日本語、どうなんでしょう?

このQ&Aのポイント
  • 日本語についての質問についての回答
  • 質問の内容を理解するために読点が多く、読みづらさがある
  • 回答者は推測しながら回答した
回答を見る
  • ベストアンサー

日本語、どうなんでしょう?

http://okwave.jp/qa/q8830563.html このような方に、二件回答させていただきました。 二件とも私の好きな、身体についての質問でありましたから。 で、皆様にうかがうことは、この方の質問を一読で理解できるものでしょうか。 私も回答したんですからすべてを理解できなかった訳ではなく、そこそこ推測が付いて書き込みをしました。  読点も甚だしく多くて読みづらくて、お気づき頂きたくて読点をたくさん入れてみました。 いかがなものでしょう、この方の文章ってどうお感じになります。 http://okwave.jp/qa/q8816632.html http://okwave.jp/qa/q8823351.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

最後の「そこで質問したいのは」以降だけ読めば質問内容は理解できます。前半3分の2は質問とは直接関係がなく、独りよがりの文章でわかりにくいですね。 こういう文章や説明をする人はたまにいます。文章なら読み飛ばすことが出来ますが、口頭で説明されるといらいらすることもありますね。 余分な句読点が多い(日本語を学んだ外国人的)ですが、「甚だ」というほどではないように感じました。(というか私はあまり気にならなかった)

その他の回答 (1)

回答No.1

時代劇 赤かぶシリーズ(昔の)・・そして腰痛・・合わせて考えると お年を召した方・・なので 語源力が足らなくても仕方無い・・

tada-chan
質問者

お礼

なるほど。高齢な方なんでしょうか。 そう考えればよいことなんでしょう。私が大人げないですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本語の文章

    日本語の文章について質問します。 (1)私は車ではなく、電車で東京駅に行った。 (1)の「私は車ではなく」は、文章を読点で区切ってあるので、 私は車ではないという文章にならず、「私は車ではなく」という 文章になる。 (2)あなたは頭が悪いのではなく、勉強しないだけだ。 (2)の「あなたは頭が悪いのではなく」は、文章を読点で区切って あるので、あなたは頭が悪いのではないという文章にならず、 「あなたは頭が悪いのではなく」という文章になる。 (3)彼は勉強ができて、スポーツもできる。 (3)の「彼は勉強ができて」は、文章を読点で区切ってあるので、 彼は勉強ができるという文章にならず、「彼は勉強ができて」 という文章になる。 (4)以上のことから文章を読点で区切ると文章の形が変わる。 例)ではない→ではなく 例)できる→できて 私の(1)~(4)の理解は間違いないですか? 宜しくお願いします。

  • 日本語読解力と作成力向上のため (2)

    日本語読解力と作成力向上のため (2) に質問\http://okwave.jp/qa/q5584880.html\の回答番号#2を読み解く解説をお願いします\一:まず大局観_二:そして通奏低音_三構成する対象因子_\このように着眼点視点観点立脚点をもちましたが\もっと良い鍵単語などありそうですよね\ 閲覧者回答者さまの手間省力化負荷軽減利便性向上のためリンク先内容は以下に貼ります\  ※  \質問\ 人に嫌われないように するには どうしたら良いのでしょうか  ・ 相手の気持ちが わからないと 対応のしようが ない気がします  ・・  相手の立場を考えても 的外れな推測になってしまい 埒があきません  \質問末尾\  ※  \回答#2\ 何事もそうですが、状況を変えようと思う場合は、 まず「現状を正しく理解する必要」があります。 つまり「なぜ嫌われ(てい)るのか、を把握する」ということです。 これは仮説でも構いません。 次に「どうすれば変えられるか」を検討し、 アクションプランを立案し、後は実行・反省・プランの練り直し、 の繰り返しです。 貴殿は、仮説を立てることができない…という時点で 悩んでおいでのようですが、貴殿の言う通り、 他者の気持ちを推測することは出来ても、理解することは出来ません。 この際、良く言われるのが「相手の立場になって考える」つまり、 自分と相手の立場を入れ替えて推測をする、ということです。 このスキルはビジネスや恋愛等、広く応用が出来るので、 それが出来ない、と気付いただけ儲け物です。頑張って磨きましょう。 で、まあ頭で考えても分からないのなら実践するしかありません。 このような対応をすれば喜ばれるだろう、という目的意識を持って接し、 それでダメだったら、次はこうしよう…と予めプランを練っておくのです。 何も考えずに行動すると、ダメだった場合「白紙」に戻ってしまいますが、 そうやって最初からプランがあれば、ダメならこう、okならこう、 と流れていきます。 人間関係に悩む人は少なくありませんので、 恐らく「貴殿だけが出来ない」わけではありませんから、 前向きに取り組みましょう。 \回答#2末尾\  ※  なお回答番号#1についても文章構造理解追いついていないのですけども段落数が四\と比較的視野に収まりやすいので分からなさ感は自分の中では一見少なく受け止められたようです  ※  回答番号#2様の九段落からの文章を把握できたら自分にとってとても大きな進歩に変貌変容変化変革茫洋としそうです  ※   ※  おそらくこの質問文章は十進数一桁以内と推測  ※  これは追加文字列消しこみ用マァカ文章松マァカ_

  • 気になる質問について率直な感想をお願い致します

    http://okwave.jp/qa/q6322846.html http://okwave.jp/qa/q6322829.html 2つの質問から、特定の方を推測するのは容易と感じましたが いかがでしょうか?私も半年以内にクルマの購入を考えていて すこし気になったのですが、質問、カテゴリーとして不適切なら ご指摘お願い致します。 もし推測される方が、あなただったら具体的にどう感じますか? どうすべき、どうあるべき、無視、黙認や賛成・中立・批判的 立場から回答するとしたら、どのように回答しますか? 率直な感想、考察、意見でも結構ですのでお願い致します。

  • 矛盾、文章を読んでいない、回答者

    複数の質問に矛盾した回答をする人がいる。 http://okwave.jp/qa/q5633515.html 人の文章をまともに読まずに回答をする人がいる。 http://okwave.jp/qa/q6057225.html このような指摘があります。 矛盾している、文章をまともに読んでいないそんな回答を見たことがありますか?

  • 日本語を勉強しようとしてるフランス人のためのサイト

    フランス人の知人が日本語に興味を持ち始めました。 http://okwave.jp/qa/q289482.html 私が求めている質問と同じものが過去にあったのですが全てリンク切れになっているため 再度質問させていただきます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 質問した回答が1件もきません。

    質問した回答が1件もきません。 http://okwave.jp/qa/q5734451.htmlの質問に対する回答が全然きません、対策法とかないんですか?

  • 日本人はどうして死刑が好き?

    日本人はどうして死刑が好きなのでしょうか? 関連質問です。 http://okwave.jp/qa/q7879553.html http://okwave.jp/qa/q7865523.html

  • 読点の付け方・打ち方について

     以前下記の質問がありました。 【読点について】 http://okwave.jp/qa/q8415350.html  短時間に20以上の回答がついて……。  論理的な回答がほとんどないんですね(泣)。  書籍でもサイトでもいいのですが、もう少し論理的なものを教えていただけませんか。  ちなみに、『日本語の作文技術』(本多勝一)は相当読み込んでいるつもりです。できればそれ以外のものでお願いします。

  • 私の回答来ていない質問に回答すると言いましたが。

    どこかの誰かさんが私の回答来ていない質問に回答してやるよと私の質疑に回答してくださいましたが、回答しないような感覚ですね。 やはりネットの世界、嘘もつき放題ですかね?思うところお書きください。 ちなみに回答の来ていない質問リンクを以下に。 ・・・挙げるけど、大概この質問で騒ぐだけ騒いで、リンク質問に回答しようとしないんだよな。 本当、回答者の態度を疑いたくなる事が多いです、はい。 【名古屋市】私の思う公務員試験について。 http://okwave.jp/qa/q8029740.html ねぇ、あたしに良い子良い子して! http://okwave.jp/qa/q8030247.html 【名古屋市】公職選挙法がありますが、この書き込み。 http://okwave.jp/qa/q8031526.html

  • ビジネス日本語の質問

    いつもお世話になっております。 「○の件と○の件は、よろしくお願い致します。」の依頼に対して、以下のように書きましたら自然なのでしょうか。 「○の件と○の件は両方了解しました。お書きになった日付け通りにお任せください。」 1.「両方」それとも「全部」それとも「すべて」の方が自然なのでしょうか。 2.「了解しました」それとも「ご了解致しました」(敬語過剰?)の方が自然なのでしょうか。 3.「お書きになった」それとも「ご記入の」の方が自然なのでしょうか。。 4.「宜しくお願い致します」に対して、決まり返事とかあるのでしょうか。「お任せください」で宜しいでしょうか。 日本語を勉強しているので、質問文の中で、不自然な日本語の表現がありましたら、それも併せて添削していただければとても嬉しいです。今回、特に質問1の文は自信がないと思います。二つの「それとも」を使ってしまいました。読点も必要なのでしょうか。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう