• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CLIP STUDIO PROで漫画は描けますか?)

CLIP STUDIO PROで簡単な漫画を描く方法

nnngiftの回答

  • ベストアンサー
  • nnngift
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

1のものです。 付け足しなのですが、CLIP STUDIO PAINT は1ページものの漫画はかけるようです。 EXとの違いは、EXは複数ページの漫画を一気に制作、それに加えてCLIP STUDIO PAINT よりも漫画の機能が充実したもののようです。 CLIP STUDIO PAINT でも1ページ1ページ作ればいい話ですが。

khkh328
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 趣味の範囲ならPROの方で十分そうですね… 調べると色々なショップで色々な支払方法があるみたいなので、そのあたりも考慮しつつ購入してみようかと思います。 付け足しの回答もありがとうございました!

関連するQ&A

  • SAIとかイラストスタジオとか…。

    ペイントソフトでSAIがいいと聞いたのですが、イラストスタジオのほうが高いけれどいろいろ機能が揃っているとか…。 SAIには文字が付けれないとか、加工機能等が惜しいとかいろいろ聞いたりするのですが…、フォトショップでほとんどカバーできないですかね? あと、SAIとイラストスタジオはそれぞれどんな筆(ペン)機能がありますか? 特に、漫画・イラスト関係のペンを教えていただけるとありがたいです。^^

  • マンガを書く以前の問題

    漫画を書く以前に、画力が酷いです 身体や手がかけませんどうすれば… もう止めた方が良いですか? http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=23358237

  • お勧めイラストソフトはsai?illust studio?それとも・・

    お勧めイラストソフトはsai?illust studio?それとも・・・ 自分は高校生です。 中学の時に趣味程度に絵を描きはじめました。 今まで、フリーのイラストソフトを使用してましたが、 親の許可をもらえれば、有料の高性能イラストソフトを購入しようと考えています。 そこで、いろいろ調べてみた結果、sai,illust studioらへんが結構有名で、書籍等も出ており、 自分の希望にあったものかな、と思いました。 よければ、この二つのソフトの良い点・悪い点・違い等を教えてもらえないでしょうか。 また、この二つ以外でも、お勧めソフトがあれば、教えてもらえると嬉しいです。 ↓は自分の希望ですが、そうでなくても全然構いません。よろしくお願いしますm(_ _)m ・5000円~6000円程度、それ以下 ・あまり重くないもの (スペック・・・ノートpc,xp,ペンティウム4・3.06GHz,メモリ512MB,HDD最大35G) ・ダウンロード版(もある) ・CGイラストに向いてる、そういう機能がついている(漫画は描きません。) ・詳しい解説や講座的な書籍(サイト)がある

  • ペイントソフトでマンガを描きたいのですが

    ペイントソフトで主にマンガを描きたいんですがどのソフトがおすすめなんでしょうか? SAIでイラストを描いていたんですが、無料期間も終わってしまったので自分の目的にあったものを選ぼうかと思っています。 SAIは書き味などとてもよくて好きなのですが、お金を出して買うなら色々な意見を参考にしたいです。 SAIではマンガを描くのには不向きなのでしょうか? マンガを描くならSAIよりもよくてフリーのものなどもあるのでしょうか? ちなみに私はワコムのペンタブを使用しています。 有料のものならだいたい上限はSAIくらいと思っています。 ご意見をよろしくお願いします。

  • イラストソフトについての相談

    趣味でイラストなどを描いている者ですが、最近イラストソフトで絵を描こうかなと思いました。 最初は色んな人が使っているSAIがいいかと、思ったのですが少し調べたところSAIはもう古いという意見をいくつか見ました。 というわけで、結局どのソフトがいいのか迷ってます。自分で調べたところでは、CLIP STUDIO PAINTがいいかなと思ったのですが、どうなのでしょうか? もしよければ皆さんの意見を聞かせて下さい。ちなみに使用目的はイラストと漫画で、優良、無料、値段は気にしません。よろしくお願いします。

  • 漫画の持ち込みをしたいのですが。

    21歳の大学生です。 私は漫画を描くのが好きで今まで二次創作で描いていたのですが、 今回オリジナルで編集部に持ち込みへ行きたいと思っています。 ですが私はあまり画力に自信がなく、背景などが苦手です。 写真の資料も今回は集めて、ネームも描いて、あとは原稿用紙に描き出すだけなのですが 今の画力で本当に持ち込みに行って良いのか悩んでいます。 リンクの先にある漫画を読んで頂き、大丈夫かどうか判断して頂きたいです。 リンクの先は版権のNARUTO漫画です。 実際持ち込みに行く時には、トーンやベタや効果、特に背景には力を入れたいと思っています… アドバイスよろしくお願いします http://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=44260315

  • Photoshop elementsの出来る事

    Photoshop elementsはどこまで出来るのでしょうか? 絵を描こうと思っているのですが、photoshopは高いので、elementsにしようかと考えている所です。 ただ、自分はアナログで線画を描いて抽出し、色塗りや影・トーンはソフトでやりたいです。 希望としては水彩といったアナログチックな色調を出したいです。 ただ、それはelementsで出来るのでしょうか? 例としては http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=42335855 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=43166365 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16389729 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=44037200 といった感じです。 elementsでここまで描く事は可能なのでしょうか? どなたか分かる方がおりましたら、是非教えて下さい。

  • お絵かきソフト

    良くイラストを描かれる方が使っているソフトはPhotoshopやSAIやIllustStudio(ClipStudio)が多いですが 私は初めてのお絵かきソフトがCGillustでしたのでこのシリーズをずっと使い続けています、 でもこのCGillustで描いている方あまり見かけませんマイナーなのでしょうか?

  • SAIで漫画を描いている人に質問です!

    SAIで漫画を描いている人に質問です! こんにちわ。 今悩んでます。 SAIで漫画を描くにあたってセリフをいれるのどうしよう・・・ ってところで悩んでいます。 実際SAIで漫画を描かれている方はいますが、みんなセリフってどうしてるんですか? 最初はコミスタで描こうかと思っていたのですが、コミスタはとても使いづらくてまったく慣れませんでした。 コミスタでセリフやトーンを作ってSAIへ移行という手段も取りましたが、 画質が急に落ちてセリフが滲んで読みにくい!><;(トーンはそれほど気になりませんでしたが) あと考えたのがフォトショップです。 セリフはテキストツールでトーンはパターンテクスチャなどで仕上げてるんじゃないか?と思いました。 でもセリフを入れたいだけなのに高額なフォトショップを買おうとは思いません^^; そこでお聞きしますが、SAIで漫画を描いている方はソフトは何を使っているんでしょうか?

  • SAI FONについて

    閲覧、ありがとうございます。 私はSAIで文字入れをする際、「SAI_FON」というソフトを使っています。 しかし最近、そのSAI FONで文字を転送するたび、画像が大きく右下に移動するという事態に陥ってます。 しかも エラーか何かかと思い、一度SAI FONをダウンロードしなおしてみたのですが、直りません。 問題はSAIのほうにあるということなのでしょうか…? ざっくりとした質問で申し訳ありませんが、同じような経験をした方がいれば、助言いただけると助かります。