- 締切済み
一般教養、数学の問題です。考え方がわかりません。
AくんとBくんが1周420mある池の周りを、それぞれ一定の速さで歩く。 同じ位置から同時に同じ方向に歩き始めると28分後にAくんがBくんに追い付き、 同じ位置から同時に反対の方向に歩き始めると4分後に出会う。 この時、Aくんの歩く分速を求めなさい。 縦より横が6m長い長方形の土地がある。この土地を縦を3m延ばし、横を2m縮めると、その面積が182m2になった。元の長方形の土地の縦の長さを求めなさい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- uen_sap
- ベストアンサー率16% (67/407)
これは小学生の問題。 一般教養ではないでしょう。 解答略。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
池の周りを直線にする。 ●-------420m------●-------420m------●-------420m------● A---------------->B 2人の間の距離は、[A君のB君の歩く速さの差]ずつ減っていくのだから [速さ] = [進んだ距離]/[要した時間] ですから、 [AとBの差] = 420(m)/28(分) = 15(m/分) ●-------420m------● A-------><--------B 2人の間の距離は、[A君のB君の歩く速さの和]ずつ減っていくのだから [速さ] = [進んだ距離]/[要した時間] ですから、 [AとBの和] = 420(m)/4(分) = 105(m/分) 加えて105m、引いたら15mなので、15mを引くと同じになる 105-15=90m。同じなので2で割ると45m、一方が45(m/分)、他方はそれより15(m/分)速いので、45+15=60(m/分) Q:縦より横が6m長い長方形の土地がある。この土地を縦を3m延ばし、横を2m縮めると、その面積が182m2になった。元の長方形の土地の縦の長さを求めなさい。 図で考えると、182m²は、A+C+Eの面積です。 面積は、縦×横 です。 >元は縦より横が6m長い >縦を3m延ばし、横を2m縮める 縦に3m加えて、横の6mから2m引いて [縦の長さ+3] × [縦の長さ+4] = 182m² [縦の長さ]² + 7[縦の長さ] + 12 = 182 [縦の長さ]² + 7[縦の長さ] - 170 = 0 足して7、掛け合わせて -170 になるのは、-10 と 17 [縦の長さ-10] × [縦の長さ+7] = 0 何れかが0になるには、 [縦の長さ]が 10(m) [縦の長さ]が -7)m のいずれか・・ よって10m 検算 ・縦が10m、横が16mの土地がある。 ・この土地を縦を13m、横を14mにすると、その面積が182m²
- yyssaa
- ベストアンサー率50% (747/1465)
AくんとBくんが1周420mある池の周りを、それぞれ一定の速さで歩く。 同じ位置から同時に同じ方向に歩き始めると28分後にAくんがBくんに追い付き、 同じ位置から同時に反対の方向に歩き始めると4分後に出会う。 この時、Aくんの歩く分速を求めなさい。 >AくんはBくんの歩いた距離+1周420mで追いつくのだから、 AくんBくんの分速をそれぞれa(m/s)、b(m/s)とすると 28b+420=28a 反対の方向ならAくんBくんが4分間歩いた距離が420mだから 4a+4b=420 連立で解いてa=60だからAくんの歩く分速は60m・・・答 縦より横が6m長い長方形の土地がある。この土地を縦を3m延ばし、 横を2m縮めると、その面積が182m2になった。元の長方形の土地の縦の長さを求めなさい。 >元の長方形の土地の縦の長さxmとすると 縦より横が6m長い長方形の土地は縦xm横(x+6)m、 この土地を縦を3m延ばすと縦は(x+3)m、横を2m縮めると 横は(x+6-2)=(x+4)mだから面積は(x+3)*(x+4)=182 x^2+7x+12=182 x^2+7x-170=0 (x+17)(x-10)=0 x>0だからx=10(m)・・・答
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
Q1. 同じ方向に歩いて、28分後にA君がB君に追いつくというのは、 28分間で2人の歩く距離について、 A君がB君よりも1周分、つまり420メートル多い、ということ。... (1) 反対方向に歩いて4分後に出会うというのは、 4分間で2人の歩く距離の合計が1周分、つまり420メートルである、ということ。... (2) A君の分速をaメートル、B君の分速をbメートルとする。 (1)を式にすると、 28a = 28b + 420 ... (3) (2)を式にすると、 4a + 4b = 420 ... (4) (3)より、a = b + 15, a - b = 15 ... (5) (4)より、a + b = 105 ... (6) (5)+(6)より、2a = 120, a = 60 ∴A君の分速は60メートル Q2. 元の長方形の縦をaメートルとする。 このとき、元の長方形の横は(a + 6)メートル。 縦を3メートル伸ばすと、縦は(a + 3)メートル。 横を2メートル縮めると、横は(a + 4)メートル。 このときの面積が182平方メートルであるから、 (a + 3)(a + 4) = 182 a^2 + 7a - 170 = 0 (a + 17)(a - 10) = 0 長さは当然正であるから、a = -17は不適 ∴元の長方形の縦は10メートル
- gohtraw
- ベストアンサー率54% (1630/2965)
「同じ位置から同時に同じ方向に歩き始めると28分後にAくんがBくんに追い付き」 ⇒このとき、A君はB君よりも一周分、つまり420m多く歩いています。28分で これだけの差が付くのだから、1分間では 420/28=15 で15mの差が付きます。つまり、A君の歩く分速はB君よりも15m/分大きいと いうことです。そこでB君の分速をx、A君の分速をx+15 とすると、 「同じ位置から同時に反対の方向に歩き始めると4分後に出会う」 ⇒このとき、二人の歩いた距離の和は一周分、つまり420mです。式にすると 420/(x+x+15)=4 これを解くとB君の分速が判ります。A君の分速はそれに15m/分を足した ものです。 変形する前の土地の縦の長さをxとすると、横の長さはx+6です。変形の縦と横は それぞれ x+3 x+4 です。この積が182なので (x+3)(x+4)=182 x^2+7x+12=182 x^2+7x-170=0 (x+17)(x-10)=0 x=10、-17 xは正でなくてはならないのでx=10