• 締切済み

音がきになる

etaoinshadalooの回答

回答No.1

聴覚過敏の可能性が考えられるように思います。 何ヶ月か前から、とのことであれば、 先天的なものではないと思いますので、 自律神経に何か問題が生じたのかもしれません。 耳鼻科に行けば詳しいことが分かると思います。

関連するQ&A

  • 冗談っぽく付き合ってと言われました。

    中3女です。 中3なってからすぐ中1の時同じクラスだった 男子から休み時間のたびに 「○○さん可愛いね」と10分休みや昼休み、 掃除の時間ずっと 言われていて最初は冗談で言われてるのが 嫌でたまらなくて反抗していました。 その人は隣のクラスなんですが 掃除サボってまで私の掃除場所に ずっと来ていました。 だんだんめんどくさくなって 休み時間なったらすぐトイレに 行ったりして逃げていました。 とにかくしつこかったです。 それが8ヶ月休むことなく続いた 12月、掃除時間当たり前のごとく 私の掃除場所に来て何故か 二人きりになってしまいそこで 付き合ってよって言われました。 冗談と思ったので 「は!?嫌やし!」って言って 何もなかったかのごとくその場を 去りました。 その後その人と同じクラスの友達に 冗談で言われたと話したら その人に言ったみたいで その日以来休み時間とかも 全然こなくなりました。 冗談言われなくなってから もうすぐ2ヶ月なのですが その人とまさかの同じ高校を 受験ですごく気まずい思いをしました。 謝った方がいいですか? 気まずいままもし二人とも合格していて 同じ高校となると嫌でたまりません。 冗談で言われてたなら謝る必要ないかなと 思うんですが本気だったのでしょうか? それとも私の友達に聞かれたのが 嫌だったのでしょうか? でもあれだけ皆の前で ○○さん可愛いねと ずっと言ってたので聞かれて嫌とかは なさそうなんですけど 気まずさをなくすにはどうしたらいいでしょうか?

  • 休み時間の過ごし方

    私は転校生で未だにこれとこれといった友達が居ません。 クラスの人とはたまに話すくらいで一人で居る時間が多いです。 別に友達が居ないのが悩みじゃなくて(むしろ一人の方が気楽) 休みじかんや昼休みがかなりヒマで困ってます(^-^;; とくに昼休みは長いのでほんっとにヒマでヒマで…!! なにかヒマつぶしにイイものってありませんか??? 読書は続かないので…。

  • 男子が他のクラスに行く理由。

    こんにちは。高3女子です。 好きな人が、他のクラスにいます。 その好きな人が、やたら私のクラスにきます。 休み時間(10分休憩や昼休み)に、私のクラスに来ては、同じ部活だった友達と喋って、帰っていきます。 特に用事があるわけではなさそうです。 たまに、その友達に教科書とか教材を借りているようです。 そんなに、うちのクラスに来るということは、うちのクラスに好きな人がいるんじゃないかと私は思うのですが、どうなんでしょうか。 あと、好きな人がうちのクラスに来ては、友達と喋っている時、友達を見ずにどこかを見てるとき やたら目が合います。 私が、彼を見ていることがバレてますよ…? このなんともシビア(?)な状態で、どうしていけばいいのかわかりません。 無謀に近い気がします…。 助けてください(;_;)

  • 友達がいない…休み時間中の暇潰し

    学校に友達がいない専門学生です。なので毎日休み時間中が退屈で仕方がありません。クラスには何個もグループが出来ていて今更グループには入れないので自分は完全に孤立しています。ですから休み時間中は、寝たふりか、勉強をして紛らわしています。 つい最近周りの席の人がmixiの話をしていて、それがとても気になって趣味が合う友達が欲しくてmixiとやらに入ってみたいと思ったのですが、現時点で友達がいない自分がmixiを始めることができますか?またmixiでは趣味があう友達を作ることは可能ですか?それと参考にしたいので皆さんの休み時間中のスマートフォンなどで出来る暇つぶしを教えて下さい。よろしくお願いします!

  • 高3になりました。受験期の教室の雰囲気について

    先輩の受験報告会などを聞いていると今までのように友達で集まって 昼休みにお弁当を食べるということがなくなり休み時間もずっと勉強という 状況になると言っていました。 実際そうなるのが全く想像できないのですが、本当にそんな感じになるんですか? クラスの人たちとのつながりというものが薄くなりませんか?

  • 寂しい。。

    3ヶ月前から付き合っている彼女がいます。 お互い学生なので春休み中は週に1回は遊びに行っていました。 でもバイトの休みがかぶらなかったりで、二週間くらい会えません。 ちょっとでも会いたいのですがバイト前は疲れるからあまり出かけたくないみたいなのです。 もともと自分のほうからアプローチして付き合うことになったので自分の気持ちのほうが大きいのはわかっています。 それに彼女はさっぱりしている性格、あと年上なのでしっかりしています。 もっと一緒にいたいのですが、そう思うことは彼女にとって重荷なのでしょうか? 今は寂しくて仕方ありません。 彼女には彼女の時間。友達との時間があることもわかっていますがもう少しくらいならわがまま言ってもいいのでしょうか? あともっと彼女と近づける方法はありますか?

  • 自分の事も友達の事も信じられない

    初めまして。 中学3年生女子です。中学2年に上がる時に行われたクラス替えをきっかけに同じ部活の友達と距離を感じるようになり、お昼休みや部活中、一緒にいる時に居心地の悪さを感じるようになってしまいました。同じクラスには新しくできた友達がいて、移動教室や短い休み時間等は一緒に行動できるのですが、お昼休みはその友達は違うクラスの同じ部活の人の所に遊びに行ってしまいます。周りの目を気にしてお昼休みを一人で過ごす度胸もないので居心地の悪い思いをしながらも距離を感じる友達の所へ行っています。友達に嫌われてしまったのではないかと疑ってばかりの自分は卑怯者で、疑う癖に一人で行動する勇気のない弱虫です。一度学校を休んでフリースクールに通う事も考えたのですが、受験生だし、公立の全日制高校への進学を希望しているので長く休むわけにはいきません。なにがしたいのか、なにができるのかも分からず、自分の居場所も分かりません。こんな私はどうしたら良いのでしょう。

  • 元彼のことで

    私は1ヶ月ほど前に彼氏と別れました。 付き合っていた期間は3ヶ月くらいです 彼から告白され、付き合っているときはとても仲が良くて 友達にも言われていました。 家も自転車で5分くらいで結構遊んでいたので。 別れる1週間前はクリスマスが近かったので 彼からクリスマスプレゼント何がいいときかれたり。 本当に愛されていました。 そしてその1週間の間で急に彼がメールで冷たくなり いきなり別れました。 別れたときは嫌いじゃない、それは信じてといっていました 別れた理由はおしえてくれませんでした。 ですが最近彼は 私の事を嫌い。きもいなどと別れた理由がそれみたいです。 特定の友達に言っていて 私の男友達の友達と元彼が仲いいのでそれを知りました。 元彼とクラスが隣なのですが 元彼のクラスに入ると元彼はどこかへ行ったり 駐輪場で会うととても避けたり 態度が怖かったり周りから見ても嫌い、という態度で わかりやすいみたいです それほど避けられています。 毎日そんな行動を私と会うとしてきます 廊下であったり 昼休みに彼のクラス(彼のクラスに親友がいるので)に入って遊ぼうとすると 彼がいたのですがすぐに違う場所へ友達と行き遊びます。 そして昼休み終わるぎりぎりまで帰ってきません。 本当に避けられています。 とてもきついです... でもメールもしてこないでと別れたときに言われましたので 何もできません。 別れたらこのような態度をとる元彼はいますか? 別れたらこんなに悪口といいますか嫌いといわれるのでしょうか... 本当につらいし悲しいです。

  • 嫌われました。

    前のクラスの時から仲良くしていた友達に嫌われました。 前のクラスの時に友達関係がギクシャクして、友達(1)を友達(2)が一緒に助けてあげよう!ってなって、その時からずっと三人でいました。 そして、新しいクラスになり(1)とも(2)ともクラスは別々になり、(1)を仲間外れにした(3)と同じクラスになりました。席も近いし、クラスに知っている子がいなかったので、少ししゃべっていました。 そしたら、(2)がLINEで 「(3)と仲良くなっちゃったんだね(^^;;」 っと来て、私は 「友達がまだ出来ないから少ししゃべってただけだよ」 と送りました。 そしたら、 「(1)の精神状態知ってる?100%中5%ぐらいだよ?」 って来ました。 でも、(2)は(1)の事を心配しすぎだと思います。(1)は休み時間にはちゃんと友達がいて楽しそうに話しています。 その事をLINEで送ったら「それは得意の偽物の笑顔で我慢してるの」っと来ました。 まだ友達がいるだけマシです。 私なんか(3)と話すのも控えました。 休み時間、毎回一人です。 色々な人に話かけて友達作るの頑張ってますが話な続かず、最終的に一人です。 ただ私は(1)に嫉妬してるだけですよね? 本当に毎日辛いです。死にたいです。 これからも(2)には同じ態度でせっするべきでしょうか? LINEの一言とかにも、「まじ大っ嫌い。嫌いになった。」とかかかれてます。 もう、前のように戻れませんよね?

  • 同級生がしつこい。

    タイトルのとおりです。 私は一人が好きなのです。ゆえにいつも勉強しています。 勉強したい、学びたいと強く思っていますので 勉強そのものは楽しくて仕方ありません。 しかし、そこに水を指す人間がいます。 同級生です。 今、高校3年ですが1年のときに同じクラス だったやつです。 別に親しくもありません。 「友達じゃない」としっかり伝えていますが 面白がるように話しかけてきます。 その人間にくっついてるもう1人の人間は 「もっと絡んで」などと意味不明なことをいってます。 あ、もう1人の人間は面識ありません。 正直、勉強したいのに話しかけてきて邪魔してくるので迷惑です。 その旨をつたえてもしつこいです。 どうしたら邪魔しなくなるでしょうか。 10分休みなどにも勉強するので昼休みは図書室に逃げられるとしても 10分休みのたびに図書室に行っているのでは時間がもったいないです。あわただしいですし。