• ベストアンサー

病院で検査後、確定診断は必ずありますか?

実際検査したのですが、検査表も出ました。 確定診断がある結果だったのですが、説明がありませんでした。 その場合どうなりますか? 説明義務があるのですが、結果表はもらったため、まったく説明がないとも言えず。 今は引っ越しもあり、その病院は転院しました。 紹介状はまだ転院してないため、そのままにしてあり、転院前に内容確認しますが。 なぜたった一言がないのかと思います。 検査後にないなら、今後もその診察室で確定診断名が出てくることはないです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 病院での検査にはいろいろあります。  一つの検査で確定できる病気というのは少ないといったほうがよいでしょう。  ご質問の意味がよくわからないので一方的になることをお許しください。  仮に、「体調がすぐれないので、質問者が血液の検査をしてくれ。」と病院で話されたとします。  医師はもちろん問診を行い、体調のすぐれない原因を探ろうとするわけですが、おそらくは他の検査も一緒にしたいかもしれません。しかし、血液の検査だけがご希望ということで、その検査のみを実施し、その後のお話で他の検査を進めようと次回の来院をお待ちしていることが一番に考えられます。  もちろん、あくまでも、想像の範囲です。  質問者様が何故に検査を求めたのか、何を期待したのか、その病院での話の内容でどうなったのかがよくわかりません。  

sakana5555
質問者

お礼

私が法律家のページで見た情報だと、確定診断できるケースは増えており、 説明義務違反が問われると書かれていました。 だから私には病院から義務がないため、悪化した法律的には?と書いたのです。 いずれ医療に詳しい弁護士に依頼します。長い間通院してきて、症状を言ってきており、 何もしませんでしたという法律は存在しないからです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう