• ベストアンサー

VWって、全車種が大衆車なのでは?

kiyokato001の回答

回答No.6

先般の回答を言い換えてみますと フォルクワーゲンがトゥアレグを開発し、そのプラットホームを供給して貰ってポルシェのカイエンが造られています。 VWグループにカイエンがあるという意味ではなく、VWにトゥアレグがあるからポルシェはカイエンをリリースできています。 アウディQ7もVWにトゥアレグがあるからリリースできた車です。 また、先般の繰り返しになりますが VWフェートンはトップモデルに6.0LV12エンジンを搭載し メルセデスのSクラスに匹敵する車種展開となっています。 もちろん、質問者さんが 「メルセデスのSクラスは、例えそれが3200万円のS65であろうと、所詮大衆車だ。」 「6.0V12エンジンなんて、大衆車にしか乗せないせこいエンジンだ」 とお考えであれば VWの全車種も、メルセデスの全車種も大衆車だと思っていただいて差し支えございません。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ VWはその傘下およびグループに ポルシェ、シュコダ、ベントレー、ブガッティ、アウディ、セアト、ランボルギーニが含まれ それらのブランドとはプラットフォームやエンジンを共有しているメーカーですので そのすべてが大衆車というわけではありません。 フェートンはFセグメントの車であり そのエンジンは、コンチネンタルGT/GTC、コンチネンタル・フライング・スパーと共有しています。 ドイツへ行かれれば試乗する機会も得られると思いますので VWをお好きであれば、是非一度お乗りください。

rx178z
質問者

お礼

私が知っていたのは、国内ディーラーで取り扱っている車種だけでした その車種については、全部が大衆車だなと現物を見て思った次第です ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • VWセダン新車<<<<ベンツ中古?

    お世話になります。 この質問は、VWの関係者にとっては気持ちのいいものではないと思います。 申し訳ありません。 先日ここでVWについて質問させていただきました。(質問番号:5341487) 回答をいただきジェッタかパサートを買おうとほぼ決めかけていたのですが 友人数人にその話をしたら 即座に全員にそれないわ~と全否定されました^^; はやまっちゃだめ! VWの新車を買うなら中古のベンツやBMWの方が絶対にいい ポロやゴルフを若い子が乗るのはまだいいけど・・・ 40歳後半でなぜこんなマイナー車種をわざわざ選ぶのか 年に数台走ってるのを見るか見ないかのレベル(VWのセダン) 内装も値段の割りに安っぽい VWのセダンってがっかりだわ~ とケチョンケチョンにけなされたため OKで聞いたけど故障も少なくいい車だと言っていたし ネットで調べたけど悪い情報もあまりなかった ベンツも値段の割りに内装は安っぽいじゃない と反論したところ 人気があるほど比例してアンチも多くなる アンチがつかないほど誰にも相手にされていない車ってこと! ドイツではゴロゴロ走っていて日本で言うとカローラだよ カローラにそんなにお金出してどうするの~!!! とボロクソに言われまくりました。   私も実際にじっくり内装など見たことがなかたため 帰りにディ-ラーによったところ 5台も展示車があったのにセダンはなし。 自分の好きな車に乗るのが一番だとは思っていますが あそこまで言われると 考え直した方がいいのかなと思えてきて・・・ VWのジェッタ(あるいはパサート)ってそんなに世間の評価は いけてないのでしょうか?

  • VW TYPE(1)に乗っています。

    昨年10月頃念願のVWビートルを購入しました。 車種が車種なだけに短期間ではありますがかなりの故障や トラブルを乗り越え、楽しく乗っています。 最近ではちらほら街で同じ車種を見かける様になったのですが、実際にビートルに乗っている知り合いが居なく、欲しいと思っています。 そこでネットで募集や書きこみが出来るページがありましたら是非教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 輸入車購入!VWかVOLVOどっちがいい!?

    こんにちは 現在、輸入車の購入を考え中なのですが、車種選択で迷っております。 (1)VOLVO V50 2.4i (2)VW ゴルフヴァリアント 2.0i の2車です。 どこで迷っているかというと、デザインが絶対的に好きなVOLVOか、エンジン性能、故障等のアフターが比較的よさそうなVWか、といったところです。 エンジンの性能、燃費、そして故障時の出費を考慮するとVWのほうが有利なイメージです。とはいえ個人的には無難なゴルフのデザインよりV50のデザインが絶対的に好みです。エンジンスペック等についてはV50も十分満足できると思われます。しかし、やはり実際問題として、VOLVOの故障実態がどのレベルなのかがわかりません・・・色々なサイトやクチコミを見ても賛否両論でなんとも。またVWにしても故障がない訳ではないでしょうし、一体本当の実態はどうなんでしょうか?一介のサラリーマンとして大きなお買物であり、ぜひこのような個人的な悩みにアドバイスを分けて頂ける方、よろしくお願いいたします!

  • 初めての輸入車

    現在トヨタ車に乗っていますが、買い替えを検討中です。 以前より輸入車のデザインや質の高さに興味があり、現在VWのパサートバリアントもしくはゴルフバリアントを検討中です。 しかし、輸入車に乗っている、乗っていた先輩の話を聞くと皆口を揃えて、「外車は中古にしておけ!」といいます。 これはなぜでしょうか?どうせ買うなら、新車か試乗車使用の認定中古を購入しようと考えています。 国産車に比べて下取り等があまり良くないのでしょうか? どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • ドイツ車のドイツでの価格も高い?

    ドイツ車(BMW、ベンツ、VWなど)のドイツでの価格も高いですか? ドイツで出会った女性からは、「Mercedes,very expensive.」と言ってました。 ドイツ行けば、やっぱりドイツ車ばかりですね。 ベンツはタクシーとして走ってますし、けど多いのは「大衆車」ことVWですかね。 車種による価格差、実際をご存知の方ご教示ください。

  • スタッドレスタイヤについて

    先日VW パサートヴァリアントを購入しました。 スタッドレスタイヤも必要になるような話しをしたところ、ディーラーから コンチネンタル社の新品(この間のシーズンに発売されていたもの) アルミホイル付で16万でどうですか?と言われました。 東京に住んでいるので、普段から雪道を走るわけではないので、それほどいい性能のものを望んでいるわけではないのですが、これって買いなのでしょうか? ご意見をお願いします。

  • VWを維持するために必要な収入

    初めまして 社会人一年目の者です。 車大好きですが中高生程度の知識しかありません。 現在、VWのボーラという10年落ちの車の購入を考えております。まだ考えてるだけです。 気が小さいので行動には移せませn希望としては欲張って4モーションが欲しいです。 単純に計算してローンでの購入は可能なのですが車の故障具合は単純ではないと思うので、実際にボーラやジェッタ、ゴルフ辺りを所有している方の意見をお聞きしたいです。 故障したとこや走行距離、あと年収や最近の昼食事情を教えていただきたいです。参考にさせていただきます。 宜しくお願い致します。 来年の夏は鯔でドライブ行きたいです。

  • VWゴルフの購入,正規ディーラー以外からでもOK?

    フォルクスワーゲン ゴルフ TSI Confortlineの購入を考えています. 正規ディーラーに加え,以前からつきあいがある近くの整備屋で見積もりしてもらったら,けっこう安かったので迷っています. ゴルフはメジャーな車なので部品の入手もそれほどたいへんではなくどこでもメンテできるかとも思うのですが,最近の輸入車は各所にコンピュータがあって,そのメンテは専用マシンでないとできないという話も聞きます.実際,DUOのHPには,VW用専用テスターがあり,それは正規ディーラー以外には置いてないと,書いてありました. 一方,正規ディーラーは殿様商売で対応が悪かったり,メンテの作業工賃がやたら高かったりと,悪い点も耳にします(あくまで一般論で,今回見積もりしてもらったディーラーが,というわけではありません). 輸入車を正規ディーラー以外で購入するのは,やはり今でも危険でしょうか? なお,ディーラー以外といっても並行輸入ではなく,そのショップもディーラーから卸してもらってあまり利益を乗せずに値段を出してくれているのだと思います.いつも車検やメンテに使っているショップで,前の車が事故で廃車になったので,「お困りでしょうから利益なしでどんな車でもひっぱってきますよ」と言ってくれています.

  • どのメーカーどのセダンがお勧めですか?

    スポーツ系セダンを検討してます。TOYOTA・HONDA・NISSAN の中でどのメーカーがいいでしょうか。どの車がいいでしょうか。 TOYOTAは大衆的で優等生。HONDAは技術あるけど無骨な感じ、NISSANは最近かっこいいけど安っぽい。どのブランド、どの車種がいいですかね。

  • 中古で狙うお得な輸入セダン

    最近の中古車市場は、とてもシビアで人気に左右される傾向にあるかと思います。特に輸入車の場合は、BMWやメルセデスが中古車市場でも良い値段しますよね。目線を変えてみるとサーブやVWパサートセダンなど少々ブランド的にイメージが薄いが為に良質のタマが安く手に入る可能性が高いですよね。やはり中古で買うのなら多少ネームバリューに欠けても走行の少ない良質のタマの方が良いのでしょうか?特にこのクルマっていう希望は、ありませんがヨーロッパ車良いですね。お勧めのお車を教えてくださいお願いします。