• 締切済み

スタッドレス付替えと前後輪幅の違い BMW325

TARO_SEVENの回答

回答No.2

一般的な話しですが、積雪が多いところであれば、タイヤは細い方がいいです。 雪も凍結もない場所を重視するならば、リアタイヤが太い方がいいです。 乾燥路のコーナリングを重視したいならば扁平率が低い方がいいです。 ちなみにBMWで3シリーズでのメーカー推奨スタッドレスは、 7J×16 + ブリヂストン BLIZZAK RFT(RSC) 205/55R16 ですので、デーラーの言っていることは正しいと思います。 雪はそれほど降らないということですので、私だったら、225/45-17の4本履きですね。 ただ、純正アルミということですが、Mスポですかね? だとしたら、リアの方がホイルが太く8.5Jと思いますので、225/45-17だと推奨は7.5Jですからかなり引っ張り気味になると思います。 安価なアルミホイールとセットの方がいいと思います。

aoyamagirl12
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 お礼が遅くなり失礼いたしました。 アドバイスも参考にさせていただき、ブリジストン、ブリザックのGZ、225/45R17にして、保管していたスタッドレスについている純正ホイールを生かすことにしました。 ありがとうございました。 ちなみに、BMW235でも、Mスポではなく、ツーリングなのでメーカー推奨は、225/45R17の表示になっており、ディーラーさんにも確認済みです。ホイルは8Jです。記載が足りずにすみませんでしたm(_ _)m

関連するQ&A

  • スタッドレスタイヤにつきまして

    現在、純正アルミに、185/60R15 という夏タイヤを履いています。 この度、スタッドレスタイヤを購入したいのですが このアルミに、175/65R15 のサイズの物を 装着させたいと思っています。 装着できますか? 個々のアルミホイールの(幅?などの)大きさ によって判断できることであって この質問では判定できないものでしょうか? それともほとんどのケースで  185/60R15 を装着しているアルミホイールには  175/65R15 は装着可能 でしょうか? 車に全く疎いド素人の考えだと・・ 幅が1cm狭くなるので、ホイールに余白?が出て 不都合があるようにも思えるのですが・・。 アドバイスどうぞ宜しくお願い致します。

  • スタッドレスに換えると燃費がよくなる。

    ワゴンRのRRに乗っています。先日からスタッドレスタイヤに交換しました。すると燃費がよくなりました。ノーマルではポテンザの165です。スタッドレスは前の車のままですから、155のブリザックです。サイズの違いでこうも変わるものでしょうか。詳しい方お願いします。

  • BMW X1 Mスポのスタッドレスタイヤについて

    BMW X1 Mスポのスタッドレスタイヤについてです。 夏タイヤは前が225 45R 18 後ろが255 40R18です。スタッドレスを安く買いたいのですが、ランフラットでないとダメでしょうか? タイヤサイズの幅はスタッドレスも夏と同じでないとダメでしょうか? BMW純正でないホイールにホイールキャップだけ付けるというのもアリでしょうか? その場合は合うサイズのホイール探しが面倒そうですが? 17インチでもいいようですが? どなたかお詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤ購入について

    今冬、スタッドレスタイヤ購入を計画している者です。 よくスタッドレスタイヤ+アルミホイールのセットでよく売られていますが、私としては、アルミホイールの必要性をあまり感じません。 ところで質問なのですが、 1.一般のスチールホイルとのセットでの購入では かえって高価になってしまうのか。また、タイヤ専門店・車用品量販店等この組合せでは売ってくれるのか。 2.アルミホイールとのセットでのファッション面以外での利点はあるのか。 ・・・をお教えいただければ、購入の際役立つと思います。よろしくお願いいたします。

  • バン用のスタッドレスについて

    100系のハイエースバン(2WD)に乗っています。 乗り換えてから初めての冬を迎える為、スタッドレスタイヤの購入を考えております。 今現在は社外アルミに乗用タイヤを履かせており、車検時期が3月初めになるので、バン用のスタッドレスを買ってそのまま車検を通したいと思っているのですが、 私の中ではバン用タイヤ=硬いというイメージが有ります。 乗用のスタッドレスと比べて雪上、氷上での走行性はいかがなものでしょうか? また純正サイズは195/80R15ですが、215/70R15(これは同車種4WDの純正サイズです)に変更しても特に差し支えは無いのでしょうか?

  • ブリザックのスタッドレスタイヤを購入しようと思ってますが…

    ブリザックのスタッドレスタイヤを購入しようと思ってますが… 冬に向けてスタッドレスタイヤを購入しようと思ってます。(タイヤのみ) (長野に住んでるので、スタッドレスタイヤは必須です) ブリヂストンが好きですし、ディーラーでもブリヂストンを勧めているので メーカーはブリヂストンで決まってます。 その中でも、ブリザックのレボ2の見積りをとったら、 タイヤ組み換え料と古タイヤ処分料全て込みで 57000円という見積もりが来ました。 (組み換え料1000円x4、古タイヤ処分料500円x4) あまりにも高かったので、もう少し安くてそこそこ性能の良いタイヤにしようと思いますが、 ブリザックの中で他にお勧めのタイヤなどありますか? 値段はタイヤ組み換え料と古タイヤ処分料全部込みで40000円前後くらいで 考えてます。 タイヤにはあまり詳しくないので、ご教授願います。

  • スタットレスタイヤについて

    チェンは既に購入済ですが、ほとんど雪が降らない土地なので1,2回? はいたくらいです。 今年から早朝より車を走らせる機会が多くなり、この際スタットレス タイヤを購入しようと思ってます。 エルグランドで現在は純正のアルミでタイヤ215/65R16サイズです。 何か所か見積をもらってますが素人なのでどれがいいか迷ってます。 ●某車メーカ:タイヤ+アルミ=120,000円くらい【おそらく工事費も含みます?】 ●某タイヤ専門店:74,000円くらい【工事費も含まれておりますが、おそらくアルミは 含まれてないと思います?どうなのでしょうか?伺うの忘れました】 以上となりますがこれら以外アドバイスもけっこうですのでアドバイス願います。 また、今はやりのちょっと太目にしようかな?なども検討中です(ノーマルでもはくことができるならば?)よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤ+ホイールのサイズがわかりません

    スタッドレスタイヤ+アルミorスチールホイールの購入を考えています。 車種は「MRワゴンWit XS」です。 車に疎く、初めてのスタッドレス購入で、何を選択すればよいかわかりません。 調べて見たのですが、新しい車の為か、情報がまばらで、1つ前のMRワゴンWitとごっちゃになっていて正解がわからないです。 現在使用している純正のタイヤは「155/65R14」とあります。 このサイズと14インチのホイールのセットを購入すれば問題ないのでしょうか? 165/55R14や155/65R13など、さっぱりわからないです。 よろしくお願いします!

  • ホイール幅について

    純正ホイールをスタッドレス用にしてしまって 夏タイヤ用にホイールを購入しょうと考えているのですが ホイール幅が純正より0.5インチ小さい物にすると、どんなデメリットがあるでしょうか。 (タイヤは純正のものを取付けます) 純正サイズ 18X8.5J+55 (タイヤ245/40R18) 検討しているホイール 18X8.0J+50

  • 続・スタッドレスタイヤにつきまして

    現在、純正アルミに、185/60R15 という夏タイヤを履いています。 車種は、現行フィット・1300・ガソリン車・4WDで 純正のアルミです。アルミの中央にHマークがあります。 このアルミがあまり気に入ってないので 冬用で使おうと思っています。 そして、スタッドレスタイヤを購入したいのですが このアルミに、175/65R15 のサイズの物を 装着させたいと思っています。 装着できますでしょうか? 昨日似たような質問をさせて頂きました。 回答頂いた方ありがとうございました! http://okwave.jp/qa/q8826527.html その時は、概ね取り付け可能とのことでした。 一応、今度は写真を撮って参りました。 http://s1.gazo.cc/up/108054.jpg http://s1.gazo.cc/up/108055.jpg こんな感じなのですが 175/65R15 のサイズのスタッドレスは 問題なく装着できますでしょうか。 アドバイスどうぞ宜しくお願い致します。