• ベストアンサー

HDDの交換

shintaro-2の回答

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>それとHDDを交換しておいたらまだ3年くらい >使えるものなのでしょうか。 HDDが壊れなければ >あとHDDの交換より、外付のほうが >私のような素人には簡単と、アドバイスを >頂きましたが、どうなのでしょうか。 簡単ですが、 外付けの場合は、データを退避できるだけであって Windowsをインストールすることができません。 ですから、内蔵のHDDを使うという点で現在と変わりありません。

kuni23456
質問者

お礼

なるほど、外付けを誤解していました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 先にHDDを交換する

    パソコン素人です。現在 DELL VOSTRO230を4年 使っています。 買い替えを考えていたのですが 皆さんのアドバイスで、部品交換で がんばってみようかなと考え出しました。 予算が35000円しかないので。 故障した後では、どこが故障したか わからないので、一番壊れやすい HDDを先に交換しておくというのは どうですか。それなら私にもできると 思いますが。甘いでしょうか。

  • HDDの交換

    富士通製のパソコンを使用中です。(約3年) HDDの交換をしようと思います。 そこで、HDDを交換した場合、リカバリCDは、ちゃんと使えるのでしょうか? また、使えるとしたら、とどのつまり、マザーボードの交換以外は、付属のリカバリCDは、使い続ける事が出来るということでしょうか?

  • HDDの交換

    デスクトップのHDDの容量がいっぱいになってきたので、交換しようと思ったのですが、どうすればいいのかわからないので、質問します。 今手元に(壊れたパソコンからとった)HDDがあるんですが、そのHDDを今使ってるパソコン(分解?)をして、HDDを交換しますよね。 それで、容量がいっぱいになってるHDDのデータやOSはどうやって、移動すれば、いいんでしょうか? 一番いいのは外付のHDDをパソコンに接続して、やればいいと思うのですが、外付のHDDやケースを持ってないんで。 よろしくお願いします。

  • HDDの交換時にすべきことは

    60代のPCの詳しくないものです。 昨年9月にDELL・Inspiron3268を購入して、5か月間は支障なく使用していましたが、4日前にSpportAssistでハードフェア検査をしたら、HDDの「指定読み取りテスト」と「SMARTショートセルフテスト」で要検査となり、「ドライブを交換してください」と表示されて、その画面で色々と手続きをしたら2日ごにDELLからHDDが送られてきました。HDDを交換して、古いHDDをDELLへすぐに送れとのことが同封の資料に書いてあります。 詳細がわからないのでDELLに電話しているのですが、交換方法と初期化の方法はメールされてきました。送られてきたHDDは、全くのサラで、OSもインストールされていないとのことです。 購入時から今まで、リカバリメディアは作成していませんが、まず私が為すべきことは、リカバリメディア(16GBのUSBメモリ)の作成でしょうか、それとも初期化してリカバリメディアを作成するのでしょうか? そして、その後はどうするのでしょうか? 交換した新しいHDDにリカバリメディア(16GBのUSBメモリ)を挿し込めばOS(Win10)がインストールされるのでしょうか? 現在の(古い)HDDをDELLへ送ることについて大きな不安があることを、さんざんDELLに言いましたので、「返却する現(古い)HDDを初期化すれば安心できるでしょ!!」は理解できますが、リカバリメディア(16GBのUSBメモリ)を作成すべきなのは初期化の前か、それとも後かが不明です。 どうか宜しくお願いします。

  • 内蔵のHDDドライブをSSDに交換したい。

    内蔵のHDDドライブをSSDに交換したい。 現在、デルのOPTIPLEX7010という機種を使用しております。(中古で購入) 今まで、数台のディスクトップをHDDのトラブルで廃棄してきました。 恐らく、過剰なデフラグなどを繰り返した結果だと思います。 そこで、HDDは寿命も短く、また買い換えもキツイですので、SSDに取り替えたら良いのでは?という素人考えが浮かんできました。 現在のHDDの容量は1TBです。 スペックは、メモリ32GB、windows7.64ビット、といったような内容です。 交換が可能であれば、交換方法は調べるとして、基本的に交換は可能でしょうか? 可能でしたら、どんな機種がおすすめでしょうか。 これからwindows10へのグレードアップも視野に入れまして、どうかご指導をお願いいたします。 あまり詳しい知識はございませんので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • HDD交換

    ウインドウズXPが立ち上がらないので買った時に付いてるCDROMでリカバリしようとしてもファイルをシステムにコピーできません。終了しますとなります。HDDが壊れているのでしょうか。パソコンはDELL INSPIRON530ですHDDはHitachi HDT725050VLA です 自分で交換したいのですが、HDDを選ぶ時の注意点やオススメHDDを教えて欲しいです。またマザーボードの型番がわからないといけないでしょうか

  • HDDの交換

    DELLのノートパソコン LATITUDE C510のHDDがおかしくなってしまいました。DELLのINSPIRON 2650のHDDと交換できますか?

  • HDDを交換したいのですが

    今、2年半前に買ったDELLのDIMENSION 5150Cを使っているのですが 最近PCを起動するとカチカチとHDD(WD製250GB)から異音がして起動に失敗することがあるのでSEAGATEのST31000333AS (1TB SATA300 7200) を買って来て交換したいのですが HDDを交換した後、付属のリカバリーCDを入れてOSを再インストールすればいいのは分かるのですがその後いろいろなドライバを入れなくてはならないらしいのですが具体的にどのようなドライバを入れなければならないのでしょうか? 教えてください。

  • HDD交換

    パソコン詳しくなくてさっぱり分かりません。 現在、lenovoのG565という機種を使っています。 1年程前にリカバリーをしましたが、調子の悪い時はフリーズしまくるようになったので買い替えも考えましたがWindows7がいいんでHDDを交換してみようと思います。  が、容量は購入時の320Gでいいのですが、そのほか(回転数、インターフェイス、厚さは9.5mmかな?2.5インチってやつかな?)がこのパソコンに適合するHDDなのか分かりません。 あと、ついでに高くなければメモリも2Gから4Gに増設も考えてますが、こちらも適合するものがさっぱり分かりません。 あと、SSDとかいうやつも検索してたら出てきたのですが、こちらも適合するものが分かりません。  質問が多くなりすみませんが、凄く詳しく教えてもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします

  • HDD交換

    FUJITSUのデスクトップPC CE9/120SLTを使用しています。 もとのHDDは80GでしたがあまりにもHDD音がうるさいので 250GのHDDと交換しようと取付けてリカバリーCDを入れましたら 真っ黒な画面に NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart と表示されて 再起動しても同じ画面で次に進めません。 どうすればHDD交換してリカバリできるでしょうか? 250GのHDDも外付けで調べましたが故障はしていませんでした。