• ベストアンサー

Dropbox スタートアップから勝手に消える

表題の通りなのですが、Dropboxが自動起動していないので、確認すると、 すべてのプログラム → スタートアップ 内にあったはずのDropboxが消えていました。 手動で追加し、気にしていなかったのですが、気づいたらまたスタートアップから消えていました。 同じような症状の方はいらっしゃいますか。 また、どのようにすれば改善しましたか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s9799s
  • ベストアンサー率49% (167/340)
回答No.2

セキュリティソフトが、ブロックしていませんでしょうか? 若しくは、ファイアウォール機能が、ブロックしていませんか? 大抵の場合、新たにソフトをインストールすると、そのソフトに関する信頼性を聞いてくるはずですが。 そこで、信頼するにすれば問題なく使えるはずです。

mamoru1220
質問者

お礼

ウィルスバスター クラウド Ver.8 の不具合のようです。 トレンドマイクロへ問い合わせたところ、修正モジュールを提供してくれました。 ※スタートアップに追加しているソフトが自動起動しない、削除される等に有効のようです。 現在は同モジュールを適用し、様子を見ています。 今のところは正常に動作しています。 <修正モジュール> http://www.trendmicro.com/ftp/jp/support/Ti80/hotfix/vb2015_80_win_jp_PT21_hfb1163.exe <適用方法> (1) ウイルスバスターのアップデート実行を確認するダイアログボックスが   表示されましたら[はい]ボタンを押します。 (2) 黒い画面 (コマンドプロンプト) が何度か表示される場合がありますが、   そのままお待ちください。   ※修正モジュールの適用のため、ウイルスバスタークラウドが    無効になっている旨のメッセージが表示される場合がございます。 (3) コンピュータの再起動を促すメッセージが表示されますので、   [OK] ボタンを押し、手動でコンピュータを再起動してください。

mamoru1220
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 OS:Windows7 64bit セキュリティーソフト:ウィルスバスター Dropbox:2.10.52(最新) セキュリティソフトやファイアウォールがブロックしているかどうかは、どのように確認するのでしょうか。 また、ブロックされないようにする方法も教えてください。 今までに様々なソフトをインストールしましたが、信頼性を問われたことはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2281/3223)
回答No.1

似たような経験があります。 Dropboxを一度アンインストールして、最新版をインストールし直したら改善したので試してみてください。 原因がわからないままなのは気持ち悪いのですが、ウイルス対策ソフトが何か悪さをしている可能性もあります。

mamoru1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

mamoru1220
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >Dropboxを一度アンインストールして、最新版をインストールし直したら改善したので試してみてください。 こちらに関しては実施済みです。 しかしいまだに改善されていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スタートアップ

    DAEMON Toolsが自動起動してくれないので、手動でスタートアッププログラムにいれたいのですが、どうすればよいのでしょうか? コントロールパネルのスタートアッププログラムを変更すればよいのではと思いましたが、やり方がわかりませんでした・・・

  • スタートアップはどこ?

    win7です。 手動でウインドウズキー→全てのプログラム→スタートアップ に、スタート時に起動したいプログラムのショートカットを入れてきたのですが、 C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu を見ても C:\Users\○○○\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs を見ても、 ウインドウズキー→全てのプログラム→スタートアップ と一致しません。 手動でスタートアップに入れてきたショートカットは どこに格納されているのでしょうか? しかし、 ウインドウズキー→全てのプログラム→スタートアップ のプロパティから、パスを見ると C:\Users\○○○\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs となっています。

  • スタートアップに余計なものが…(泣)

    いつもの通り、インターネット上をうろうろしていたら、 ちょっとした拍子にブラクラを踏んでしまい(汗) 再起動したまでは良かったのですが、その後念のために 「スタート」→「すべてのプログラム」→「スタートアップ」をチェックしたところ、 「Gstartup」なる未知の物があったのです。 一応、プログラムの追加と削除も見てみましたが、それらしきものは無い状態です。 なんだか気持ち悪いので、早くどうにかしたいです。 後、「ファイル名を指定して実行」→「msconfig」→「スタートアップ」も 一応チェックしてみたところコヤツはありました(汗) 私の予想では、チェックをはずしてPC再起動でいいのかな と思いましたが、あまり自信が無いので質問です。 この「Gstartup」はどうやったらアンインストールできるのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • windows7におけるスタートアップができない

    現在のOSはwindows7 64bitです。 スタートアップにかざぐるマウスというマウスジェスチャーのソフトを自動実行 として登録したいのですが、ショートカットをスタートアップに入れても、 起動したときにプログラムを起動するためにいちいち開始ボタンを押さねばならない UIがでてきます。XPの時はスタートアップのフォルダに起動させたいプログラムのショートカット を単に入れるだけでログインしたときに自動実行してくれていました。windows7では スタートアップフォルダでは自動実行してくれないのでしょうか・・・

  • StickyNotesをスタートアップに入れる

    デスクトップの付箋貼付けをStickyNotesを利用してやっています。このソフトをタスクマネージャーのスタートアップに入れて、起動時にデスクトップに付箋の内容表示をしていました。最近の改定の影響かスタートアップから外されました。新たにスタートアップに追加しようとすると、追加ソフトインプットの画面で、「プログラム名がみつかりません。 名前を正しく入力したか確認し、やり直してください」となり、スタートアップ画面に登録できません。登録方法を教えてください。

  • スタートアップ

    win8.1を使っていますが 全てのプログラムにスタートアップと言うフォルダはないのでしょうか? win7も使っていますが、 win7の場合は、スタートアップと言うフォルダがあり、 底に起動したファイルのショートカットを入れれば、起動してくれます。 これと同じことをwin8.1ではできないのでしょうか?

  • Windows起動時にスタートアップに登録されたプログラムが起動せず、

    Windows起動時にスタートアップに登録されたプログラムが起動せず、 ブロックされます。 ブロックされたプログラムの実行 で、削除したり起動する方法はわかりますが、 本来自動的に起動したくてスタートアップにいれました。 毎回、手動で起動するのが面倒なので、この表示をスル―して許可するようにしたいです。 何か方法はありませんか?それとも無理なのでしょうか?

  • スタートアップが実行されない。

    突然自動起動されるプログラムが起動しなくなってしました。 スタートメニューの”スタートアップ”内のプログラム、また、msconfigで起動される”スタートアップ”内のプログラムもです。 同時に、”regedit”も”コマンドプロンプト”も起動しません。 ノートンアンチウイルスではウィルスの感染は見つかりませんでした。 いろいろ検索してみましたが参考になるものを見つけられていません。 ご助言お願いいたします。

  • スタートアップ

    win7です。 windowsキー+Fで検索画面を開き、 検索場所をCドライブにして、「スタートアップ」を検索すると、 フォルダが1つヒットするのですが、中身を見ると空です。 しかし、すべてのプログラムのスタートアップを見ると、複数のアプリのショートカットが入っているし、 実際にパソコンを起動したときは、 すべてのプログラムのスタートアップに入っているアプリケーションが起動します。。 windowsキー+Fの検索結果のスタートアップは何なのでしょうか? フォルダのパスは、 C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs となっています。

  • スタートアップで起動される常駐プログラム

    Windows98を起動すると、自動的に起動される常駐プログラムがいくつもあり、そのせいかときどき動きが遅くなったり止まったりすることがあります。不要な常駐プログラムは起動されないようにしたいのですが、これはどこを変えればよいでしょうか。 C:\WINDOWS\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ C:\WINDOWS\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ は既に調べて、ここにいくつかのショートカットがあるのは確認したのですが、ここ以外にいくつもあるようで、それを知りたいのです。

IP8730 A3サイズでの印刷歪み
このQ&Aのポイント
  • IP8730はA4以下のサイズは問題なく印刷できるが、A3,A3ノビでは印刷が歪む
  • ヘッド位置調整や給紙ローラークリーニングを試したが改善せず
  • プリンターヘッドが折り返すときに異音がする
回答を見る

専門家に質問してみよう