています。外国語科の方が偏差値が低く倍率が高いですが、両学科とも現在の成績を維持すれば合格できると言われています。ただし、数学が苦手なため、普通科に進学した場合、数学の単位取得に不安があります。
  • 外国語科と普通科、どちらを選ぶべきか悩んでいます。学校までの通学時間や商業科の有無なども考慮しています。商業科がある学校は通学に時間がかかるため諦めました。そこで外国語科を受験することを考えていますが、どちらが良い選択肢なのでしょうか?
  • 高校受験を控えている者が進路に迷っています。将来はパティシエになりたいという夢を持っており、高卒後は専門学校に進む予定です。志望校には外国語科と普通科があり、どちらを選ぶべきか悩んでいます。偏差値や倍率、現在の成績などを考慮しながら、受験の選択肢を考えています。特に数学が苦手で不安がありますので、外国語科の受験を検討しています。どちらを受験するのが良いでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

高校の学科について

今年高校受験を控えている者です。 将来はパティシエになりたいと思っているので、高卒後の進路は専門学校を考えています。 そこで質問なのですが、私が志望している学校には外国語科(学年1クラス)と普通科の二科が設置されていて、どちらにしようか迷っている次第です。 外国語科の方が3程度偏差値が低く倍率が1.6近くありますが、二科ともに今の成績を保てば、トップ層での合格になると塾の先生に言われています。 また、私は数学が極端に苦手で、前回の模試では国語の偏差が73、英語が66、数学が52しかありませんでした。 普通科に入学したとして、数学の単位を落としそうでとても怖いです。 上記の理由から、外国語科の受験を検討しています。 商業科が設置されている学校は、片道2時間近くかかるので諦めました。 どちらを受験するのが良いと思いますか? 中坊の文章ですので読みにくいとは思いますが、ぜひ回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.2

パティシエの進路が確定なら、出身高校は全く問題にはなりません。 行ける所に行けば良いかと。 将来留学などするなら、語学は出来るに越した事はないし(英語が役立つかはともかく)、お店で働くならペン習字が上手いと便利だし、出来ないよりは出来る事が多いほうが良いという程度。 ただ、下手に進学校だと、専門学校という進路が周りから浮いてしまう可能性が。 そのくらいのレベルだと、卒業後の進路はほぼ大学進学なのではないですか? 成績不振者の救済はいろいろとあるはずですから、赤点ギリギリの超低空飛行でも、そんなに心配は要らないと思います。

syutelu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>ただ、下手に進学校だと、専門学校という進路が周りから浮いてしまう可能性が。 そのくらいのレベルだと、卒業後の進路はほぼ大学進学なのではないですか? 私もそう思いましたので卒業後の進路について調べてみたところ、毎年30人ぐらいは専門に進んでいるようです。 外国語科では英語のほかに第二外国語というものがあり、フランス語、中国語、ドイツ語、スペイン語の中から選択して履修できようなので、フランス語をとりたいと考えています。 余談ですが、一応書道・硬筆共に3段、漢検2級、英検準2級を持っています。

その他の回答 (2)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17100)
回答No.3

>ちなみにもし赤点をとってしまった場合、補習や追試に合格すれば留年になりませんよね? 学校によって様々です。ほとんどは救済措置を講じてくれますが、容赦なく留年になるところもあります。

syutelu
質問者

お礼

こんなくだらない質問にも答えて頂きありがとうございます。 救済措置があることを願います・・・。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17100)
回答No.1

学校のランクによって大きな差があります。数学の点も、80点以上取らなければ赤点などというところから、ほとんどゼロでも進級させてくれるところまであります。

syutelu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 進学校といわれている学校ですが、勉強に対してやる気がある生徒とない生徒の差が激しい、と聞いています。 毎年GMARCHに20名前後、早慶上理には5名前後合格者を出しているようです。 そこまでレベルも高くないので、数学さえできればもうひとランク上の学校を受験したいのが本音なのですが^^; 恐らく赤点もそこまで高くはないと思います。 ちなみにもし赤点をとってしまった場合、補習や追試に合格すれば留年になりませんよね?

関連するQ&A

  • 夢は通訳。高校はどんな学科を選べば?

    僕は中学3年生です。 以前から通訳等といった外国語と関わる高校に行きたいと思っています。 ですが少し分からないこともあります。 通訳者になるためにはどのような学科に入ればいいのでしょうか。 普通科ですか?商業科ですか? もしくは学校によって学科は同じでも方針が全く違うので こんなところで質問しても意味はない、なんて事もありますか?w その場合は一般的に考えてください。一般がどんなものかも分かりませんが…orz ちなみに僕の公立の志望校は商業・普通の2つの学科があります。 商業でも進学コースがあり、入学して間もなくあるテストで成績のよい人達はそちらのコースにいけるようです。 もっと詳しい状況や、よく分からない所ありましたら 補足を要求してください。いくらでも返事をさせてもらいます。

  • 阪大外国語学部の受験は可能か

    現在高3の受験生です。 大阪大学外国語学部中国語科を受験したいと考えています。 しかし英語が飛び抜けてよくできるということがなく、阪大の外国語学部は2次の英語のウェイトが大きいため本当に不安です。 先日の河合塾の駿台模試(トップレベルじゃなくて普通の駿台全国模試です)では英語の偏差値が全国で57くらいでした。判定ではBになっているものの、同じ学部を受験される人が65以上ないと厳しいなどと、質問サイトなどで言っているのを聞いて本当に受験が可能なのかと思い始めました。国語、数学がすごく取れるわけでもなく、全ておなじ、または英語以下の偏差値です。 ほとんどの模試でB判定のため、諦める理由がないとは言われるのですが…。阪大実戦の結果が有効な判断材料だとは思うのですが、返却まで待てなくて質問しました。 ちなみに、センター英語は8割ー9割は取れます。 長くなりましたが、現在の志望校は射程範囲に入れてもよいのか、ということにアドバイスをお願いします。 あと、知っている方がいれば、なんですが、一昨年?か3年前ほどの中国語科の倍率が1.5倍という年がありましたが何か理由があるのでしょうか??

  • 大学について。(近畿圏)

    近畿圏の大学に行こうと思っているのですが、公募推薦で何校か受けようと思っています。 京都産業大学(外国語学部・英米語学科) 京都外国語大学(外国語学部・英米語学科) の他に滑り止めを受けてもし上記のどちらかに受かったら受験を終わらせようと思うのですが、第二回全統マーク模試で英語の偏差値が44~45で数学(1)(2)の偏差値が50~51でした。受験科目は京産は英語、数学で京外大は英語です。この結果からみて高望みしすぎでしょうか?またこの二つの大学はそれぞれ公募推薦で受ける場合どれくらいの偏差値が必要でしょうか?

  • (高校入試)偏差値50~55あげたい!

    今日都立のそっくりもしがありました。 自己採点をしたところ、点数が国語43、数学57、英語60でした。 私は、都立の松が谷高校の外国語コースにいきたいです。(だいたい偏差値47くらい) 都立そっくり模試では偏差値50でした。 偏差値55は欲しいと思っています。 なので効率の良い勉強法を教えて欲しいです。 (できればもっと偏差値をあげたいです。) まこの学校は英語と国語の点数を2倍するのでこの2科が重要となってくると思います。 確実に偏差値が5上がる方法を教えてください。 体験談でも構いません。 効率の良い勉強法方をお待ちしています。よろしくお願いします。 (参考までに今回の模試について) 具体的には、英語は、どの大門も半々しかとれていません。 国語は、漢字は1ミスで、大門3の物語文ではすべてのもんだいをおとしてしまいました。あとの説明文と古文は半々くらいでした。 数学は大門1は作図以外は正解で、あとはほとんど解けませんでした。

  • 高校について

    こんにちは 私は中3で今年受験生です。 今私が行きたいなと考えてる高校は偏差値57の普通科です。 でも、私のお母さんは偏差値57ぐらいの商業科のある高校に行けばと言います。 商業科は、将来の就職に有利と聞きますが、私が将来なりたいのはツアーコンダクターです。 商業科に行ってもツアーコンダクターになれるのでしょうか? やっぱり普通科のほうがいいですかね? あと、私は英語をやりたいのですが…、 どっちのほうがいいと思いますか?

  • 偏差値55~60レベルの大学の受験を考えている高3です。数学の受験勉強

    偏差値55~60レベルの大学の受験を考えている高3です。数学の受験勉強として1年生から学校で受験した記述模試をやるのはどうでしょうか。またそれでは足りないでしょうか。自分は進研模試偏差値55です。

  • 商業高校と普通高校の違い?

    家には、中3の妹がいます。受験を控えており、どこの学校を受けるか現在探している最中です。 学力的には内申27、推定偏差値44で正直言ってあまり勉強ができるタイプではありません。しかし本人はどうしても高校に行きたいと言っています(笑) 親は、都立しか受けさせる気がありません。レベルの高い学校なら無理をしてでもお金を掛けるのでしょうが、妹の学力ではどこの学校もあまり変わらず、卒業と言う事だけが欲しいからという事だと思います。 妹とも何度も話をして受験する学校を探しています。 現在の段階では将来の希望、夢なども決まっておりませんので方向がわからないようです。 私の考えでは、だからこそ普通高校に行き、あと3年の間に自分の方向を決めたらいいのではないかとアドバイスをしています。学校の先生から商業はどうだ?と言われたらしく本人は候補に入れています。すぐ上の姉が商業高校の2年生でなじみがあるのかもしれません。 高2の子が受験の時も一緒であまり学力が無かったので安パイの商業高校で受験させましたが、本人はすごく後悔しているようです。 母親は自分も商業の出で、就職にも役立つしと言っていますが私は時代が違うと思います。今の世の中高卒ではなかなか就職はできません。いくら商業高校を出たと言っても社会では役に立つようなことをしていないんだと思っています。 その先の進学のことを考えると、普通高校のほうがよいのではないかと思いますが・・・・。 皆さんはどう思いますか? 商業高校に行くと言うメリットデメリットを含めご意見をお聞かせください。

  • 商業科の高校に行きたいのに...

    近畿圏に住む中学3年生です。 僕は商業科の高校に進学したいのですが、 前回の五木模試(近畿圏の方だとわかると思います...)で、 偏差値65をとったところ、 親や塾の先生から、 「この偏差値では商業に行くのはもったいない、普通科でもっと上を目指せる」 と言われました。 みなさんが親や塾の先生なら、 やはり普通科に行かせたくなるのでしょうか...

  • 高校受験

    中3でこの時期になってまだ高校を 決定できていません。 できれば商業高校志望です。 上尾高校の商業科に行きたかったのですが 倍率も高く、偏差値、内申共にギリギリ 届かず諦めることにしました。 気になっている高校は 浦和商業、鴻巣高校商業科、大宮商業 あと普通科で鷹の台です。 鷹の台、浦和は説明会などで行ったのですが 鴻巣、大宮は行ったことがありません。 私は友達をつくるのが苦手なので 雰囲気の良い学校が良いです。 また、高校に入ったらバイトを したいのでバイトOKの所が良いです この4校の中で評判も良く、 私に合っている高校はどこだと思いますか? あと、鴻巣、大宮は行ったことがないので 雰囲気などがネットの情報でしか わかりません。 一度も足を運ばず受験するのは あまり良くないのでしょうか? たくさんの回答待ってます お願いします(。-_-。)

  • 大学受験 無理でしょうか…

    偏差値75の高校に通っている、高1です。 この前駿台模試を受けたら、英語と数学が偏差値50でした… こんな私でも、今から必死にやれば東京外国語大学に行けると思いますか?´д` ; ちなみに、学校のテストの点数は、クラスで良い方です。