• 締切済み

生後1ヵ月の赤ちゃんへのクリスマスプレゼント

maigonosyuhuの回答

回答No.3

お手紙が一番よいのではないでしょうか。 将来大きくなったとき、成人したとき、お子さんにその書いた手紙を渡せたらどんなに愛されて育ったか分かると思います。

関連するQ&A

  • 3ヶ月の赤ちゃんのクリスマスプレゼント(男の子)

    私の2人目の赤ちゃんのクリスマスプレゼント なのですが、私自身が女性で可愛らしいものが 好きなんです。 上が女の子なので、女の子の可愛らしいものは、 分かるのですが、男の子の喜ぶものってさっぱり 分からなくて・・・ もう少し大きくなると赤ちゃんの様子を見て 分かると思うのですが。 電車や車とかかな? まだ赤ちゃんだから、男の子のものとかって 分けて考えなくても良いのかしら・・・? 今2ヶ月で、毎日ベビージムで遊んでいます。 皆さんは、どんなプレゼントをしますか? また経験者の方教えて下さい。

  • 生後7ヵ月の赤ちゃんってどんなカンジなのですか?

    お盆明けに、出産した友人の家へ遊びに行きます。 アメリカでお産をし、先日帰国してきたので出産祝いが遅くなってしまいましたが、プレゼントを考えています。 赤ちゃんは男の子で、1月中旬生まれの現在7ヵ月なのですが、7ヵ月ってどんなカンジなのでしょう?首とかすわっているんでしょうか? 本人に直接訊いてもいいのですが、いま帰国直後でバタバタしているようで、なかなか連絡が取られず…。 アドバイスお願いします!

  • 0歳1ヶ月の赤ちゃんへのクリスマスプレゼント

    独身・23歳女性です。 毎年、兄の子供たちのサンタさんになっています。 今年も甥っ子、姪っ子から欲しいものを何とか聞き出し、 あとはおもちゃ屋さんに行くだけです。 今年は子供がもう一人ふえ、生後1ヶ月の男の子がいます。 兄のお嫁さんに赤ちゃんには何がいいか聞いてみたら、 今はまだおもちゃも使えないから今年はいいよという返事。 そう聞いて来年からにするつもりだったんですが、 やっぱり可愛い甥っ子のために何かプレゼントをしたいのです。 それに、上の二人はサンタさんを信じているので、 赤ちゃんにだけプレゼントがないとなると、どう感じるかな? とも思います。 なので、赤ちゃんのプレゼントも用意したいのですが、 これくらいの赤ちゃんにはどんなものがいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 9ヶ月の赤ちゃんには何をプレゼントすればいいのでしょう?

    先日、友人とばったり町で会い、その友人の赤ちゃんが今月で9ヶ月になることを知りました。その友人とは学生時代仲がよかったので、遅くなりましたが出産祝いを渡したいと思うのですが、何をプレゼントしていいのかさっぱりわかりません。 今考えているのはタオルケットとか絵本とか・・・。9ヶ月の赤ちゃんがいるお母さんは何が欲しいのでしょうか??教えてください。ちなみに赤ちゃんは女の子です。

  • 生後一ヶ月の赤ちゃんと三歳児との遊び方

    先月末に出産し、里帰りすることなく実家の母にご飯の用意はしに来て貰っている状態です。 上の子が三歳なのですが、赤ちゃんが一ヶ月になるまで 旦那の実家の両親に迎えに来てもらって昼間は見てもらっています。 が、義両親に頼んでいるのは赤ちゃんが一ヶ月になるまでなので その後三歳の娘と赤ちゃんとどう日中過ごしていいか悩みます。 今は暑いし、朝の早い時間か夕方か散歩も難しいですよね。 三歳の娘は外遊びも外出も大好きで、赤ちゃんと一緒にいる事で 家の中で過ごすことが多くなってしまうので可哀そうだなというのと 私的にも、赤ちゃんと娘相手にかなりストレスになってしまうのでは。。と今から心配です。 保育園にでも通っていればよかったのですが。そういうわけでもないので。 このような状態の方いらしたら、日中どうやって過ごしているのか教えてもらいたいです。

  • 1才5ヶ月~2才のクリスマスプレゼント

    現在1才4ヵ月の男の子が居るのですがクリスマスプレゼントで悩んでいます(>_<) 1才5ヵ月~2才のお子さんが居られる方は何をプレゼントしますか? おもちゃが、どんどん増えるのも困るので2才過ぎまでは遊べる物がいいと思ってるんですがブロックや音が出る絵本などを考えたんですが他に参考になるものがあれば…と思い質問させて頂きました。 あと毎回プレゼントの予算でも悩むんですが、皆さんのクリスマスプレゼントの予算や誕生日プレゼントの予算もありましたら教えて下さい。

  • クリスマスのプレゼントについて

    1歳10ヶ月の男の子がいます。 去年は保育園でクリスマスをやりました。 たしか、サンタさんが現れたと思います。 去年うちでは まだ小さいという事があり とりたててクリスマスプレゼントとかパーティとか しませんでした。 今年は、そろそろ理解できるようになったので クリスマスプレゼントや家でもちょっとしたパーティは家族でしようと思っています。 きっとサンタさんは いる!と教えている親のほうが 圧倒的に多いと思いますので、 うちも多いほうに合わせようと思っています。 みなさん宅ではプレゼントは どう用意し どんなスタイルであげていますか? たとえば、サンタに化けたお父さんが プレゼントを手渡しする。。とか・・ 親もあげて、サンタさんからの分も用意して枕におくとか・・ パーティはするけど、プレゼントは あえてあげないとか・・ どういう形式にしようか迷っています。 みなさん宅はどうしているか 参考までにおきかせください。

  • 生後5ヶ月の赤ちゃんを持つ友達にプレゼントしたい

    カテ違いでしたらすみません!! 親友が生後5ヶ月の赤ちゃんと家の中で引きこもっています。 その理由として挙げると、旦那様側が中国人であり、妊婦さんや赤ちゃんを大切にする風習があるためです。 中国では男の子をとても大事に育てるらしく、親友は常に義理母や小姑に子育てについて厳しく言われてる模様です。 何かと文化の違いがあるようで、彼女なりの努力でその間を埋めているようですが、私から見るととても辛そうに見えてしまいます。 現在彼女は妹夫婦とその子供、義理夫婦と3世帯で住んでいます。 そこで、なかなか外に出れず義理母や義妹に何か言われたりしないような、プレゼントをしてあげたいなと思ってます。 常に赤ちゃんと向き合って生活しているので、出来れば少しでも気分転換になれるものを贈ってあげたいです。 本当は自分が会いに言ってお話ししたりしたいのですが、現在妊娠10ヶ月目に入り、県外に住んでいるため会うこともできません。 外に遊びに行きたいと時々くるLINEからはSOSだと感じている次第です。辛いとか愚痴を言わないよう我慢してるようなので。 オシャレさんの親友には化粧品、と考えたりしましたが、赤ちゃんがいるのでメイクも最近出来ないでいるはずです。 バスグッズとか考えたのですが、それ以外になかなかアイディアが浮かびません~_~; 予算は5000円~1万5千円くらいで考えています。

  • 赤ちゃんへ~初めてのクリスマスプレゼント

    春に生まれた長男に、初めてのクリスマスプレゼントを考えています。 もちろん、今本人に貰った嬉しさなどは分かりませんが、何年か経った後に「これはあなたの0歳のクリスマスプレゼントだったのよ」と、聞かせられるような、”残る”ものがいいなぁと思います。 何かアイディアいただけたら嬉しいです。 (一応、夫婦で考えたのは比較的長く遊んでくれそうなLEGOです・・・)

  • クリスマス 何歳の時からプレゼントしていますか?

    いつもお世話になっております。 7ヶ月の男の子のママです。 息子へ初めてのクリスマスプレゼントを考えています。 まだ理解できる年齢ではないのですが、何かプレゼントしたいと思っています。 親の自己満足と言われれば、それまでなのですが・・・。 そこで質問なのですが、皆さんはお子さんが何歳の時からクリスマスプレゼントを贈っていらっしゃいますか? どんな物をプレゼントにしてきましたか(今年予定していますか)? クリスマスを迎える頃には8ヶ月になっているのですが、何か良いアイディアがあれば、それも教えて頂きたいです。 参考にさせて頂きます。 宜しくお願い致します。