子育て経験者必見!子供の将来をどう決めるか悩んだ経験と解決策

このQ&Aのポイント
  • 子育て経験者の皆さんへ。私は高校三年の息子を育てています。国立受験まであとわずかですが、私が息子にとって邪魔な存在になってしまったことに気付きました。これまでの子育ての過程や困難を乗り越えるための解決策を教えてください。
  • 私は幼少期から息子に対して教育と進路を決めてきましたが、最近彼の反抗期が遅く訪れています。彼は自分の将来を決めることに不安を感じ、荒っぽい行動や暴言に走るようになりました。私は彼に対してどのようなサポートをすべきでしょうか。
  • 子供の将来を決めることは大変な責任です。私がレールを敷きすぎたせいで、息子が自分の選択に迷うようになりました。しかし、大学卒業後の人生は自分で決めるものであり、失敗から学ぶこともあるとカウンセラーにアドバイスされました。皆さんの子育て経験や子供の将来を決める方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

子育てのご経験のある方

私は現在、高校三年の息子がいます。 国立受験まで、あとわずか。 これまで、気つくと、私が息子にとって邪魔なものは排除し、転んで立ち上がることを 教えず育ててきました。(先日、カウンセラーに言われて解ったのですが) 3歳から幼児教室へ入れ、小学校から遠方の私学へ入れ、初めての受験と言っても良いです。 反抗期の遅く、高校からですね。私学一環なので、他の交わりも少なく、勉学優先で育ててきたのは 否めません。 大学は、自分の将来の夢のために国立を第一希望としております。 夏くらいに精神状況が不安定で友人のカウンセラーに相談しました。 その返答は、「今まで、母親がレールを敷いてその上を走っていれば良いと思っていたけれど、これで いいのか疑問を感じ始めた、何かを決めたことがないから、どうして良いか解らないことが、暴言や 荒い行動にでてしまう、けれど、人生は大学を出れば終わりではなく、そこからは、あらゆるこを自分 で決めていかなければならない。自分のした選択が失敗に終わってもそれによって、学ぶことはある  今、私学の滑り止めを決めたり選択を迫られる。放っておいて困らせれば良い 」と 言われました。 私のように子供の人生にレールを敷いて育ててしまった方、それにより、困った経験を差し障りのない 限りで教えていただき、どう解決したか、ご教示していただければ幸甚です。 よろしく、お願いいたします。

noname#205592
noname#205592

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • krrkr
  • ベストアンサー率61% (237/388)
回答No.2

子育ての経験はなく、育てられた経験からの所感ですが…。 私とその弟は、まったく同じ環境で、どちらか贔屓や差別をされることなく育ってきました。 生活に不自由はなく、教育方針については、子供に選択をさせつつ、その選択の責任はとる。というかんじで、大人になったいまでも、理想に近い家庭だったんじゃないかとおもいます。 私は健康に、まっとうでそこそこの社会人としていま生きています。 でも弟は、神経症を患ってしまい、根は素直ないい子ですが今もふらふらと生きづらい人生を歩んでいます(まだ若く、家族仲は良いのが救いですが) 確かに親の影響もあるとおもいますが、それは全てではないと思います。 レールを敷いた人生で育てられていなくても、つまづくこともたくさんあって、だからあとは 親としてなにをしてあげられるか、リカバリできるか、ではなく、やはり「これ以上はまずい」というラインのサポートにとどめて、見守ってあげるのがいいのではないかと思います。 だから質問者さんも、あまり「こういう風に育ててしまったから…」等、思いつめずに、少しでも心に余裕をもっていいんじゃないかとおもいます。 質問者さんは質問者さんなりに、子供のことをおもってこれまでやってきたわけで、それを否定してしまうのはつらいんじゃないかと。 きっと、それがお子さんのためになったこともたくさんあるとおもいます。 いたらない部分は目に付きやすいとはおもいますが。

noname#205592
質問者

お礼

あなた様と弟さんとでは教育方針が違ったのですか。 私自身も兄はデキが良かったので、私とは対応が違いましたが。 受験と反抗期が重なり、結構、きつい言葉が飛んで来ます。 が、これも私が、レールの上を走らせら結果のようです。 が、まだ17歳なので、放って老いて、頼ってきたら、出来る範囲(甘やかさない程度で) 助けてやろうと思います。 あなたの言葉を自分の励みにして受験を乗り切れるようにできればと思います。 温かいご回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • huyubare
  • ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.4

#3です。 確かに、誰に向かっても言っていいことと悪いことがあります。 でも、すべてを許して包んであげる方が、あなたの他にいると思いますか。 聞き流してあげることはムリですか。

noname#205592
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 ご回答は思春期で受験が迫っているからでしょうか。 息子が暴言を吐いた際は、聞き流しましたが、「 これまで、親のレールを敷いた人生から、自分で 巣立っていくことが不安なのでは、が、絶対に、この時期を逃してはいけない 」 と友人に言われま した。今は、親にしか持って行き場がないので、容認するしかないのでしょうね。 よく、男の子は育てにくいと言いますが、本当ですね。

  • huyubare
  • ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.3

今、一番苦しんでいるのは、あなたではなく、お子さんです。 それを、忘れないでください。そして。お子さんの全てを受け入れてあげてください。

noname#205592
質問者

お礼

受験のこと、人生のこと不安で不安でたまらないはずです。 が、「あんたらクズにどうこう言われる筋合いはない」と言って良いでしょうか。 そして高卒の主人に 「高卒の人に大学受験の苦しみが解るか」と言って良いでしょうか。 この二言は、言うべきではないと思います。 が、これまた、そういった子に育てたのも、この私ですが。 ご回答ありがとうございます。

noname#230414
noname#230414
回答No.1

私の子育ては。(女子2人) 自分で責任持てない事はするな。 自分で責任持てる事は何しても良い。 の放任主義でした。 小学生の時に習った言葉です。 学校も小学は、地域の学校、理由は子供の頃よりの友達がいるので。 中学・高校は本人希望優先で口出し,しませんでした。 男と女は違いが有りますが,子供を自分の物にしていけないと思います。 一度レ-ルに乗せられた,子供は成長するにあたり自分の行動を自分で判断する能力 がなくなります。 少し放任して様子を見て見るしか有りません。  

noname#205592
質問者

お礼

おっしゃる通りかと思います。 大学も親族が全員、卒業しているため、私も、そうするものだと思っていました。 が、学校で息子が先生との会話の中で 「自分の人生に大学に行かない選択はない」と 言い切ったそうです。 勝手な親でしょうが、自分で考えて生きて行くよう放任して見守ろうと思っています。 それが、息子のためですので。 ※余談ですが、今は親がお見合いをして結婚を決める方もいらっしゃるようで、お子さんも  嫌がっていないのです。いかがなものかと・・・ 大変、ためになるご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 我が子に金銭を問う

    できれば、諸先輩に伺いたいです。 私は44才、高校三年の息子を持つ母親です。 できれば、医者にしたかったので、小学校から、遠方の私学へ通わせました。 が、その夢は無残に散り、本人はバイオの研究者になりたいようです。そこで 私は、大学受験の親としては、息子がしたいように生きればいいと思っています。 浪人はしたくないらしく、本命は国立の農学部なのですが、私立の滑り止めも自分で決めています。 すると、ある方に、もし、今回だめでも“浪人させて、国立に行かせなさいよ。これまで、私学でどれだ け、あんたにお金がかかっていると思っているのって言いなさい ”といわれました。 おっしゃることも解りますが、私と兄も小学校から私学です。が、両親からは、あなたは、私学でたくさん お金が要るわって言われたことがないので、自分が小学校から大学までいくら、かかったか、全く知りま せん。 発破をかける意味もあるのかも知れませんが、子供も公立の数倍、かかっていることくらい解っていると 思います。私は、金銭のことを子供に言うのは賛成しかねます。 私より、年上の方のお考え、是非、伺いたいです。 長文、失礼しました。

  • 東京/大阪の高等学校で公立/私学の違いは

    私は、愛知県に住んでいます。愛知県では、公立の高等学校が私学より偏差値が高い場合がほとんどです。したがって、公立の滑り止めとして私学を受験する中学生が非常に多いのが現状です。 愛知県で一番レベルの高い公立の高校は、東大などの有名大学に入学する生徒が全国的にみても非常に多いんです。私学は、ごく一部の高校を除き、偏差値はかなり低めです。 さて、東京や大阪では、この辺りの現状はどうなっていますか? 実際のところを教えてください。聞くところによると、私学>公立となっていると聞きますがどうでしょうか? 公立では、有名国立大学や有名私立大学に進学するのは難しいのでしょうか?

  • お子さんの大学受験を経験された方へ伺います

    高校三年生の息子が受験です。某Aランク国立を目指してこれまでもやってきました。 経験のある方なら、お解りでしょうが、公表偏差値が同じなら、国立の方が受験は教科が多いため 苦しいです。 兄は、高橋大輔の先輩にあたる大学なのですが、それを誇りに思っているのでしょう。 (ちなみに父も同じ大学の法学部ですが、昔はだれでも入れたんじゃないって言います) まあ、息子が一番なのは結構ですが視野が狭い気がします。 何で、国立にこだわるか解らないと言われます。 兄は国語が極端に出来ないので、最初から、国立は視野になかったようです。 私は、国立に行ければ、、正直、授業料も助かりますし、理系なので、設備も国立の方が国の援助が あるため、有利だと聞きました。 慶応・早稲田というなら別かもしれませんが、“落ちてもいいから受ける”と言っている息子を支持したい と思います。お子さんの受験の際、親御さんに意見されていらっとされた方、いらっしゃいますか。

  • 国立大学受験生の親御さんに伺います

    わたくしどもの息子も受験生です。 いよいよ明日からセンター試験ですね。 息子は小学校から私学一環で人生で始めての受験と言っても過言ではありません。 公立高校のことは解りかねるのですが、私学は厳しく、熱心な指導がなされます。 そこで、センターが終わり、得点が推定できた時点で任意で、面談があります。 取れた点によって、第一希望で行くか、落とすかを相談するようですが、任意のようです。 私は息子が自分のしたいようにすれば良いと思っていますので、今回の面談は遠慮させて いただきたいと思っています。(意見に相違があった際、困りますし) みなさんが同じお立場ならどうされますか。 ※受験生の親がこんなに心労が大きいとは思いませんでした。(母には生きた心地がしないと  言われましたが)  悪態を疲れたことも暴言を吐かれたこともありました。今、思えば、親にしかあたれる人間が  いないので、受験の苦しさを訴えていたんだと思います。  国立はスパンが長いので、これからもいろいろあるでしょう。  先日、息子に私学に入れたのは親の意向でしたが、12年、遠く、厳しい体勢の学校で  頑張ったこと、それだけで充分、人生に活かせる何かを得ていると話しました。 皆さんのお子様のご健闘を願っております。

  • 大学受験の選択

    高校三年の息子を持つ母親です。 岡山在住で、 岡山大学・農学部を目指しています。 私も学卒ですが、内部進学のため、大学受験の経験はありません。 息子は国立の一期校のみで二期校(岡山なら香川大学が一般的です)に行くなら 関西圏で受けた私学に行く考えを持っています。 バイオの研究職につきたいため、農学部だと立命館を考えているようです。 高校・予備校、ともに先生は、研究職につきたいなら、大学院へ進学する必要があるので、 ランクを落としても国立に進学した方が良いと助言いただいています。 上記のような経験をし、国立を選択された方、ご教示いただけますか。 私学は農学部がある大学が少なく、産近甲龍では、研究職につくのは難しいようです。 よろしく、お願い致します。

  • 現在の日本の大学受験について

    制度が複雑すぎませんか。 息子が受験生で国立志望ですが、浪人はしないため、私立も受けます。 公募・センター利用・・・手当たり次第受ければ良いみたいな気がします。 息子はとにかく、センターまでは他のことは考えないと公募は避けました。 わたしは、内部進学で大学へ行ったので、全く解らず自分なりに勉強しましたが、 まだまだ、解らないことが多々・・・ 幸い小学校から一環の私学なので、手厚く、先生にお任せしています。 理系なので、受かる国立を受けるよう言われています。(理系は圧倒的に国立が良いらしく) 受験生の皆様、苦しい時期ですが、出来る限りのことをしてセンターに臨んでください。 人事と思えず、応援しています。あなたの人生にきっと役立ちます。

  • 大学入試の滑り止め

    多くの方が、国立大学を志望される際、私立の滑り止めを受けると思いますが、 息子は4校受験しました。内2校は安全圏、2校はダメ元の大学を受験しました。 安全圏の一校は不合格で、ダメ元で受験した大学は案の定、ダメでした。 1勝3敗といったところです。1校でも合格すれば良しとしなさいと、高校では言われました。 (関西の中堅上校のようです) 明日は、いよいよ国立前期です。 大学受験は高校受験は比ではないと思っていましたが、高校がおっしゃるように1校でも合格すれば 良しとすべきなのでしょうか。

  • お子様の受験経験者のご意見

    わたしは、高三の息子を持つ母親です。 受験生の母ですね。現在、希望国立大学の偏差値には厳しい状況です。 私学の特進コースなので、かなりのスパルタです、ここで、質問です。 お子様が高校受験に失敗して、大学受験に成功した方、いらっしゃいますか? 私どもは、岡山県在住で、公立主流です。(田舎の証拠でしょうね、都会は私立がダメなお子さんが 公立へ行き、大学は国立を目指す方が多いですね。岡山もここ数年、私立が力を入れ、公立の倍率が 年々、下がっていまっす。 息子は、公立の進学校を目指し、学校の先生も塾の講師も、落ちることは無い(もちろん、ものごと100%ということはありません。)と言われていましたが、合格できませんでした。周囲のお墨付きをいただき、安心していたんだと思います。 息子の心のどこかに?トラウマとして、また、ダメなんじゃ?という気持ちがある気がします。 高校の先生に、受験は水物で、当日、力が出せない子もいる。ただ、偏差値70以上の大学にA判定が出ている生徒が偏差値55の大学に落ちないから、とにかく、問題を一問でも多く解くんだ。と言われました。将来の夢があるので、農学部に入れればいいのですが、やはり、本人としては少しでも良い偏差値の高い大学に行きたいようです。 わたしは、高校から私立で内部進学で進学し、主人は、高卒ですので、焦りなどの気持ちは解ってやれません。 遠くから見守り、相談をしてきたら、受け止めてやるのがBESTでしょうか(反抗期中なので難しいです)

  • 反抗期を経験の方へ質問です

    高校三年の息子がいます。 中学校までは、全く反抗をしたことがありませんでしたが、 高校に入って、次第に言うことを聞かなくなりました。 主人に言わせると反抗期に入らないと言うのですが、 私自身が反抗期がなかったので、戸惑います。 ラインを送ってもきてないとか、ほぼ、無視です。 私学の進学校で、受験生ですので、かなりのストレスはあると思いますが、 親が頼んで大学進学をしてもらうわけではありません。 特に男性の方で、反抗期、真っ最中の方、または、経験の方、当時、どんな気持ちでしたか?

  • 子育て中の方へ

    子育ての中で何に一番、気をつけていらっしゃいますか。 私は今春、大学に進学し家を出た息子を持つ母親ですが、勉強は国立受験まで 十数年、頑張ったと思います。 他には、こうすれば良かったと思うことも多々。 母は、親も子供に親にしてもらうのよ。だから、子育てに成功とか失敗とかはないと言います。 一時は反発しても、必ず、親に感謝する日が来るの。あなたが40歳を過ぎて解ったようにと。 今は離れていますが、不思議と寂しくはないです。心配はありますね。 みなさん、寂しいでしょと声をかけてくださいます。(私って変なのでしょうか) ママのご意見、伺えれば幸甚です。 よろしく、お願いいたします。