• 締切済み

ウイルス対策について教えてください

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

>無料期間が切れ6月にシマンテックの3年更新のウイルスに変えたのですが 今年の3月末に新しいパソコンを購入した場合、3月から3ヶ月が無料期間で、11月の半ばに、修理初期化されても、無料期間は過ぎています。(無料登録していない場合わからないかも) >6月にシマンテックの3年更新をダウンロードしたウイルスソフト 今年6月からの3年間は使えます。修理したPCにて(無料版をアンインストール後)再度ダウンロードし(ライセンス登録有効)、定義ファイルを最新版にアップデートしてください。(新しくウイルス商品を買う必要なし)

yu5994
質問者

お礼

ありがとうございます ウイルスのアイコンをクリックして確認したのですが、 保護されています 本品を試していただきありがとうございます。この無料体験版の有効期限は20152月12日です。と書いてありました。 >修理したPCにて(無料版をアンインストール後)再度ダウンロードし(ライセンス登録有効) 新しくウイルス商品を買う必要ないんですね^^よかったです。 無料版をアンインストール後、再度ダウンロードですね。 ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • WindowsVistaにウイルス対策ソフトは必要ですか?

    WindousVistaのプロファッショナルではなく、一般向けの方を使っています。購入時、ビスタには別段ウイルスソフトは必要ないと思っていました。ですが、バンドル版というのでしょうか、シマンテックのインターネットセキュリティーが入っていた、もしくは勘違いで私がネット上で、期間無料お試し版をインストールしたのか曖昧ですが、現在2007バージョンを有料ダウンロードして使っています。シマンテックの課金更新期限6000円がまじかで、ビスタに必要なければ更新しないでおこうと思います。どなたかベストな方法をお知らせください。PCは個人の仕事で使い、ISDN接続です。又、シマンテックかウィンドウズファイヤーウォールのどちらを使うか再々画面に表示されます。

  • ウイルス対策で分からないので教えて下さい。

    私は今年の春くらいにパソコンを購入してその時にYahooのセキュリティーがこの9月末まで無料期間だったので契約してました。10月からは500円くらい掛かりますがウイルス感染したら嫌なので更新しました。その時春に契約はしてますがインストールはしてなかったみたいです。ですから私はウイルス対策してない状態で半年間してたってことになりますよね。。 よく感染しなかったな~と思ってます。 そこで今回は無事にインストールしたのですが。。 今日パソコンをしてたらパソコン自体の自動更新の画面が出てきたので更新しました。なんかインストールしてました。シマンテックでした。 これもウイルス対策ですよね? 今までも時々画面が出たらしてました。 だから半年間感染しなかったのかな? Yahooのセキュリティーもシマンテックだと思います。 どうなんでしょう? yahooは必要ないですか? 分かりにくい質問ですみません。パソコンはNEC LaVieです。OSはXPです。

  • ウィルス対策ソフト

    こんにちは。 シマンテック社のウィルス対策ソフトについてお尋ねしたいことがあります。 私は、今から5年前にはじめてパソコンを買いまして、そのパソコンが、故障し修理不能な状態になってしまい、約1年間パソコンなしの生活を送ってました。今年、5月に新しいパソコンを買ったのですが、私の不注意により、ウィルス対策を怠ってしまいました。以前のパソコンには、はじめから「ノートンウィルス」とかいうのがついていて、それをインストールしただけでウィルス対策には、万全の状態でした。 しかし、今回のパソコンにインストールされているのは、シマンテック社のもので、パソコンを買って2週間ほどで、「有効期限が切れています」というメッセージが、でるんです。 これは、まずいと思い、こちらのサイトで質問をされている方の回答を閲覧させて頂きましたところ、シマンテック社の「ノートンインターネットセキュリティ2005」というのが、偶然にも本日発売ということで 上新電機のWEBから会員様特別割引で6400円で注文しました。 このソフトも有効期限は1年ということらしいですが、以前のパソコンのウィルスソフトには、有効期限などなく、永久に使えるものだったのに、現在では、このようなソフトを使うしか仕方ないのでしょうか? それと教えて頂きたいのは、今のパソコンのウィルス対策もシマンテック社のものなのですが、延長キーを買ったわけではなく、パッケージでCDRを買ったので、これを、インストールする場合、今のは、削除しなければいけないのですよね? 以上、いろいろな方の意見をお聞きしたいと思っておりますので、よろしくお願いします。 参考までに、私のパソコンは、ソニーのバイオ、ノート型パソコンでOSは、ウィンドウズXPです。

  • 無料もしくは安価なウィルス対策ソフト

    無料もしくは安価なウィルス対策ソフトを探しています。 今までは、パソコンを買った際についていた(多分)、シマンテックのノートンを使っていましたが、期限がもうすぐ切れるようなので、出来れば無料もしくは安いものを探しています。 これを使う前に二度ほどウイルスにパソコンをダメにされてしまったので、とても恐怖感があります。 パソコンは、windows xp を使っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • ウイルス対策について教えて下さい

    ウイルス対策で、「symantec」か「TREND MICROのウイルスバスター月額版」どちらがいいのか迷っています。 購入時にパソコンにインストールされていたのは「symantec」なのですが、今は期限が切れている状態です。 「symantec」でも、いろんな製品があってわかりません。 使用しているのはWindows XPです。

  • ウイルス対策について教えてください!

    有料のウイルス対策はした方がいいのでしょうか? PCを買った時は無料で、2か月位ウィルス対策がしてあったみたいなんですね。 その期間を過ぎ、PCを立ち上げる時、「期限が切れました。更新しますか?」って、表示が毎回出てくるんです。 で、画面通り進むと、シマンティックストアー?にたどり着いたんです。 よく読むと、有料で対策をする感じなんですが。。 有料なので、やめておいたんですが・・・ (それから1年そのままです) 有料でも対策した方がいいのでしょうか? 無料でも予防できるのってありますか? ウイルスに感染はしたくないので。。。 どうしたらいいんでしょう?

  • ウィルス対策について

    ウィルス対策について 今回新しいPCを購入しました その際 お試し期間として3か月間ウィルスバスターがついてきてます その後 料金を払って購入(更新)しなくてはならないわけですが (2011年1月) 以前使っていたPCには 以前購入したウィルスバスターで 2011年9月まで有効というものがあります 3つのPCまで使えるので これを使ってとりあえず 9月まで使う事は可能でしょうか? 出来たら別のものをダウンロードする事も考えています お勧めのものがありましたら 教えて頂けると幸いです (期間が延びるし 一度購入したものをダウンロードしてから更新した方が料金的にお得なのかな、と思うのですが PC初心者で 最初にウィルスバスターをダウンロードした時 いろいろ大変で その後も問題があった為 今から緊張しています・・・)

  • ウイルスに有効なソフトについて

    ソニーのPCG-U1のXPを使ってる者なんですが自分だけのパソコンを持つのは今回が初めてでウイルス対策について悩んでいます。このPCは友人から譲り受けた物なんですが元々シマンテックのソフトがダウンロードされているんですが購読期間ギレで更新しないといけない様でタダで更新できる範囲では更新したんですが極力お金はかけたくないので今後どうし様か悩んでいます。このシマンテックのソフトは更新しないと全く機能としては意味が無いのでしょうか?それとも無料の範囲で更新したので、いくらかウイルスなどキャッチしてくれるのでしょうか?このままの状態でAVGという所のソフトをタダらしいのでダウンロードしようと思うのですか、それでは不十分でしょうか?またAVGも有料の商品ばかりで無料のソフトを見つけられなかったんですが無料というのは、お試しの事なんでしょうか?なんだか質問が一杯に、なってしまいすみません。初心者の私に知識を、お分けください。

  • ウィルスソフトがうまくインストールできません

    私はVAIOのノートパソコンを使っています。で、購入時より、セキュリティソフトとしてsymantecのnorton internet security2004が入っていたのですが、更新期限が切れてしまったので新しい2005バージョンをいれようと思ってインストールしてたのですが、パソコンが固まってしまい、途中で接続を切ってしまいました。そしたら次につないだときからインターネットがつなげなくなったのと、ソフトのダウンロードをしようと思ってもエラーがでてできません。どうしたらいいか教えてください。

  • ウィルス対策教えて下さい

     最近、我が家にようやくパソコンを設置しました。 ADSLのモデムも設置し、プロバイダもplalaに決め、慣れない為設置に時間がかかりながらもようやくインターネットに接続する事ができました。  しかし、パソコンの機種によって最初に接続になるところが違うかと思いますが、その一番最初の段階でウィルスにかかってしまいました。 あまりにも簡単にかかってしまった為、初めは何がなんだか分からず、問い合わせをしたところウィルスと分かりました。  その後、アドバイスをもとに初期の段階でウィルスにかからない様設定したのですが、また同じ段階でウィルスにかかってしまいました。  すぐにウィルスバスターを購入し、インストールしたのですが、それでも次から次へとウィルスにかかってしまいます。  せっかく契約したのにインターネットの初めの接続から先に進むことができません・・。  もし対策が分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。