• ベストアンサー

牛のひづめ

puresnowの回答

  • ベストアンサー
  • puresnow
  • ベストアンサー率52% (25/48)
回答No.2

うちは以前、牛のヒズメを上げていました。 食いつきはかなりよく、夢中になって食べていました。 普通のヒズメはかなり強烈な臭いがします。 スモークタイプのも出ていて、こちらはあまり臭わないようです。 ですが、現在は食べさせていません。 ネットの友人宅のビーグルが、ヒズメを噛んでいて奥歯を割ってしまったこと、うちのビーグルが小さくなった欠片を飲み込んでひどく吐いてしまったことをきっかけに与えなくなりました。 脅すようで申し訳ないのですが、ヒズメはかなり固いそうなので気をつけられた方がいいかと思います。 この問題さえなければ歯石除去にも役立つし長持ちするし、申し分のないオヤツなんですけどね。 牛の骨、子羊の骨はたまに与えます。こちらは問題なく夢中になって食べていますよ。あと、馬のアキレスとかも喜んで食べています。 うちがこれらのオヤツを上げるのは長時間留守番してもらう時です。 ですので、すぐ食べてしまいそうな豚の耳は試したことがありません。豚の鼻は私も形的にちょっと・・・なので与えたことがありません。

mageroppa
質問者

お礼

回答有難うございますm(_ _)m 強烈な臭いですか・・・それは部屋にあると人間が不快なほどの臭いですか?? かなり硬いんですね、小さくなったら特に注意しないといけませんね。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • おやつ(ガム)についての質問です。

    うちのワンコは(シー・ズー1歳)血液検査で 鶏と牛のアレルギーだという事がわかりました。 ご飯は病院からもらった医療用ドックフードを食べています。 おやつはほとんどあげていませんが やはりまだ歯がかゆいというか、やっぱり犬なので 何かを噛んでいたいみたいで(家具やおもちゃを噛み噛みしています) 歯磨き効果も兼ねて、ガム(一般的な骨型のやつ)を与えてあげてるのですが、 ほとんどのガムは牛皮で出来ていますよね。 「鶏・牛がダメなら豚を」と思い、 豚耳を買ってみたのですが、なんか太りそうというか 体によくないような気がして・・・。 まぁ、おやつ自体、体のためにはあげる必要はないんでしょうけど。 そこでガムについての質問です。 1.太る(体によくない)のか? 2.1日1本では多いか? 3. ガムと豚耳は同じようなものか? 4.太らず、体にも負担のかからないおやつは? 動物病院で聞いたら早いんですけどなかなか時間がなくって。 ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬用の骨、ガム、蹄などの固い食べ物

    いつもお世話になっています。 もうすぐ4ヶ月の柴の子に与えるオヤツのことで悩んでいます。 豚の爪が大好きで、目の色をかえてとびついて、楽しそうにカジっているのですが、最後は大きめの固まりのまま、飲み込んでしまいます。そのあと、吐き出してまた食べようとします。 大好きみたいで、あげたいのですが、体に悪いような気がしてあげるのをやめました。 どうも、飲み込んじゃうタイプの子のようです。スティック状のミルク味の棒なども一瞬で食べてしまっています。(そんなものなのでしょうか?カジカジして欲しいんだけど。。。) あげたいのですが「ほねっこ」「ガム」「ジャーキー」などでもすぐ飲み込んでしまいそうであげていません。 お留守番のときなど、気がまぎれるように、カジカジしていられるおやつを与えたいのですが、こういう子にはどうしたらいいのでしょうか。 一番おおきな、30cmくらいはありそうなホネのガムなら、まさか飲み込めないとは思うのですがどうでしょうか。(はじめてペットショップでみたときはびっくりしたんですが。。。)30cmは極端ですが、大きめのものを選んで、飲み込めるくらい小さくなってしまうころには取り上げる、とか考えていますがどう思われますか。 みなさんのワンちゃんもガムとか、飲み込んでしまいませんか? そして飲み込んでしまったものは胃の中でちゃんと消化されますか? ガムなどは適正サイズが書かれていますが、飲み込まないためにも大型犬用などを選びたいのですがそれはよくないでしょうか? なにかアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 豚のゲンコツ

    http://ryubun.net/modules/wordpress/attach/IMGP2773.jpg の左側のようなものを肉屋でゲットして来たのですが Q1ワンコにやる場合、どれ位の時間ボイルすればOKでしょうか? 犬種はコーギー♂ 9ヶ月です。 Q2与える際の注意点など何かありましたらお願いします。 ちなみに家のワンコ↑は既に牛のヒヅメ、牛のアキレス、豚耳、バリボーン(豚のあばら骨を乾燥させたもの)は体験済みです。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の1匹がドッグフードを食べてくれない…。

    愛犬の1匹がドッグフードを食べてくれない…。 チワワ♂(1歳9ヶ月)と ポメラニアン♂(1歳2ヶ月) を飼っているんですが ポメラニアンのほうが ドッグフードを食べません。 おやつとかは食べるので 食欲がないわけではないと 思うんですが、胃液を吐く のに食べてくれません。 粉ミルクをかけても ふやかしても食べません。 痩せ気味の子なので 困ってます… 今、牛のひづめや骨型をした 牛皮のガムをお留守番の時に 与えているのですがそれが 原因なんでしょうか…? でも、噛んだ跡があるだけで 食べてる感じじゃないんです。 このままポメラニアンが 食べるまでほったらかして 大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 噛み噛みランキング

    (コーギーの)仔犬用品で、"噛みたい!"という本能的な欲求を満たすための おもちゃ等で、これがベストといったら何ですか? やはり、ベストワンは"牛のひづめ"ですか? これをやったら飼い主の存在も眼中に無くなる程、噛む事に熱中してしまう というようなもの、みなさんのお勧めをお知らせ下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬のグッズ

     黒のラブラドールを飼っています。今生後半年くらいで、だいぶ大きくなりました!  質問は二つあるんですが、一つ目は、おやつについてです。二ヶ月くらい前、母が東京へ旅行に行ったときに暇つぶしに寄ったペットショップで、馬の蹄というおやつを買ってきました。それがすごく気に入ったようで、是非また購入したいんですが、地元では見つからないのでネット販売で買おうと思っています。でも、牛の蹄なら見つかるんですが、馬の蹄というのは見つかりません。ネットで買えるサイトがあったら教えて下さい。  あと、首輪も新しくしたいんですが、強そうな犬に見せたいので、ロックな感じの黒の皮にシルバーのトゲが生えたようなのが欲しいと思ってます(笑  トゲはゴム製でもいいんですが、そういうのを売っているサイトを知っていたら教えて下さい、お願いします。

    • 締切済み
  • ACANAを食べてるワンちゃんいますか?

    ACANAを食べてるワンちゃんいますか? 愛犬に合ったより良いフードを食べさせたいと日頃から思ってます。 今まで食べさせたことのあるフードはユーカヌバ&ニュートロ ラム系は合わないのか耳が汚れ&涙やけが出るようなのでチキンベースです。 最近、移行期間2週間ほどでACANAに切り替えて約1週間です。 元々、少しやわらか目なウンチなのですがもっとやわらかくなってます。(ドロッとした感じ) ACANAユーザーならご存知かと思いますがACANAは給与量少なめで固めなウンチになるとのこと・・・ フード成分などとても理想的だと思ったのですがうちの子には合わないと思われますか? ちなみに販売元に問い合わせた所、量の与え過ぎ&おやつの与え過ぎと言われましたが 指示通りの量、人間の食べ物は一切与えてませんし、おやつは細めの牛皮ガム2本か馬アキレス1本程度です。 ユーザーレビューを見ると「ウンチが固くなった」「毛艶が良くなった」「食いつきがいい」などがありました。 実際ACANAを食べさせている飼い主さんの声を聞いてみたいのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • みなさんおやつあげてますか?

    うちのワンは(シーズー♂・♀)は現在2歳半で 体重は共に5.5kgです。 ご飯は一日2回で、 おやつは長時間お留守番をさせる時だけにあげています 「犬にとっておやつは毒、特にあげる必要はない」 というのを聞いた事があります。 でも・・・人間だってたまにはおやつも食べたい! ワンだって・・・って思ってしまいます。 私達だけ食べるのってなんかかわいそうで 私はおやつは一切食べないようになりました (食べてると寄ってきて欲しがるので) 友人が子供を連れてきた時や 実家など他のお宅に連れて行く時などは おやつを欲しそうにずっとお座りしてこっちを見ているのでかわいそうで・・・ 最近誰も家に入れたくないし行きたくもありません。 主人には「しょうがないだろ」と怒られるけど・・・ 極度にあげる必要はないとは思いますが 一日に一回はあげてもいいでしょうか? 運動はよくするのでおやつは食べても ご飯を食べないという事はありません。 体によくない物はあげたくないけど めったにおやつはあげないので あのおやつをもらう時の嬉しそうな顔・・・ なんとも言えません お相手はよくしてあげていますが もっと喜ぶ事ないかな?どうやったら喜ぶかな? といつも考えています 歯垢除去に骨型のガムはたまにあげているんですが 味がないせいか、途中で飽きてしまいほったらかしです あと、うちのワンはたくさんのアレルギーがあり 鶏・牛・小麦粉がダメなので あげるとしたら豚・馬・フルーツ系のおやつしかありません 今は無添加のおやつ(みちのくファーム)を買っていますが、 市販ではあまり売ってないし値段も高い・・・ みなさんはおやつはどのくらいの量で どんな時にあげていますか? ごほうび以外にはあげない方がいいでしょうか? おやつをあげるくらいなら果物をあげた方がいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • おやつを与えたら、入院する怪我をしました

    こんにちは。 生後6ヶ月のラブラドールレトリーバ(体重28キロ)を飼っています。 先日下痢~血便があり、動物病院に連れていったところ、その3日前に 食べさせたおやつがお腹のどこかで刺さっているということでした。 ドクターには 「なるべくドッグフード以外のもの(犬用おやつ含む)を食べさせないほうがトラブルが少ない」 と言われましたし、周囲の友人にも 「あげない以外、気をつけようがないんじゃない」 と言われました。 が、犬用のおやつとして売っているものだし、まるごと1本のウシの骨で一つの商品です。 注意書き等はもう捨ててしまってないのですが、例え 「与えすぎに注意」 と書いてあったとしても、 「そんなものを買い与えてしまった」 以外、飼い主に落ち度があるとは思えないのです。 メーカーにクレームを出すつもりでいますが、その前にアドバイスや、こういったことを問題にしているネット上のコミュニティをご存知でしたら、教えてください。

    • ベストアンサー
  • ウシのヒヅメをバリバリ食べる

    我が家のラブラドール(メス1歳2ヶ月)ですが、ウシのヒヅメを与えると、端から少しずつ噛んで柔らかくして食べるという感じではなく、中央の厚くて硬いところを無理やり噛んでバリッと砕いて食べます。 あまりに豪快な食べ方で歯が折れてしまわないかと心配です。 このままヒヅメを与えて大丈夫でしょうか? もしもやめたほうがいい場合、ヒヅメに変わる噛みごたえのあるおやつがあればアドバイスください。

    • ベストアンサー