• 締切済み

愛すること信じること

makaay10の回答

  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (232/912)
回答No.9

「努力は裏切らない」という言葉もありますが(正しい方向性で努力すればね)という注意書きが括弧であります。「信じれば裏切られない」という言葉にも(信じるに値する人を)括弧があると回答者は思います。括弧まで書くとロマンが皆無になりますけどね 「人を信じるという事は、その人に向ける疑いを信用や信頼で上回る事である」と回答者の考えを格言チックにまとめてみました。人を疑わない人はよく痛い目にあうでしょう。善人の人を見る目は当てにならないとも思います。

関連するQ&A

  • 100%を求めてはいけないのでしょうか。

    彼が浮気をしていました。 彼は謝りましたが、私は彼がそんなことをするとは全く思っておらず、ショックで体調を壊し眠れない日々が続いています。 男は浮気をするものです。 でも、彼はそんなくだらないことをするような人ではないと思っていたのです。 彼は私だけにしか素顔をみせず、私だけに甘えてくれて、仕事人間で、その辺の女になどひっかからないと思っていたのです。 私は、彼がもてる愛情の100%を私だけにくれるんだと思っていました。 私も100%の愛情を彼に注いでいるつもりです。 それでも、彼は結局のところ男であって、 1%でも10%でも別な女に使ってしまうこともある。と、わたしが諦めなくてはいけないのでしょうか。 しかしどうしたらそんな風に納得できるのでしょう。 80%でもいいや、なんて言えるとしたら、本当に愛してるとはいえないのではないでしょうか。 大好きな人が急に私の思っていた人とは全く違う人に見えてしまい、戸惑っています。 このまま許して時間が経てば忘れて行く小さなことでしょう。 ですが、忘れてしまい、また同じようなことを繰り返すとしたら、私は耐えられません。 もう男の人を信用できないです。 私はダメージを受けやすい心をしています。 こんなことで、と思う方はたくさんいらっしゃると思いますが、こんな私にとって彼は全てで、私は依存しきっています。 なので、愛する人、私が今までしてきたこと、これから生きる意味まで全部、見失ってしまった気持ちです。 毎日眠れず食欲もなく心がここにないような感じです。もともと逃避、自殺願望があるため、実行する勇気もないので頭で考えるだけですが、そういった思考にとらわれています。 世の女性のみなさまは、こういった時に許すのでしょうか。 諦めるのでしょうか。 私もいつか諦めるのでしょうか。 諦めても好きな人と一緒にいることをとるのであれば、それはもう好きな人を信用しないということでしょうか。

  • 判断お願いします

    頭の中ごちゃごちゃ((((;゜Д゜)))) 2ヶ月ぐらい会ってません 私と彼は学生でテスト終わったら会えるかなって 思ってたんですが 色々あって色々忙しいって言われて 会ってくれません で、私が拗ねてLINE適当に返すと 会いたくないんだって思ってるでしょ?( ̄▽ ̄) って、、、じゃ、逆になんで?って思います… 不安と不信感で 都合のいい女 とか 浮気 とか 言いくるめられてる とかばっかりネットで調べてしまって… 私が会えないことで喧嘩したとき 不安にさせて好きじゃないみたいな風に 思わせてるけど好きなのは本当だから って、、、 でも結局会えそうにないし やっぱり私の勘はあたってるのかな… このまま付き合ってていいのかな(。-_-。)

  • 何で不倫をするわけ?

    何度かこちらで質問させてもらってますが、みなさんご存知の通り私には既婚者と関係を持ち、結局彼は奥さんのところへと戻ってしまったという過去があります。回答くださった方みなさん、旦那に浮気された奥さんよりも浮気の末捨てられた私の方がみじめだと言います。 じゃぁなぜ男性は浮気なんてするんですか?奥さんとは冷めていたり、一緒にいても楽しくないから他の女に目がいくんじゃないんですか?そこに(浮気相手に対して)愛は本当にないんですか?体だけとか風俗に行くよりやすいからとか、本当にそれだけで浮気するなんてあんまりでしょ?

  • よりを戻したいけど腑に落ちない。。

    こんばんは。タイトル通りで元彼とよりを戻したいんです。 お互い本気で好きで、このまま幸せな時間が過ぎるって思ってました。 去年の11月に彼の浮気が発覚し彼の方から別れを告げられました。 浮気っていっても体の浮気ではなく心の浮気でした。 私は本当に心から好きになれた人だったので、何度も別れたくないと子供のようにせがみました。 でもやっぱりダメで、別れることになりました。 もうきっぱり縁切ろうって何回思ってもお互いずるずる連絡をとりあって曖昧な関係が続きました。 最近、実はまだお前が好きなんだけど、どうしようって言われました。 何てだらしない男!って思う反面すごく嬉しくて。 会っていろいろ話したら前の感情がよみがえってきちゃって・・。 私もずっと好きだったから・・けどやっぱり腑に落ちない部分があるんです。 信用してたのに裏切られたから、もう裏切られるのは絶対嫌なんです。 けど、また裏切られそうで、、信じられないんです。 浮気性の男なんですよね~・・。しかも女ウケがかなりいいし。 私、何か都合のいい女になってるだけって感じたり。 けどけど、彼の事はまだ好きで、気になってしょうがないんです。 私は恋愛したら、本当に相手に依存してしまうんです。 彼の気持ちもイマイチよくわからないし、私をキープしときたいだけなのかなって思ったりします。 このまま、腑に落ちない状態でよりを戻してもうまくいかないですよね? みなさんはよりを戻してうまくいきましたか?

  • 元彼の「都合のいい女」とは。

    彼女が過去に元彼に「他に好きな人ができた」と振られた後に「都合のいい女」(自称)に1年間ほどなっていたそうです。その間に元彼は好きになった女性にアタックして付き合っていたそうです(1年以内に別れたそうですが)。1年経ったときに、彼女の方から「もうこんな関係はイヤだ」と言ったところ、既に新しく好きになった人と別れていた元彼は「それならまた付き合おう」となったそうです。結局また一年後に元彼は別の女に浮気して彼女から愛想着かして別れたそうです。 ここで彼女の言う「都合のいい女」って何ですか?大体想像はつくのですが恐くて聞けません。やはり、彼氏が暇な時にだけ呼び出されてセックスさせるだけの都合のいい無料風俗嬢だったということでしょうか...。そしてある期間は彼氏に彼女がいても都合のいい女をやっていたということは、彼女は自分から浮気相手の地位に甘んじてセックスしていたということなのでしょうか。今の彼女の性格からすると、とてもじゃないですがそんなプライドの欠片もないことが出来るようには思えないのです。本当の熱い恋とは本当に人を盲目にしてしまうものなのでしょうか。 彼女も、あの時の自分はとても愚かだったと言っていますし、僕がそれを聞いてどうするのか、所詮過去のことじゃないか、など正論は自分でも分かっているのですがどうしても気になります。別に知って彼女に対して何かをどうするつもりもありませんが気になります。「都合のいい女」って何なんですか? あと女性は「都合のいい女」でもいいから好きな人と一緒にいたい、抱かれたいと思うものですか?その愛はとても強く僕には勝てないものですか?油断をすると、いや僕が油断をしなくても穏やかな愛情だけでは物足りず、どこかへ女性は行ってしまうのでしょうか。

  • 私のこの余計な考えを…

    23の女です★ 今まさにタイトルに書いたようなaikoの「愛の病」の歌詞の中の思いになっています。 久しぶりに彼氏ができ、(1年ぶり)久々に毎日ときめいて(笑)います。 彼氏が浮気するタイプではないのでその点は安心なのですが、「いつか心変わりされるかも」「私への気持ちが冷められるかも」…なんて不安に毎日かられています。ほんとに余計な心配だと思うし、彼を信用してないってことになると思うのでいけないなぁって思います。 自分に自身がないのだと思います。 なんでもいいのでこの弱気な私にアドバイスをお願いいたします。

  • 「男は体の浮気、女は心の浮気を許さない」を拡大解釈

    「男は身体の浮気を許さず、女は精神的な浮気を許さない」という一般論?を、男性の都合良く、勝手に拡大解釈してしまう男性は、どのような脳の構造をしているのでしょうか? (ダラダラ長文です。) これは、 (1)あくまで一般論?でしかない (2)あくまで「どちらの浮気の方がより許せないか」という話であって、「男性は精神的な浮気をされても何とも思わない」「女性は身体の浮気をされても何とも思わない」という意味ではない (3)あくまで「女性に比べたら」身体の浮気の方が許せない男性、「男性に比べたら」精神的な浮気の方が許せない女性が多いだけ (4)実際はどこまでが浮気のラインかは人によって微妙に違うし、浮気をした場合は、された側が許すか許さないかを決めるので、こうした一般論?は関係ない です。 実際、身体の浮気を許せない、生理的に無理になる、傷付いたり信用出来なくなる女性は、当たり前ですが沢山います。 性病の心配もあります。 だから、多くの女性は男性の風俗通いや、浮気相手の女性を本気で好きでなくても、身体の関係があれば許せません。 自分の好きな人が、他の異性とアレやコレやしていて、何とも思わない人なんて男女問わずあまりいません。 ので許せなくて当たり前です。 もちろん中には色々な人がいるので、心が伴っていなければ本当に何とも思わない、という人もいるでしょうが、そんな器の広い人は一部だけだと思います。 別れなくても、必死で耐えているだけで許せていなかったり、愛情が冷めて割り切っているか、自分も浮気してるか…とかだと思います。 本当にこの一般論?が「多くの女性は身体の浮気をされても何とも思わない」という意味なら、こんなに苦しんでいる女性が沢山いる訳がありません。 あくまで「身体の浮気に比べたら精神的な浮気の方がより許せない」「男性に比べればそういう女性が多いだけ」です。 逆に男性も、「精神的な浮気に比べたら身体の浮気の方がより許せない」「女性に比べればそういう男性が多いだけ」というだけであって、「男性は精神的な浮気をされても何とも思わない」という事ではないと思います。 自分の彼女や奥さんが、実は自分の事を全く好きではなく、他の男性の事を心の中でずっと本気で想い続けていたら、やはり嫌だと思うのです。 (何をしても常に他の男性の事ばかり、エッチの時もその男性の事を思い浮かべる) 「元カレの事が大好きで、今の彼の事は何とも思っていません」という女性が相談していたら、「今の彼に失礼だから別れてあげて」といった男性からの回答が必ず付きます。 なので、 「男は身体の浮気を許さず、女は精神的な浮気を許さない」⇒「多くの女性は身体の浮気をされても何とも思わない」⇒「だから自分は風俗に行ったり身体の浮気をしても大丈夫」⇒「彼女は傷付かないし破局にもならない」 このように男性の都合良く、勝手に拡大解釈する男性の心理がよく分かりません。 こんな男性は少ない、と思っていたのですが、ネットを見たら意外に多くて、本当に驚愕しています。 (全ての男性がそうだと言っているのではありません。) こういう男性って、どうして自分の都合良く勝手に解釈してしまうのでしょうか? 身体の浮気をしたい一部の男性にとって、「女は精神的な浮気を許さない」という一般論?は、一見そういう男性にとっては都合の良い言葉に聞こえるし、それに縋り付きたい気持ちは、よく分かります。 私は女性ですが、私もこういう彼氏がいたら都合が良い男だな~と思います。 身体の関係だけ、もしくは多少は心が浮ついてしまっても、本気でないなら許してもらえるし、もし実際は心が伴っていても、「身体だけで相手の事は何とも思ってない!」と言い張ればごまかせますし(笑) (身体の浮気に比べて精神的な浮気は立証が難しいと思うので。) なのでその一般論?を盾に、男の身体の浮気を許してもらう方向に持っていきたいという、男性の自己中でお花畑な気持ちは分からなくもないです。 が、しかし現実はそうではない事は、理解できると思うのですが…。 あと、「俺の嫁は風俗は容認派だ」とか「知り合いに『身体だけの浮気の方がマシかな…』と言っている女がいる」と言っている人がたまにいますが、あくまでそう言っているのは一部の女性だけですよね? これも、 知り合いにそういう女性は一部しかいない⇒やっぱり多くの女は身体の浮気は許せるんだ! で、男性の都合の良いように勝手に拡大解釈していますよね。 (一部の女性⇒多くの女性に勝手に変換している) 偏見かもしれませんが、男性って、自分の都合良く、なんでも勝手に解釈してしまうところがある気がします。(今回のこの一般論?に限らず) そして、それが当たり前、一般的と思い込み、その勝手な考えを女性に押し付けたり、そうでない女性は間違っている、と決めつけたり…。 勿論、そうでない男性も沢山いるだろうし、女性にもそういった人はいると思いますが…。 長々とすみません。 こんな風に、自分(男性)にとって一見都合の良さそうな一般論?を、自分(男性)の都合の良いように勝手に拡大解釈したり、 一部の女性しか当てはまらないのに、さも多くの女性がそれに当てはまると、これまた勝手に拡大解釈する男性は、どういった脳の構造をしているのでしょうか? 本当に不思議で、よく分かりません。 「女性は浮気相手の女の方を恨む」という珍説を信じ込んで拡大解釈している男性と同類のような気がします。

  • 元彼の言動

    終わったことなのでただの愚痴です。彼に浮気され、別れるなら死ぬと言われてそのままズルズル付き合い続けていた時期がありました。その時に言われた言葉が今でも納得できなくて腹が立ちます。 「一度裏切られたらもう心から信用できないし、今後も不安と疑念は消えない」ということを伝えたとき、 「それは〇〇ちゃんの問題だから俺は知らないし、疑われる方がストレス」と言われ、言葉を失うくらいショックで何も言い返せませんでした。 結局3年ほど付き合って別れましたが、本当に時間の無駄だったなと後悔してます。彼の発言は正論なんでしょうか。何と言い返せばよかったのでしょうか。

  • 浮気しても 変わらずに関係を続けたいと。。。

    彼は モテます。 44歳です。 イケメンでもないし お金持ちでもないのですが モテます。 今までは 本当に女性関係が派手だったようですが 5年ぶりに再会し かなり真面目になったと 周りからも聞いていたので また 付き合いたい、と言われ 彼が変わった、と感じたので 付き合うことにしました。 約半年前です。 最近 浮気の兆候はないものの 浮気しても わからず一緒にいてほしい、という言葉を彼が言いました。 私は 「私が浮気しても 優しくできる?誕生日とか 変わらずに お祝いとかできるものなの?」と聞いたら 「出来る」と。 私は 絶対にできないともうのですが 彼はできる、と。 彼の 浮気しても変わらずにいて欲しいって 「愛」ですか? 私は 愛だとは思いませんでした。 「自己愛」だと思いました。 それって ただの都合のいい相手じゃないでしょうか。 間違いなく愛してるけど 浮気するって 愛ですか? 結婚していなければ 浮気は 良いと言う方がいらっしゃいますが 付き合っていて浮気するなら 結婚しても 浮気すると思うのですが。。。 彼との結婚は考えていませんが この彼のいい分、愛ですか? 自己愛じゃないですか? 私のことを愛していたら こんなこと言いますか?

  • 気持の切り替え方

    こんにちは。恋愛の相談です。 皆さんは恋人に裏切られた時とかどんな風に気持ちを切り替えますか。 私は昔とても浮気症な男の人とつきあっていました。 浮気をされて悔しいけど、好きなので許してしまう。 そういう事が何度もありました。 その人とはもう別れましたが、その時相談に乗ってくれていた友人は、浮気されたら即別れるべきと何度も言ってました。 現にその友人は浮気されたら本当にすぐに別れていたみたいです。 どうしたらそんな風に気持ちを切り替えられるのか・・・。 確かに浮気されて許せない気持ちもあるけど、好きという気持ちに変わりはなくて。 すぐに別れられるというか、別れる決心のつく人はその許せない気持ちのほうが強いのでしょうか。 自分ひとりでやっていけるという自信のある人なのかな・・・。 私は好きになると多少相手に依存してしまうところがあるので、浮気されたから許せない、別れるという風に気持ちの切り替えができません。 こんな相談をしたのは、今付き合っている人にもこの間少し影を発見してしまったからです。 浮気かどうかはまだ断定できないけど、前と同じことを繰り返したくない。 でも別れると決めるのは怖いのです・・・。 私はやっぱり相手に依存してしまってるのでしょうか。 長くなりましたが、よろしければアドバイスお願いします。