• 締切済み

東京外国語大学志望 高1 女子

タイトル通り、私は東京外国語大学志望の高1です。 私は高校入試で第一志望(偏差値67くらいの学校)に受かることができず、私立の学校(偏差値59くらいのクラス)に通っています とても悔しい思いをしたから大学こそは絶対いいところに行きたいと思い、そして大好きな英語を深く学ぶためにこの大学を目指すことにしました。 しかし、今の偏差値は(進研模試) 国語 52.7 数学 46.5 英語 69.4 合計 57.8 というとても厳しい状況にいます。英語はまぁまぁなところですが、国語と数学がとても悪くて… 東京外国語大学は偏差値70超えの頭のいい人が行くところだと聞いているので今のままでは危ないと感じています。 努力次第ではこのまま東京外国語大学を目指せるのだろうけど、数学にいたってはあまりにも低くて3年間で70台になることが出来るのかとても不安です。 そこで質問ですが Q1.今の状況でも東京外国語大学を目指して大丈夫でしょうか?もともと勉強できる人でないと行けないとかですかね… Q2.数学をもっと取れるようになりたい(偏差値65くらい取りたい)のですが、どのような勉強方法がよいでしょうか? Q3.国語(特に現代文)は実力勝負ではないのか?と思うこともあるのですが、もしいい勉強法がるならそれはどういったものですか? ご回答お願いします!!

みんなの回答

  • ejun
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.4

Q1 英語を学びたいなら東外大は良い選択だと思います。ただし、東外大を偏差値だけで選んでいないか少し疑問が生じました。東外大の配点を調べた上で頭に入っていますか?2年後も同じである保障はありませんが、そう大きく変わらないはずです。今年度入試の配点は、数学はかなり低く、国語は社会より低く、英語は全体の6割近くという状況です。 どうすれば合格できるかという観点からすれば、社会を頑張る覚悟さえあれば堂々と東京外語大学を目指していますと宣言できる状況です。むしろ問題なのは、具体的にどうすれば合格点に達するのかのイメージができていない点にあります。東外大の配点も知らないような先生が、無責任に数学が出来ないのに受かるわけがないと言ったら、なんとなく納得して不安に駆られてしまうのではないですか?周囲の人に振り回されない自分の確かな考えがないと、難関大は到底無理です。 Q2 今の状況は良くはないですが、センター試験に照準を合わせて定期試験にしっかり取り組むと良いでしょう。結論を言ってしまうと、センター試験6割を取るにはどうやって勉強していけば良いですかと数学の先生に聞いておくと良いでしょう。6割取れれば合格点に達します。上記の通り、なんで6割で良いのかは自分で調べて考えるべきです。偏差値65を取ろうとしたら、英語以上に勉強する必要があります。おそらく英語の成績が落ちますが、それこそ本末転倒です。 Q3 王道ですが、余裕のある高校一年の内に近代の純文学小説を読んでおくと良いと思います。 提案ですが、洋書の和訳を読んだ上で洋書に挑むというのも面白いと思います。日本語でストーリーを把握しているので、英語で書かれていってもこういうことが書かれているはずだと間違いのない推測が付きます。また、日本語では表現できない英語特有の表現は興味深いもので、英語好きなあなたなら面白く感じられると思います。 ラダーシリーズというものがあります。http://www.ibcpub.co.jp/ladder/level3/ 国語力をあげた上に、英語力もあがります。おそらく読書に抵抗があるのかと思いますが、最終的に洋書を読破できると思えばやる気も沸いてくるのではないでしょうか。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

偏差値をどうやって出したのか、が書かれてないようなサイトの偏差値は、見ても意味がありません。 偏差値を出すにはまずデータを集めなければなりません。 何のデータなのか。それを誰がどうやって集めたのか。追跡調査をどうやったのか。 cm、インチ、寸、それを平均してみたような物差しを作ってみても、全く意味をなさないし、同じ物差しで測らないと自分の位置を見誤ります。 その点あなたは、進研模試、とちゃんと書いてあるので、その姿勢の方が正しいです。 高一記述なり高一マークなりと書いてあり、特にマークなら、現古漢のそれぞれの得点や偏差値が書かれていればなお良かったでしょう。 高三マークなら、素点も欲しいところです。 > Q1.今の状況でも東京外国語大学を目指して大丈夫でしょうか?もともと勉強できる人でないと行けないとかですかね… では、目指すのと目指さないのとで、当面何が変わるのでしょうか? 東外大を目指さないならバレーボール選手を目指す、家業を継ぐ、というようなことでしょうか? いずれにしても大学進学を目指すのであれば、当面やることは大して変わらないはずですが。 その意味では、むしろ、東外大の「軟弱入試科目」に合わせ過ぎてしまう方が危険なくらいでしょう。 科目を緩めないのであれば、目指すこと自体には当面問題ないでしょう。 > Q2.数学をもっと取れるようになりたい(偏差値65くらい取りたい)のですが、どのような勉強方法がよいでしょうか? というより、今の勉強方法を教えてください。 着眼点は良いと思います。 勉強の「やり方」、勉強に取り組む「姿勢」、「視点」が大事な科目です。 そこを間違うと、やれどもやれどもちっとも伸びません。 やってダメなら、何か間違っているはずです。勉強量も含めて。 勿論、中学数学ならスラスラできますよね? > Q3.国語(特に現代文)は実力勝負ではないのか?と思うこともあるのですが、もしいい勉強法がるならそれはどういったものですか? 現代文は天才が居る科目で、天才君なら何もしなくてもスラスラできてしまうんでしょう。 おそらく東大京大の二次の一歩手前くらいの実力は、既に備えているという人まで居るでしょう。 だからといって、凡人が同じことをしてはいけません。 できない人、その偏差値の人に何ができないって、文章を読むことができないんです。 正確に読めない。自分の勝手な憶測で読んでいる。 という辺りのことを、基礎教材で嫌と言うほど思い知る必要があるのです。 とりあえずは、出口の「好きになる現代文」をやってみてください。 教材には相性がありますから、やってみて、力が付いたかどうかを見て、内容が理解できない、解り辛い、身についてない、という場合は、教材を変えることです。 トライアンドエラーで。 古典については詳しくありませんが、まずは学校で習った文法を完璧に。 学校でやっているようなことがスラスラできないようでは。 こちらに関しては、少なくとも当面は、努力量次第のような気がします。 あ、時間はまだありますから、古文の訳本を読むというのも良いでしょう。 桃尻語訳枕草子とか。 何が良いかって、古文を読む上で、その前提条件となっている舞台背景や時代背景について、ある程度知ることができるからです。 これ、古文の先生に、この時代はこんな感じでね、とぽつりぽつりと言われても、中々理解吸収できませんから。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.2

Q1→あんまり大丈夫じゃない。でも時間はまだあります。 Q2→出来なかったところまで遡ってやり直しましょう。 私も数学ダメでダメで、でも本番では、 志望校の受験生平均か、ちょい上くらいの得点でした。 そこまで上げるのに、高3時の勉強時間の3~4割を費やしましたが。 Q3→ よい参考書は、他の回答者が紹介してくれるでしょう。 私見ですが、現代文の成績は概ね、それまでの読書量に比例するように思います。 まともな本を沢山読んでいれば、 「受かることができず」という表現を何だか気持ち悪いと感じるようになるし、 そういう人なら、勉強せずとも偏差値65位は取れるんじゃないかな。 受験程度なら才能の有無は関係ないけど、 何せ幼児期からの蓄積なので、 既に大差がついてしまっているのです。 志望通りに行けばどのみち「沢山読む」学問をやることになる訳だし、 受験勉強と平行して、100冊位読んだらどうでしょうか。 但しライトノベルはカウント除外で。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

http://xn--swqwdp22azlcvue.biz/tokyogaikokugo_u.php ここによれば偏差値70がラインのようですね。 偏差値って良く分かりませんので、平均的な高校の学年の順位に直しますと・・・ 70・・・・・上位2.2% 学年300人だと6番以上 57.8・・・・上位21.1%        60番 頑張れば60番から30番にはなると思いますが、10番以上になるには、家庭教師が必要かな?と感じます。

関連するQ&A

  • 東京外国語大学へ合格するための対策

    東京外国語大学へ合格するための対策 この前の駿台模試の全国の偏差値の結果です。  英語   77  国語   36  現代文  40  数学IA 52  数学IIB 46  地学   40  世界史  43  現代社会 50 特に国語の偏差値に悩まされています。 これからどう勉強すればいいのか アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 東京外国語大学の入試科目について。

    わたしは今、東京外国語大学を第一志望にしているのですが、入試科目について質問させていただきます。 現在、入試科目を 国語 数学I・A 英語 世界史 現社 にしているのですが、世界史と現社の2つでは受けられないでしょうか。 2013年の記載にはいけないとは書いてなかったのですが、進研ゼミからいただいた冊子で世界史と現社が「歴公」としてまとめられていました。 ご回答お願いします。

  • 外国語を学べる大学について。

    志望校を決めたいのですが優柔不断な性格のためあそこもいいなここもよさそうなど目移りしてしまいます。 有名なものは「東京外国語大学」「大阪-外」「国際教養大学」「国際基督教大学」「上智-英」などがありますよね。 英語が好きで大学では英語文化や外国の方とたくさん触れ合ってみたいです。 また、英語だけではなく他の言語も学んでみたいと思っています。 就職率についても気になっています... この場合どこの大学がいいと思いますか? 入学費は大丈夫です。入学して勉強漬けの日々には覚悟しています。 現在高2、文系 学校偏差値61 河合模試偏差値(5月) 現代文62古文61漢文58 英語63 数学はまだ受けていない。 予備校には通ってないですが、学校の補修4時間英語、Zkai通信国数生世日英を受けている。 よろしくお願いします。

  • 東京工業大学志望です。

    東京工業大学志望です。 4月で高2になるものです。 東京工業大学の第7類か第5類を目指しています。 東京工業大学に独学で合格するのは無理ですか? また今からどんな勉強をすればいいですか? ちなみに1月の進研模試では 英語 58 数学 52 国語 58でした。 今の偏差値では到底無理なことは分かっています。けどどうしても合格したいです。 やる気はあります。 回答していただけるとありがたいです。

  • 東京外国語大学を目指す高1ですアドバイスください!

     現在東京外国語大学を目指す、有名進学高校 1年生の高校生です。英語の勉強ばっかりして います。将来は、英語を使った職業に就いて、活 躍したいと思っています。今、夏休みなのですが、 英語の勉強は、つらく、苦しいです。なかなか成績 が上がりません。他の教科も勉強しなければなり ません。英語だけ3年間勉強するわけにはいかな いようです。どうしても東京外国語大学に合格し たいです。塾へは通っていません。一冊の問題集 をボロボロになるまで、勉強しています。 東京外国語大学の先輩、効率的な勉強方法があ ったら教えて下さい。沢山の問題集を買って全部 勉強した方がよいのでしょうか?合格の秘訣を 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 高1です。国公立の大学に入りたいが偏差値が…!

    少々悩みを聞いていただけないでしょうか。 きちんと大学に行けるか不安で仕方がないのです。 わたしは今現在、高校一年女です。 中高一貫に通っており、一応授業は普通の学校より進度は早いです。 英語は基本の文法などは学習し終え、リーディングとライティングの授業が入っています。数学は数BとIIを勉強しています。 中学のときから数学や物理などの理数系が大嫌いで、半ば逃げる形で文系を選びました。 (就きたい職業は外国語などを話して沢山の人とコミュニケーションをする仕事に就きたいと思っているので文系で良いと思っています) そして、つい最近進研模試の結果が返ってきました。 全国で偏差値を数えますと… 英国数総合57.3。国語53.9。数学50.6。英語63.0…でした。 私事ですが英語は得意…(?)なので、60を超えて丁度良いと思っていたのですが国語が上手くいかなくて落ち込んでいます。 テスト本番、きちんと点を取れなければ今までやってきたことなんて無駄になるのだと最近痛感しています。 ましてや国語なんて、センターでは出る文章なんて分からないのに、こんなことじゃ駄目ですよね。 そして数学ですが…本当に駄目なんです。 中学の時から、校内偏差値は50を超えた事なぞありません…(泣) しかし、家計の為に、将来は国公立大学の文系に行きたいと思っています。 野望です(笑) (学部は、言語学や国際交流学、異文化などを学びたいです。今の志望校は、 第一志望・新潟大学の文学部(地元…なので…) 第二志望・津田塾大学の国際関係学科(親からの勧めです) 第三志望・立命館大学の国際関係学部(京都に憧れているのもあります) 第四志望・千葉大学の文学部 です) しかしこの偏差値では自分自身や両親が望む大学には進めないだろうと、絶望しています・・・ 安全圏などと考えれば偏差値55以下の大学だろうし、このままじゃ危ういと危機感を抱いています。 進研模試でも全教科総合では57でしたが、数学が危ういです、本当に… 勉強方法も未だに不明ですし、本当にどうすればよいか…! こんな馬鹿ですが、両親の期待に応えたいのです…! 今からきちんと勉強方法を確立すれば、中堅国公立大ほどの大学には入ることが出来ますでしょうか…? 通常の学校より私の学校は進度が早く先取りもしているのに、わたしの学力がこのままでは 高3になるころには普通の学校の子たちに超されているのだろうなと考え、悲しいです。 前置きが長くなってしまい申し訳ないです。 わたしが今一番聞きたいことは、 ・いまのままでは文系・中堅国公立に行けるのだろうか? ・高3までに、どう勉強方法を確立すればいいのか? ・学年順位が、全教科で中の中の下くらいなので…上の下くらいに行ってみたいです… そのための勉強方法を、教えてください! ・数学の勉強方法を、どうか教えてほしい… ということです。 長文すみませんでした! よろしければ、答えをいただきたいと思います… みなさん、喝を宜しくお願いします!

  • 東京外国語大学と上智大学.......。

    高校二年生です。 将来は映画製作や配給に携われるような人材になりたいと思っています。 英語は比較的得意ではあるのですがまだ偏差値が河合塾の模試で63程度、国語はまだ偏差値50後半、数学は単元によって差がひどい状態です.....。 わたしは昔から典型的な文系で、理系科目が本当に苦手です。 東京外国語大学を目指すとなると、理科も必須ですよね?? そこで上智大学を第一志望にして、理系科目を捨てることも考えました。 しかし担任の先生からは、今から捨てることは無いと言われてしまい... 三年生の自由選択で、数I・Aと科学基礎、生物基礎をとることをすすめられました。 理系科目を克服しながら、英語の成績をどちらかの大学には合格できるぐらいにまで、のばす事ができるか不安です。 本当に大学受験について詳しく分からないので 何か良いアドバイスや良い勉強法があれば、どうか教えてください!! もう進路をはっきりさせたい時期でとても焦っています。 よろしくお願いします!!!

  • 東京外国語大学に入りたい

    4月から高校3年になる者です。 一年の時から、大学は外国語学部に進もうと決めていました。 理由は色々ありますが、 英語が好きというのが一番です。 私の通う高校は 県内で進学校を10校あげた時 その中に入るくらいのところです。 (5校ならば入らないです) ですから、一年のときから 勉強や進路について色々考える機会をもちました。 私はとりあえず 外国語といったら東京外大かな くらいの軽い気持ちで 一年の時から志望校は東京外大です。 といっても、形だけでした。 今まではまったく勉強のやる気がなく 家での勉強はほとんどしてなかったです。 部活とか恋愛とか友達との遊びとか そういうことにばっかり夢中になって 本当に怠けてました。 定期テストもやる気なしで 授業もよく寝てしまっていました。 本当に後悔してます。 馬鹿だったと思います…。 でも、最近になってようやく 3年になるんだという自覚を持ち また、大学についても真剣に考え始め 一年の時からそこを意識していたせいか どうしても東京外大に行きたくなってしまいました。 もちろん、難関校であることはわかっているし 一年二年で怠けてきたやつが 簡単に合格できるだなんて思っていません。 でも、どうしても行きたいんです。 東京外大でなくてはダメという 具体的な理由はないのですが どうしてもそこしか考えられないのです。 そこで質問です。 今から勉強して、 東京外大合格は可能でしょうか? ちなみに私の成績ですが、 前回、前々回の模試の結果は (ベネッセの模試です。 あてにならないとは聞きますが…) 英語 74,1(前々回) 70,8(前回) 数学 49,6 49,8 国語 60,5 62,0 世史 47,3(前回のみ) 生物 42,3(前回のみ) です。 志望校判定は 東京外大 E 愛知県立大 C 南山大 C 名古屋外大 A (いずれも外国語学部の英語又は英米学科) です。 質問してるヒマがあるなら 勉強しろよって感じですが 答えて頂けたら幸いです。 どんな返事を頂いても それを心にとめ モチベーションを上げたいと 思っています。 自己中でわがままな質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 東京外国語大学志望 理系

    東京外国語大学に行きたいのですが、いま行っている高校が理系コースです。 高2になって英語を学びたいと思い東京外国語大学に行きたいと思いました。 社会も地理をとってしまっていて、世界史の授業がありません。 通信教材や参考書を自分で買って世界史を勉強したら大丈夫でしょうか?;; また、高3になると数III、Cの授業も増えなかなか英語の勉強ができません;; もし、理系から外大に行かれた方がいらっしゃったら、 どのように勉強されていたか教えて頂けたらうれしいです!

  • 東工大志望の高1です

    タイトルの通り、東工大志望の高1です。しかし、数学は理系からみればいまいちです・・・ そして好きかといわれても微妙なところです。しかし好きになりたいとも思っています。どの程度かというと学校の定期テストで平均点より10点ほど高い程度です。模試では偏差値63程度です。それでも理系志望なのは将来就きたい職業を考えると…という感じです。(あくまで数学は道具として扱う分野です)英語と国語は今は数学に勉強時間を割いていて少し低迷気味ですが、真剣にやれば数学より全然できると思います。とくに国語が得意です。東工大は理系教科の配点が非常に高く、文系教科がとても低いので向いてないかもしれません。しかし、代わりにどの大学を志望したらいいのかもちょっとわかりません。理系で文系科目も配点のある大学となると・・・東大?ぐらいしか思いつかないです・・・。学校にそんなこと言ったら何言ってんだみたいになりそうです。今の成績で東大考えるのは愚かなことかもしれません。でもせっかく3教科バランスよく取れるのも生かしたい気持ちはあります。皆さんにお聞きしたいのは、今のことと、数学の実力を上げるには何の参考書がいいですか?大学への数学とかいうのが出ていましたが、自分がそのレヴェルに達している自信がないので標準から発展ぐらいのがいいです。チャート青はかなり量が多そうですが・・ほかにあったら教えてください。