• 締切済み

テレビ番組を録画したいです

kakibesutoの回答

  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.1

安くて1チューナーのレコーダーをくれと、店員にあなたの希望する条件を言えばおkですよ。 何でもいいのでBDレコーダーと名の付くものを購入すれば簡単に録画できます。 接続方法や、そのやり方は説明書に記載されています。

ruchiru
質問者

お礼

簡潔な回答ありがとうございます! 安くて1チューナーのBDレコーダーが欲しいと言えば良いのですね? ちなみに1チューナーとは、一個のチャンネルしか録画できないという意味であってますか?

関連するQ&A

  • レコーダーの購入について

    初めて質問します ブルーレイレコーダーの購入を考えています。機械に疎くブルーレイレコーダーの購入も初めてで分からないことだらけなので教えてくださいm(_ _)m まずテレビが古いのとネット環境がありませ ん MITSUBISHI REAL 型番は LCD-H20MX7 と LCD-19MX30B の2台です 録画したいのは地上波のみ、録画した番組をディスクにダビング出来ると嬉しいです。予算は4万以内であればいいなと思っています ネットでいろいろ探しましたがどれがいいのか分からず…この条件でおすすめがあれば教えていただきたいです よろしくお願いします!

  • BS番組の録画

    現在 東芝のHDD DVDレコーダ RD-XD91を使っていますが、録画の番組表の中に BS番組が表示されません。 BS番組が録画できるのか、できるのなら設定方法を教えてください。 テレビは MITSUBISHI ハイビジョン液晶テレビ(LCD-26ML10)です。テレビではBS番組は見れます。

  • 録画したいテレビ番組

    地上デジタル放送だけは普通に映るテレビと【ブルーレイは無理】DVD再生機は持っております。もう少し個人で楽しむ為にレンタルDVDやテレビ番組の予約録画をしたいです。余りお金もなくどんな機械を買えば良いでしょうか?機械音痴なので宜しくお願いします

  • 地デジテレビで見ることができるアナログ放送を、レコーダーで録画できるか

    地デジテレビで見ることができるアナログ放送を、レコーダーで録画できるか? 現在、三菱製の液晶テレビ(LCD-32MX40)と三菱製のブルーレイレコーダー(DVR-BZ130)を使用しています。 テレビ側で地上アナログ放送を見ることができますが、 これをそのままレコーダー側で録画することはできるでしょうか? 地デジとして録画してしまいますと、ディスクにダビングするにはCPRM対応のディスクが必要ですし、 ダビングできたとしても他のDVDプレーヤーで再生できなかったりと、 面倒なことが多いので…。

  • テレビの裏番組録画について

    こんにちは テレビが壊れてしまったので新しく買う予定なのですが、そこでよくわからないことがあったので質問させてください。 家電量販店のチラシでテレビを見ていると「裏番組録画対応」って書かれている商品があります。 家は、ブルーレイなのですが、ブルーレイが裏録に対応しててもテレビが対応していなければ裏録はできないということですか? それともテレビとブルーレイは全く関係なく、テレビが裏録に対応してなくてもブルーレイが対応していればできるということですか? あと、ブルーレイは正確にいうと裏録対応ではなく二番組同時録画対応で、二番組同時に録画すると表録画、裏録画と表示されます。 そうすると裏録画と二番組同時録画の意味の違いがわかりません。それも教えていただけると幸いです。 回答よろしくお願いします。

  • テレビ番組録画

    現在はテレビにブルーレイディスクレコーダーを連結して番組を録画しています、追加でUSBハードディスクを連結して2機同時に別番組を録画することができるでしょうか

  • テレビ購入、録画しながら別番組を見たい

    テレビの購入を考えています。 前に電気屋で聞いたところ、録画しながら別番組を見る事ができないテレビがあると聞きました。 録画しながら別番組を見る機能が付いているかどうかは、どこを見れば分かるのでしょうか? また、録画したい場合、外付けHDDを購入すればいいのでしょうか? 23、24インチのテレビ購入を考えています。 初心者な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • テレビで録画したブルーレイディスクをパソコンでみる

    ブルーレイディスク録画機能付きのテレビで録画した番組を、パソコン(東芝T350)で視聴 しようとしたのですが、VLC media player・WinDVDなどで見ることができません。 どのようにすればよいのでしょうかご教示ください。

  • ブルーレイで録画するとテレビが見れません

    今年の春先に、ソニーのブルーレイを購入しました。 ケーブルテレビを繋いだ後に、ブルーレイを、 最後にテレビの順に繋いでいます。 録画をしながら番組を見たいのに、 地上波以外は、録画中の番組に強制的に切り替わってしまい、 見る事ができません。 裏番組を録画したいのに、意味がありません。 テレビはデジタル放送は見れないもので、 ケーブルで見ています。 この先、アナログ放送が終了すると、 録画しているものしか見れなくなってしまいます。 これは、ビデオのせいで、他にやりようがなく、 ビデオを買いなおすしかないのでしょうか? ちなみに、ソニーの一番安い機種です。 配線など、全く詳しくないものですから、 助言をお願いいたします。

  • テレビでブルーレイに録画しPCで再生

    テレビでブルーレイに録画した番組をPCで再生しようとしましたが、うまくいきません。テレビは、シャープのアクオスでHDDとブルーレイの一体型です。PCは、NECのLavie、LL750でOSはウインドウズ7、ブルーレイデスクが再生できるものです。地上波の番組やBSデジタルの番組をいくつか試しましたが、駄目でした。「DVDを再生できません。DVDがプレーヤーでサポートされていない手法で作成されました。」という表示がでてきます。コピーガードされているのでしょうか。(だとしたら、かかっている、いないはどうやってわかるでしょうか) それとも、録画する時の速度のせいでしょうか。当然、テレビでは見ることができます。できれば、テレビで撮った番組を編集してパワーポイントの資料に取り込みたいと考えています。原因や解決策がわかる方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。