• 締切済み

フレッツ光のひかり電話を判別は可能でしょうか

ひかり電話に発信するときに事業者識別を付加させて発信すると無音に続いてNTTコミュニケーションの音声が出ます、リスト化された電番に発信させてこの有無から判別リスト化することはできるでしょうか。 またはIP電話を事業者別に識別するソフト・ハードはあるのでしょうか。

みんなの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2996/6708)
回答No.2

質問の意味が分からないのですが・・・・・・ もしかして、趣旨と違った回答かもしれません。 違っていたら、申しわけありません。 > ・・・・・事業者識別を付加させて発信すると無音に続いてNTTコミュニケーションの音声が出ます、・・・・ この質問の意味は、NTT東・西の「ひかり電話」の場合、「事業者識別番号+相手の番号」で電話すると、たぶん「NTTコミュニケーションズ・・・・」の音声が入るのですか? もし、そうならばNTT東・西の「ひかり電話」から、「事業者識別番号+相手の番号」で電話では電話が出来ません。 必ず、「事業者識別番号」をつけないで電話することです。 NTT東日本・西日本のサイトにも、NTT東日本・西日本のひかり電話からは「事業者識別番号」がかからないとのサイトがあります。(ひかり電話契約時のパンフレットにも、説明があるはず) NTT東日本の、「ひかり電話 接続できない番号について」 https://flets.com/hikaridenwa/use/access.html NTT西日本の、「ひかり電話(電話サービス) ご利用時の留意事項」 http://flets-w.com/hikaridenwa/ryuuijikou/ そして、質問の後半の部分の意味も分かりません。 ----------------------- 「事業者識別番号+相手の番号」で電話が出来るのは、固定電話の契約がNTT東日本・西日本であり、また、「メタル回線」だけです。 「メタル回線」とは、材質が銅線の電話ケーブル・引込線の回線で、「アナログ回線」と「ISDN回線」が有ります。 「アナログ回線」と「ISDN回線」であっても、固定電話契約がNTT東日本・西日本以外と契約すると、事業者識別を付加させると、やはり、かかりません。 また、NTT東日本・西日本以外の光電話も、事業者識別を付加させると、やはり、かかりません。 ● 繰り返しますが、固定電話の契約がNTT東日本・西日本であること、また、「メタル回線のアナログ回線・ISDN回線」に限ってなら、事業者識別番号を付加しても電話が出来ます。

king_penginchan
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございます。

king_penginchan
質問者

補足

初めての利用で 言葉足らずもうしわけございません。 もう少し詳細を書き込みます、現在 電話番号のリストをISDN発信で着信先判定を仕分けしています。 この時にひかり電話(NTT)・他社を判別してリスト化したいのですが。 たまたま 事業者識別をつけて発信時”無音に続いてNTTコミュニケーションの音声が出てプルルがなりましたので”の音で判別できないかと思い質問させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

ひかり電話に発信するって分かっている時点で、業者がNTT東日本かNTT西日本しかありませんが・・・ NTT東西の登録商標ですから

king_penginchan
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NTTひかり電話について。

    今現在YAHOO!BBのBBフォンを使用していますが、発信する相手によって電話がかけれなかったり、発信してもつながらなかったり、音声が悪くていろんな意味で安定してないのでNTTのひかり電話に変更しようかと考えています。 ひかり電話は050発信のIP電話とはまた少し違うようですが何が違うのでしょう?また、YAHOO!BBフォンのような状態にはならないのですかね?そこが心配です。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 楽天でんわの同じ携帯電話事業者同士とは?

    (1)楽天でんわの公式の説明で 「0037-68-」をつけて発信すると、家族間や同じ携帯電話事業者同士の通話が有料になります。」 とありますが、この携帯電話事業者というのはドコモやau だけではなく、MSVOの会社も含まれますよね? たとえば楽天モバイルの格安SIMはドコモの回線を借りているため、音声通話プランを契約し、さらにそこから楽天でんわを利用しているのですから、この場合の「事業者」というのはドコモでよいでしょうか? 私は楽天モバイル(NTT DoCoMo回線)で、音声通話に080の番号をもらったのですが、(050などの通信回線を使うIP電話などは携帯電話事業者とはいわないため対象外とは思いますので)050の相手とは無料にならず、かといって相手がauやソフトバンクの場合は無料になる対象ではないのでしょうか? たとえばNTT DoCoMo回線はキャリアであれMVNOの事業者がこの回線を利用している(たとえば楽天モバイル同士)はお互いリストに登録すれば無料通話になるということでしょうか?

  • IP電話についての基本的なこと

    IP電話の導入を考えていますが、仕組みが今ひとつピンと来ません。電話をかけるとき050--発信か、NTT固定電話発信かをどのようにして区別するのでしょうか。相手がIP電話のときに050---にダイアルすればよいのでしょうが、こちらの発信をどのように 識別するのでしょうか。自動的にIP電話回線となるのでしょうか。本当に基本的なことですが、お教え願います。

  • 無音電話!どこの国からでしょうか?

    東日本のNTTの固定電話の加入者でナンバーディスプレーを利用しています。 留守中の着信を、案内にしたがって再生などしています。 次の電話番号の発信者は、どこの国からでしょうか? どなたか詳しい方のアドバイスを頂きたく思います。 ”86216039wxyz”  毎回末尾4桁はwxyz のzだけが順送りされています。機械の自動発信みたい。 頻度は、5日に1回くらいです。 在宅中に電話に出ますと無音状態になって先方の応答はありません。音声は、聞こえません。ファックスの状態とも違います。 2、3回返信の電話をかけて見ましたが、呼び出し音は、しません。無論応答なしです。 数ヶ月経った現在は、迷惑電話に登録しています。 相手は日本国内の発信でしょうか?それとも第三国からの発信でしょうか?

  • ADSLのIP電話とひかり電話との比較。

    ADSLの方は雑音が入る事、声が大変小さい事などで困り果てています。 050の相手にもかけないし頻繁に使わないので通話料は気にならず、結局音声のましな0000発信でかけています。 電話代は基本料金だけを払っているようなもので、通話料は30円とかせいぜい100円です。 ですからフレッツ光にした場合、特にひかり電話は必要ないのですが接続しない道もありですか。 その場合、NTTの固定電話の接続になりますが、フレッツ光の取り込みもあり、複雑な配線になるのでしょうか。 音声がクリアなら使用してもいいですけどどんな調子ですか。

  • フレッツ光のしつこい勧誘 ブラックリスト

    フレッツ光の勧誘、何度断っても電話がかかってきます。 皆さんはそんな経験はありませんか? NTTに苦情連絡をしたら録音して音声を送ってくださいとのことでした。 録音機能もついていませんし、音声をどうやって送るのでしょうか? 電話番語だけで下請けを指導できないとは情けない会社です。 私はNTTのお役所体質が嫌いで電話からインターネットまで全てAUです。 よろしくお願いいたします。

  • Bフレッツ上で利用可能な0AB~J番号対応IP電話は

    お世話になります。 現在小規模事務所でBフレッツ・ハイパーファミリータイプを利用してお り、IP電話の導入を検討しています。従来の0AB~J番号で着信可能なIP電 話を探しています。NTTのひかり電話は知っていますが、評判が悪いので 選択肢には考えていません。 若しくはIP電話で発信しつつも、発信者番号が050~ではなく、0AB~J番号 と設定できるようなシステムをご存知であれば、教えてください。 宜しくお願いします。

  • ソフトバンク通話料明細書の留守番電話発信区域について教えてください!!

    明細書に留守番電話(1416に掛けて問い合わせる)の記載があります。 この発信区域とは通話と同じく発信した区域でしょうか? それとも留守電を入れた(相手側)区域でしょうか?

  • どうすればIP電話に変わりますか?

    教えて下さい。2ヶ月ほど前IP電話ソネットフォンにし、通話料の請求がNTT西日本からソネットに変わったので、友人へIP電話と思い電話をしたのですがソネットの請求内容には、一般通話○○円と請求されていました。無料通話先のはずなのですが・・・市外局番の最初に050を付加し市外局番-○○○-○○○○番とダイヤルすればIP電話になるのですか、それとも最初から050番号から始まるIP電話番号から発信するのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • フレッツ光ネクストで電話機を2台接続したい

    お伺いします。 フレッツ光ネクストでPR-S300HIという回線終端装置兼ルーターが設置されています。NTT東です。 電話機1 電話機2という2つのポートがあるので、電話機1を1Fの親機、電話機2を2Fの親機という形で接続し、1.かかってきた電話をすべての電話機で着信させる 2契約回線番号を発信者の番号とする という利用の仕方をしたいと思います。 この場合、付加サービスは「マイナンバー」のみで良いでしょうか?「マイナンバー」「ダブルチャネル」の両方が必要でしょうか?NTTの0120-116-116では、2台の親機に同時に着信させるのだから「ダブルチャネル」も必須ですとおっしゃる方もいます。要らないという方もいます。 経験のある方、ご教示頂けると助かります。