• ベストアンサー

ハワイ就職について

あるサイトでハワイに限らずアメリカでは 4大卒以上ではないと、就労ビザが下りないと書かれていたのですが、それは本当なのでしょうか? 短大卒では、ハワイやアメリカでは就労ビザで、働く事は出来ないと言うことなのでしょうか? 詳しい方ぜひ、教えてください! お願いします!

noname#209005
noname#209005
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

大きなポイントは3つあり、 ・技能職としての就労ビザは、さすがに専門分野を修めた学士(4大卒)でないとムリ(H-1Bビザ) ・芸能など興業に対する特殊技能があれば、その就労ビザは学歴によらず取れる(Oビザ、Pビザ) ・それ以外の単純労働として、アメリカで人手が不足している業種には「雇用主が申請すれば」学歴によらず取れるかも(H-2A,Bビザ) ということです。その他は、多国籍企業で、アメリカ支社への赴任に L-1ビザ、などがあるのと、それらの動向家族用ビザがあるのみです。 米国ビザ申請 | 就労ビザ - 日本 (日本語) http://www.ustraveldocs.com/jp_jp/jp-niv-typework.asp L-1 VISA - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=L-1+VISA

関連するQ&A

  • ハワイで就職

    初めて投稿します ハワイで就職するには、大学卒業じゃないとビザが降りないと聞きました。 今私は、英語系の短大に進学予定なのですが 短大ではビザが降りないので、そのまま日本の大学に編入しようと思っているのですが ハワイでビザを取るために大学に編入するのはやはり良くないことでしょうか? ハワイで就職するのは本当に難しいのは分かっています けど、どうしても諦めきれません! もし、よろしかったら教えて下さい!

  • ハワイ

    ハワイで2~3年働きながら 生活したいと思っています。 日本からハワイへの求人を 調べてそこでビザサポートの できる会社へ就職内定してから 行きたいと考えてます。 でも聞いた話によると ビザ申請しても却下されたり するんですよね。 あれは4年制大学を出てないと ダメなんでしょうか? ハワイの求人を見ていると ビザサポートができる現地のアパレル会社 などで英語の日常会話ができれば OKという条件のところなど たくさんあります。 (Work Hawaiiというサイトを見てます) 短大に通いながら貯金して 最低限のお金を貯められたら 実行したいと思っています 4年制へ行かないと ビザ取得などは無謀でしょうか? 詳しい方お願いします

  • ハワイ 就労ビザ取得方法

    こんにちは、私は来年高校卒業の18歳です。 私は来年の11月にハワイに行ける機会ができたんですがその理由はといいますと、 私の母の婚約者(アメリカ人、軍人)が来年の11月頃から3年間ハワイの基地に行くと言うことで私は英語に興味があって喋れるようになるのが夢なのでそれなら私もハワイで働きながら一緒にくらしたい!ってなったんです。 ですが、海外で働くのは就労ビザが必要としりました。だけど調べてみると大学の学歴?やらなんだか取得条件がいろいろあって、高卒の私は取得することができないのかな?と不安になりました。 だけど婚約者の子供ということでもしかしたら取れるのかな?とも思ってどうすればいいんだろうと困ったのでこちらでみなさんに教えてほしくて書き込みました。 長くなりましたが、大学の学歴がないと就労ビザは取得できないのか、婚約者の子供なら取れたりするのか、バイト的なのはできないのか、観光ビザでとりあえず3ヶ月の間に現地でどうにかすることは可能なのか、語学力はまだスムーズには会話できないが大丈夫か、こちらの方に対していろいろ教えていただきたいです、質問が多くてすみません。おねがいしますm(._.)m

  • アメリカで働く

    私には、ハワイに親戚がいてその親戚は会社を何社か経営しています。 そしてその親戚が私にハワイで働く気があるなら、ハワイにおいでよと誘ってくれました。 今私は大学に通っているのですが、大学を出たからといって仕事があるわけでもないし、誘ってくれているのでハワイで働こうと思ったのですが、就労ビザがとりにくいことを知りました。 大卒であることが条件であったり、わざわざ日本人を雇う必要性がないとなかなか就労ビザがでないいようです。 英語はTOIECが620で得意なわけでもありませんし、特に資格をもっているわけでもありません。 このような私でも就労ビザはおりるのでしょうか。 ちなみに親戚はスーパーとドラッグストアを経営しているようです。

  • ハワイで暮らすためには・・

    初めて利用させていただきます。タイトルにも書いたようにハワイで暮らしたいと 思いながらもう何年も過ごしている者です。 私はシングルマザーで6歳の子どもがいます。 一度きりの人生、叶わないとしても、出来る努力とやれる所までやってみたいと思う ようになってきました。 本当に暮らしたいと思っているなら、もっと調べるにも方法があるだろうとご指摘を 受けそうですがお許しいただければと思います。 無理です、厳しい現実ですというご回答はお控えいただければと思います。 まずどんな事から調べたらよいのかからがスタートだと思っております。 2年3年後プラン位に考えております。 また、ハワイで暮らしていらっしゃる日本人の方、経験のある方、本気で準備中の 方など是非アドバイスをいただければと思います。 グリーンカードなどは無理だと思うので、就労ビザなどで行くしかないのかな・・・と。 結婚などは全く考えていません。 今は教師をしています。 英語は日常会話レベルです。 ハワイの学校に就職できたとしても、副業をやらないととても生活をしていけない という現状を調べました。 働き口がなければまず何も始まらないと思います・・・・。 みなさんから教えていただいた事を参考にしながら、更に自分で調べ一歩でも実現へ 近づけられるようにしたいです。 ご教授ください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 短大新卒でアメリカ就職したい場合、就労ビザがとれるか?

    今、私は日本の短大生で2年生に進級せずに学校を休学してアメリカの学校で日本の文化・日本語を教えるインターンシップをしています。 短大を卒業したら今のインターンシップ先で働きたいのですがこの場合、就労ビザは取れるのでしょうか? インターンシップ先の学校も私を必要としてくれています。 学校はパブリックスクールではなく民間が運営してるチャータースクールです。 けれど最終学歴が短大卒になるのでH-1ビザを取るのは困難だと思うんです。 他の就労ビザH2ビザなどは私の場合取れますか? もしくは日本語を教える資格などを取ればH-1ビザは取得可能でしょうか?

  • バリ島で暮らす事、教えて下さい!

    ハワイと質問していましたが、ハワイは就労ビザと言うものが大変なようで・・・・ 暖かい島、バリ島で過ごす事を教えて下さい! あちらに住むには? 仕事は見つかるものでしょうか? おすすめサイトなど・・・ どうぞ宜しくお願いします!<(_ _)>

  • アメリカの就労ビザ

    アメリカの就労ビザ について知っている方 詳しく教えて下さい! 本当にビザについて 何も知らないのですが なんか職業によって とれない職とかがあるとか 調べると色々出て、 そんな事についても 知っていれば教えて欲しいです!

  • アメリカ留学、就職

    アメリカ留学、就職 私は今大学3年で、アメリカで将来的に働きたいと考えています。 日本の大学卒業後アメリカの4年制大学に進学、プラティカル~のビザ期間に就職先を見つけ就労ビザを取ろうと考えています。就労ビザについてなのですが、調べたところ3年まで、更新して最大で6年までと書いてありました。6年間を終えたあと、企業のオファーで永住権を獲得するというのは可能なのでしょうか?まあ、大学進学後6年で32歳と考えると、アメリカ人と結婚するのが手っ取り早いのかもしれませんが… また別の方法として、2年間のコミカレに進学後日本に帰って来てアメリカの日系企業を探すというのも考えています。なぜ一度日本に帰国するかというと、2年制コミカレ卒業ではプラクティカルのビザは出ないと聞いたからです。これは本当でしょうか??将来的に出版に行きたいのですが、みなさんはどちらのほうが賢明だと思いますでしょうか?

  • オーストラリアで就職するには?!(留学後)

    こんにちわ。高卒で働いている23歳です。 将来、アメリカorオーストラリアへ留学したいのですが、今はオーストラリアへ傾いているので、このタイトルにさせていただきました。 アメリカで現地就職するには、 4大卒業が絶対条件。それでもビザがおりるのに難しい場合が・・・ という厳しい現実をお聞きして、最初はコミュニティーカレッジ(2年で短大のようなもの)だけ通おうかとおもっていたのを大学という目標に変更しました。 オーストラリアの場合は、就労ビザを取るにあたり、どうなんでしょうか? やはり専門職が強いと思いますが、 4大出ていないとダメとか、どの専攻が強いとか、ありますでしょうか? 今のところ専攻はコンピューター系のつもりでしたが、他に興味のあるものが出てきたら、そちらも調べてみたいです。 よろしくお願い致します。