• 締切済み

ゲームが重い

alis092の回答

  • alis092
  • ベストアンサー率79% (34/43)
回答No.1

 ルータの設定を確認してください。どの規格を使用しているか(IEEE802.11"g", "g"の値が違います) ゲーム設定は下げてるのでしょうか。下げていないようでしたら下げてみてください。 グラフィックドライバなどのドライバを更新してみてください。 有線か無線かでだいぶ違います。有線のほうがいいです。 ルータのせいではなく、PC側でどうにかなるかと思います。

関連するQ&A

  • WHR-G300Nでipodtouchのインターネット接続

    バッファローのAirStation NFINITI WHR-G300Nでipodtouchをインターネットに接続することができますか?

  • wi-fi Ipodtouchインターネット接続

    はじめまして!中1です(*^^*) 2か月前、buffaloのWHR-300を購入しました。 Ipodtouchにインターネットができるようにするためです。 でも、なかなか接続できません(>_<) WHR-300のコンセントをいれると、 パソコンの画面に、ユーザー名とパスワードを入れるところがあって、 それは説明書に書いてあったので、入れてみたら、 Internet回線判別中みたいなのがでてきて、画面がかわったら 「Internet側にケーブルが接続されていません」 となり、なかなか先に進めません。どうすればいいでしょうか? Ipodtouchにも、もうバーコドみたいなのについている、KEYとか パスワードはもうIpodtouchに入れてあるんですけど、またパソコンのような赤と白の 画面になり、Internet側にケーブルが接続されていません。となって、 先に進めません。IpodtouchでYAHOOとかLINEとかをしたいんです! やっぱ、WHR-300では無理なんでしょうか? 回答お願いします!!!この問題を早く解決したいです!!!

  • 無線LANの買い替えについて

    バッファローのWHR-G54Sを使っています。 今まではノートPCを1台だけ無線で使っていたのですが 最近iPodtouchを購入してそれを使おうとしたらうまくつながりませんでした。 サポートセンターに問い合わせたところ、昔は1対1で使うことが前提だったので 複数台には適応していないと言われてました。 そこでこの際電波も強く新しいものを購入したほうがよいと思っているのですが コスト的にも性能的にも満足できるものはどれかとおもい色々探してみました。 バッファローのAirStation NFINITI WHR-G301N/U当たりは安くていいなと思ったのですが ノートPCは現在カードのような子機を使っているのでよいのですが 最近のUSBタイプだと飛び出している部分が多く引っ掛けてPC本体を 壊してしまいそうでちょっと躊躇しています。 そんなところとても小さくコンパクトな子機 WLI-UC-GNMがあったのですが これを選んでも大丈夫なのでしょうか? 親と子の組み合わせはよいのでしょうか? (PCは古いIBMのR50eです) アドバイスをよろしくおねがいします。

  • IPodTouchを無線LANにつなぐには

    今度IPodTouchを購入しようと思っているものです。 今はアパートに住んでいて、有線でパソコンのインターネットをしています。 壁にLANケーブルの差し込み口があって、壁とパソコンをつないでネットをしています。 壁にはFTTHと書いてあります。大家はケーブルテレビを使っていると言っていました。 この場合、IPodTouchで無線LANを使ってネットをするには何が必要でしょうか? ・IPodTouch ・無線LANルーター(バッファローのWHR-AMPGを購入予定) ↑これ以外に何が必要ですか?

  • IPodTouchの無線LAN接続に必要なもの

    今度IPodTouchを購入しようと思っているものです。 今はアパートに住んでいて、有線でパソコンのインターネットをしています。 壁にLANケーブルの差し込み口があって、壁とパソコンをつないでネットをしています。 壁にはFTTHと書いてあります。大家はケーブルテレビを使っていると言っていました。 この場合、IPodTouchで無線LANを使ってネットをするには何が必要でしょうか? ・IPodTouch ・無線LANルーター(バッファローのWHR-AMPGを購入予定) ↑これ以外に何が必要でしょうか?

  • できるゲームとできないゲーム

    僕はルータを使用しているのですが、ゲームを起動したらルータの接続が切れるゲームと切れないゲームがあります。 切れるゲームの例をいうと ・WarRock ・Gunz ・セカンドライフ 切れないゲームの例をいうと ・スペシャルフォース ・DJMAX etc なぜ切れるのでしょうか?原因がわかるひとは回答ください。 ちなみに使用しているルータはバッファローの「WHR-G54S/P」です。

  • ipodtouchがwifi同期が不安定

    itunesやifunbox、特にifunboxのwifi同期はとても便利なのですが、パソコンがipodtouchを認識する確立がだいたい10パーセントくらいの確立しか認識しません。 これではせっかくの便利機能が役に立ちません。 本気で困ってます。 使ってる無線ルーターはbuffaloのWHR-HP-G300N OSはwindows vistaです。 よろしくお願いします。

  • 無線親機と子機のくみあわせについて

    カードタイプのバッファロー製WLI-CB-G54を持っています。 今までWHR-G54Sと組み合わせて使っていたのですが ノートPCとiPodtouchを両方使おうとするとなぜか1台しか接続できず サポートに電話したところそのころはまだwi-fiなどで使うことを 想定してなかったので接続が不安定になるのではといわれました。 そこで試しに実家で使ってるWHR-G300Nを借りてきて試したところ iPodはすぐに接続できたのですが、ノートPCのほうがうまく接続できませんでした。 最初はケーブルで有先接続し、バッファローのHPにある簡単接続を使い ドライバーなど自動でインストールし設定画面を進めインストールが完了しましたと 出てきたので無線でつなごうとしたのですが、インターネットに接続できませんと出てしまいました。 親機と子機の組合せが悪いのでしょうか? それとも何か設定が間違っていたのでしょうか? 困っています。どなたかアドバイスをお願いします。

  • MG5330の無線接続について

    MG5330を使っています。今まではBUFFALO製のWHR-1900DHPに無線LANで接続していました。WHR-1900DHPの調子が悪くなったために同じBUFFALO製のWHR-1900DHP2に買い替えたところ、すぐわきにおいてあるWHR-1900DHP2を見つけられなくなり、もちろんAOSSにも反応しません。この新しいルーターでMG5330は使えないということなのでしょうか?とても困っています。回答をお待ちしています。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 無線ランの子機の購入について

    今、BUFFALO Draft2.0 11n/g/b 無線ルータWHR-G300N/EまたはWHR-G300N/Uの購入を考えています。 疑問点は、LAN端子用子機かUSB2.0無線子機のどちらの子機を買おうかということです。 費用面、拡張性を考えない場合、どちらを購入すべきでしょうか? どちらを買ったとしても、受信性能及び、出力は変わらないのでしょうか。 宜しくお願いいたします。