• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国産車が良いと言われるようになったのはいつから?)

国産車が外車より良いと言われるようになったのはいつから?

このQ&Aのポイント
  • 国産車が外車より良いと言われるようになったのはいつから?
  • 国産車と外車の評価の変遷について知りたいです。
  • 過去の車種には作り込みが素晴らしいものがあり、国産車と外車の性能について比較したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • corkey
  • ベストアンサー率59% (52/88)
回答No.2

初めまして。個人的な意見になってしまいますが、ご容赦ください。 日本の自動車は、事実上第二次世界大戦後に始まったようなものです。そこから先行している欧米の自動車企業に対して「追い付け、追い越せ」で、時には業務提携、OEM、果ては臆面もないコピーと必死で技術を向上させ、輸出を行っていきましたが、その時の日本車に対する欧米の評価は今の中国車同様の「安かろう、悪かろうの劣化コピー」だったと言って良いと思います。 それが変化した最初の兆しは、1973年(昭和48年)の第一次オイルショックの時だと思います。この時5000ccやら7000ccやらの「gus guzzler」(超悪燃費車)で我が世の春だったアメリカ人も、初めて燃費の良い小型車(=日本車)に本気で目を向けました。そうしてみたら、思ったより安くで出来が良いのに驚いたというのがまずきっかけでしょう。  次がアメリカ自身が施行しようとした排気ガス対策「マスキー法」です。1972年に「1976(昭和54年)年度の排ガス基準」が定められていましたが、これが従来よりも遥かに厳しい内容だったためにビッグ3を始めとしてアメリカで自動車を製造販売する各社は「技術的に達成困難」としてマスキー法の撤廃または緩和を政治的に働きかけていました。そこに突然日本のホンダがCVCCという独自技術をもってマスキー法をクリアすると発表し、アメリカ議会は「なんだ出来るじゃないか(-"-凸」という事になって、ビッグ3も(欧州の自動車企業も)それ以上反対し続けることは出来なくなりましたが、その結果燃費は更に悪化してしまいました。 これで一気にアメリカにおける日本車の販売(=評価)が伸び、アメリカ車も本格的に小型化に向かわざるを得なくなったのですが、安易に考えていた小型車の開発製造はいざ実際にやってみるとそれまで彼らビッグ3の経験がないほど難しかったのです。 一方で年々低下する欧米の製造品質に対して向上する日本車の製造品質という事が日本車の評価を高めると同時に「それに比べて我が国のクルマの体たらくはなんだ」ということになり、これらが頂点に達したのが1989年という事になるでしょう。 日本においては正にバブル経済の頂点(翌年から崩壊しますが)の年で、この年トヨタ・セルシオ(レクサスLS)、日産スカイラインGT-R(R32)、ユーノス・ロードスター(NA)、ホンダNSX(発表)が相次いで世に出て、名実ともに日本車が世界の頂点に立ったという評価が確立しました。 この時からダイムラー・ベンツやBMW、ジャギュアにとって日本車は本気になってベンチマークすべき存在になったと言って良いと思います。BMWはGT-Rの電子制御4WDを、ベンツとジャギュアはセルシオのエンジンを徹底的に分解調査したという噂もあります。 それからは1997年のトヨタ・プリウスの発売(世界初の電子制御ハイブリッド車の市販)などもあるものの、日本のバルブ崩壊の影響による開発力低下と欧米企業の巻き返しなどが相まって、現在の日本車と欧米各社の評価は抜きつ抜かれつの横並びで推移していると思います。

300TD
質問者

お礼

T大寺さん風。www  一家に一台がが当たり前になった頃=日本車がバブル真っ最中で品質、性能共に良かった=欧州車がそれっぽくなくなってきた頃というふうになってる気がしました。どちらにせよ日本車が外国勢に与えた影響は大きかったということは間違いないでしょう。しかし、やはり国産には知的なイメージの無さ、そもそものブランド性、では外国勢にどうしても負けているところがあると感じます。嫌な話ですが外国ではまだまだ身分の高い貴族などの影響が強いと感じます。貴族が使えばいっぺんにその財やサービスは一流とされてしまいます。貴族一人の意見は庶民何万人分の意見にもなりかねないと感じています。この法則によれば一部を除き様々な国産ブランドは一位にはなれないと思います。

その他の回答 (3)

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.4

速度100キロ以下の日本では日本メーカーのコンパクトカーや軽自動車が優れてる コスパ 走り 燃費 最高ですね 日本車が優れてるのは カローラ発売の頃からかな 燃費良い 壊れない 安い アメリカさんも怒る程の売れ行き 優れてるから売れた

300TD
質問者

お礼

 静的な印象は外車の方が遥かに風格もあり私は好きです。動的には様々な見方がありわかりません。平均時速が9キロなんて日もあるので。

  • rx178z
  • ベストアンサー率12% (49/389)
回答No.3

いつから?って、まだですよ いずれはそうなるかもしれませんが

300TD
質問者

お礼

 あか抜けた印象まで全て含めると外車がいいですね。VWでも十分だと思います。国産メーカーは製造する際現地のサプライヤーの部品を使うことがあるらしいです。しかし、日本向けで国内生産の車種にはそのような部品は使われず国内の部品を使います。これだけでも同じ名前の車種が欧州向け、国内向けで随分違うものになるだろうと思います。そして日本独自のしょうゆ味の車ができるんだろうなと想像します。日本において国産と外車を比べるのは無理があるかもしれませんね。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

簡単な話。 銭持ちはベェンツ~、ベンぼう人は軽でっせ! 要は、あんさんも該当しとると思いまっけど、ジャパャ~ニ~ヅゥ~は基本「ベンぼう人」 あんさんもベンぼう人。 ベンぼう人が「ベェンツ~」は雲の上の車でっせ! ベンぼう人向けの車作りは、やっぱりベンぼう人が理解でけるから… だからあんさんもここで「夢話に性が出る」なんでっしゃろ。

300TD
質問者

お礼

 軽には乗りませんが私も貧乏人でしょう。笑 最近の軽は随分派手に豪華になりましたから一概に貧乏ともいえないでしょうね。やはり一度はベンツに乗ってみたいです。高性能実用車とやらを試してみたい。

関連するQ&A